ガンダム+GメカBパーツ(ガンダム・スカイ)
XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ
トールギスやウイングガンダムゼロを開発した5人の博士のうち、ドクトルSの開発したモビルスーツ。L4コロニー郡から降下した。装甲は通常のMSとは違いガンダニュウム合金が使用されている、ヘビーアームズはその名の通り、火力を重視された機体。武装はガトリングガンやミサイルなどの実弾兵装を多量に装備し「MSの形をした火薬庫」とも言えるほどの異彩を放っている。戦艦3隻分とも5隻分とも言われる暴風雨のような砲撃を可能とし、単機でMSの配備された連合・OZの軍事拠点を短時間に沈黙させるだけの攻撃力を有している。同時にこの機体は戦闘が長引くと弾切れを起こす欠点も抱えており、その場合はアーミーナイフのみで戦闘を継続する事になる。ただし、全弾撃ち尽くした後の機体は最も身軽な機体であるため、その敏捷性から生まれる格闘戦能力は侮ることは出来ない。テロ用のモビルスーツということもあり、証拠隠滅の為の自爆装置を標準装備している。
LM314V21 V2ガンダム