• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2005年01月23日 イイね!

RGM-79 ジム(ロケットランチャー装備)

RGM-79 ジム(ロケットランチャー装備)RGM-79 ジム はRX-78ガンダムの設計を大量生産に向くように簡略化がなされた機体である。特にこの前期生産型は、MSの迅速な大量生産と実戦配備が至上目標とされた事情から廉価版との表現が最もふさわしい機体となっている。ガンダムからの主な変更点は、頭部のツインカメラを廃止しガンキャノンに準じたセンサーシステムを搭載、装甲材質をルナ・チタニウム合金からチタン合金へ変更、コアブロックシステムが省略され、外形もより簡素化されるなどかなり徹底したコストカットが行われたが、元のガンダムの設計や前線からフィードバックされてくる戦闘データがこの上なく高いレベルであった事から、単に廉価版と呼ぶにははばかられる程に扱いやすい機体に仕上がった。基本武装はビームサーベルを2本から1本、ビームライフルから拡散性のビームスプレーガンへと変更されているが、基本的にガンダムと同じ武装を取り扱う事が可能。実際の戦線投入後よく用いられた運用方法としてはジム複数機、これにRB-79 ボールを援護に加えた集団戦をとる事が多い。地球連邦軍は反抗作戦の柱としてこのモビルスーツの数を揃える事に注力し、圧倒的な物量によりジオン公国軍を殲滅。一年戦争を連邦軍の勝利へと導いた。
武装:ビームスプレーガン、ビームサーベル×1(一部は×2)、60mmバルカン砲×2、ビームライフル、ハイパーバズーカ

キッカ「あ、見て、ガンダム」レツ「わあ、すごーい」カツ「たくさんある」「でもなんだかガンダムと違う」「そういえばだいぶ違うな」
Posted at 2005/01/24 01:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年01月22日 イイね!

RX-78-3 G-3ガンダムヘッド

RX-78-3 G-3ガンダムヘッド小説版ガンダムに途中から登場する明灰色のガンダム
2号機の予備パーツとしてストックされた後、ホワイトベースがジャブロー基地に寄港した際にテストヘッドとして研究工廠に搬入され、G3ガンダムとしてレストアされた

娘達を連れてドライブをしてきました
近所の残りご飯を犬の餌に使わせてもらい5匹の食欲旺盛な犬達に食べさせました
ちなみにうちの犬はペットではありません(笑)
Posted at 2005/01/23 00:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年01月21日 イイね!

クワトロ・バジーナ(シークレット)

クワトロ・バジーナ(シークレット)本日コンビニにて、ひとつ残っていたハロカプに目が合ってしまい、かわいそうなので給料日前だというのに大枚500円払って買いました。家に戻って空けたところ、なんとクワトロ・バジーナ(シークレットバージョン)が入っていました♪ということで、記念に一枚撮りました。ちなみにシークレットと普通のクワトロ・バジーナのフィギュアでは、サングラスをかけているところと外しているところが違います

「まだだ! まだ終わらんよ!!」
Posted at 2005/01/21 23:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zガンダム | 日記
2005年01月20日 イイね!

RX-78-2 ガンダム(連邦の白い悪魔)

RX-78-2 ガンダム(連邦の白い悪魔)「V作戦」に基づいて開発された連邦軍初の実戦型の試作MS(モビルスーツ)。「V作戦」は、新型MSとその母艦となる強襲揚陸艦の開発、建造、および量産と、その運用、投入を目的とした計画で、それまでに進んでいたRX計画を統合して、戦術システムとしての展開を考えた兵器体系を生み出すべく立案されたプロジェクトであった。試作と量産工程が並立していたため、いくつかの先行量産型が生まれているが、素案のほぼ全てを盛り込んだ機体はRX-78のみであったと言われている。連邦軍によるMS開発でもっとも重要視されたのは、実戦によるデータ収集と機体稼動および運用ソフトの適正化だった。コア・ファイターに搭載された教育型コンピューターは、パイロットの負担を極力軽減する事を目的とし、新たな敵や環境に適応する能力を持つ。そして、戦闘データは逐次更新され、もっとも適切な対処法を自ら構築していくことができる。このシステムはコストが高く、戦闘を体験したシステムとパイロットの回収は最優先要項だったのである。前後して開発、投入されていた先行型の機体群とは異なり、ホワイトベースを母艦とするガンダム、ガンキャノン、ガンタンクを含むRXシリーズは、MSを戦術の中核に据えた戦闘システムそのものの最小単位として想定された

アムロ「行きます」
ガンダム
Posted at 2005/01/21 01:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2005年01月19日 イイね!

RX-78-2 カトキ版ガンダム

RX-78-2 カトキ版ガンダム地球連邦軍の汎用型MS。次第にNTとして覚醒を遂げていく、アムロ・レイ少尉の搭乗により
絶大な戦果を上げる。ジオンの兵士達から「白い悪魔」と恐れられる事となった。

「ガンダムが、ただの白兵戦用のモビルスーツではないところを見せてやるっる」
Posted at 2005/01/20 00:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2345678
9101112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation