• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

ガンプラ最新情報

ガンプラ最新情報 1/144スケールHG
GN-001「ガンダムエクシア」
武装はFGに付属したGNロングブレイド、GNショートブレイドの他、
GNソード、GNビームサーベル、GNダガー(柄)が付属
GNビームサーベルには、発振状態のものが別途付属
GNソードは差し替えなしで、ライフルモードとソードモードに変形可能
10月13日/\1,260

SVMS-01「ユニオンフラッグ(量産型)」
差し替えなしで変形機構を再現
頭部センサーユニットはクリアーオレンジ成型
武装はプラズマソードとディフェンスロッド等が付属
10月18日/\1,050

1/144スケールFG
GN-005「ガンダムヴァーチェ」
10月4日/\735

1/100スケールMG
ZGMF-X42S「デスティニーガンダム エクストリームブラストモード」
MG「デスティニーガンダム」のスペシャル版
クリアー成型の1/20「シン・アスカ」、「キラ・ヤマト」フィギュア付属
付属の光の翼はオープニング中のものをモチーフとした形状
パルマ・フィオキーナ発射エフェクトのパーツ付属
ビームブーメラン投擲エフェクトのパーツ付属
10月25日/\7,350

ZGMF-X42S「デスティニーガンダム」
10月25日/\5,040

1/144スケールHGUC
MSN-03「ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)」
モノアイは左右可動式
サイドアーマー内部に設定通りビーム・サーベルを内蔵可能
武装は、ビーム・アサルト・ライフル、メガ粒子砲内蔵シールド、
ヒート・ナイフ付きビーム・サーベル、攻撃形態のファンネルが付属
10月18日/\2,100

MSN-03「ヤクト・ドーガ(クェス・エア専用機)」
10月18日/\2,310
Posted at 2007/10/04 19:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2007年09月30日 イイね!

GN-002 ガンダムデュナメス

GN-002 ガンダムデュナメス ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。他のガンダム同様、GNドライヴを搭載した機体であり、無限に近いエネルギーと、驚異的な機動性能を持つ。
 デュナメスは、射撃戦を重視した機体であり標準装備のGNスナイパーライフルに加え、ミッションに合わせた多くの銃が存在している。
 精密射撃を行う時には、頭部がスナイパーモードへと変形、隠されていた専用カメラアイが出現する。その際、コクピット内でもライフル型の専用コントローラーを使用して、射撃操作が行われる。


頭頂高:18.2m
本体重量:59.1t
パイロット:ロックオン・ストラトス

フォトギャラリーへUP、そちらもご覧ください
Posted at 2007/09/30 16:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム00 | 日記
2007年09月22日 イイね!

GN-001 ガンダムエクシア

GN-001 ガンダムエクシアソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。機体中央に搭載されたGNドライヴから発生するGN粒子により、無限に近いエネルギーと、驚異的な機動性能を実現している。また、空間に放出されたGN粒子は、電波障害を引き起こし、通信、及び通常レーダーの使用を不可能にする。
 ビーム兵器を携帯可能にするなど、現用MSに比べ飛躍的に高い技術が数多く導入されている。

頭頂高:18.3m
本体重量:57.2t
パイロット:刹那・F・セイエイ

フォトギャラリーへUP、そちらもご覧ください

今回FG(ファーストグレード)のエクシアを製作するにあたり
ニュータイプ誌掲載のイラストをイメージして色合いを淡くパステルカラーで塗装を行いました
設定カラーはHGエクシアで行います
アンテナシャープ化と手首の切り離し等を行いました
Posted at 2007/09/22 10:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム00 | 日記
2007年09月14日 イイね!

パチスロ「機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~」山佐より誕生!

パチスロ「機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~」山佐より誕生!パチスロメーカー山佐から、2007年12月にパチスロ機「機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~」がリリースされます。
劇場版第2作「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」をモチーフにしており、誰もが知っているあの「名場面」「名セリフ」「名曲」の数々を満載!

大河原邦男氏によってデザインされた専用筐体は、コクピットをイメージした造りと、ダイナミックな書き下ろしパネルによって、ガンダムの世界観をリアルに再現しており、パチスロを知らないファンでも十分楽しめる出来に仕上がっています。

搭載された15.4インチ大型液晶に映し出される映像は、新たに3Dでリメイクされており、名シーンの数々をハイクオリティな画質で楽しめます。また映像だけでなく、登場人物のセリフもシリーズオリジナルの声優陣で全て再収録されています。
今まで見たことのない高画質・高音質のガンダムをぜひホールで体験してみよう!



さらにバンダイナムコゲームスからは、Wii用ソフト『アニメスロットレヴォリューション パチスロ「機動戦士ガンダムII~哀・戦士編~」(仮)』が、今冬発売される予定です。
パチスロ実機の挙動を忠実に再現しており、ホールでの興奮を自宅に居ながらにして味わうことができます!
Posted at 2007/09/15 17:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム、ガンプラ | 日記
2007年09月01日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 公開

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 公開ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序が本日より公開になりましたので早速見てまいりました

画像的には新作画は綺麗になっていましたし使徒の解釈が映像的に新鮮になっていました(ラミエルなんか形変わりまくり(^^)

しかしストーリーはそのままなので全部知ってるわけです
が、次回公開の破からは違う話になっていくようですのでそこら辺を楽しみにしたいです

これから見る人に一言
エンドクレジットが流れ始めても席を立ってはいけませんよ

次回予告で新キャラやら新メカやら一瞬映りますから
5号機とかメガネ娘とかごにょごにょ・・・
「サービス、サービス」
Posted at 2007/09/01 20:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation