• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャ太郎のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

突然の別れ・・・

突然の別れ・・・うちの住人が突然出ていってしまいました(泣)
っていっても、ツバメなんですけどね(^_^;)

長屋(農機具倉庫)のハリにほぼ毎年、巣をかけてくれるんですが、どうやら無事に巣立ったようです。

気付いたのは月曜日の事。
朝仕事に行く時は、親子で軒の電話線に留まっていたのですが、夜になっても帰って来ず。
火曜日仕事から帰っても居らず・・・

いま思えば親子ともどもなかなか人懐っこかったような気がします。

こちらが何もしない事が分かったのか、堂々と目の前を旋回してましたね。
威嚇という感じではなく、「ほら、翔べたよ〜♪」って感じで !(^o^)!

賑やかさが無くなりチト寂しいですが、とてもウレシい〜出来事です ((祝))

来年また帰って来ることを願ってるよ〜 (*´∀`*)


ちなみに長屋の中は歴代の巣がこんな感じ。



賃貸経営でも始めようかな (笑)
Posted at 2012/07/26 20:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

爆チョー (^^)/

爆チョー (^^)/この週末に子どもらと、
「天才!志村どうぶつ園のパンくん」を見に行こう!

って言っていたのですが・・・
熊本はあいにくの雨続き(泣)

「また今度、天気のイイ日にな!」
と親子でしょげていたんです・・・。


ところが、今日の昼から雨が上がり、急に晴れ間が出てきました。


【太陽と青空を見ると・・・】
「いても経ってもいられない」性格な親子でして(笑)


父 『釣りに行こうか~?』
子 『「いぇ~(歓喜)』


ってことで急遽、【さかな釣り】に出掛けました (^o^)/



落ち込んでいた週末でしたが、急にテンションが上がって↑↑↑

父 『行ったことない所に行ってみようか~?』
子 『行くいく~ (ガッツポーズ)』

・・・完全に探検気分で出発!!


いつもより少し脚を伸ばして・・・

  初めての【野波瀬漁港】へ





さすが日本海。 「海がキレイ~」です。

釣り場を決めてレジャー開始!!









 ・・・表現しようがないテンションで釣る親子!!(笑)









1時間半で子アジ100匹 (ゲット!)




 ・・・途中でこんなのも遊びにきました(プ~~ッ)



アッという間に餌が無くなり・・・
でも帰るには少し早い時間!



兄 『あ、カニが居るっ!』
妹 『採ろう~! (ガッツポーズ)』

さすが野生児たち・・・すばやい。
あっという間に数匹採って、ケージ(持ってきた桃水のペットボトル)で観察。





フナムシやヒトデとも遊んでイイ時間になりました。
途中、近所のネコさんも寄ってきてくれました (^^)

フグとカニとヒトデは元の場所に戻して撤収!!!





釣りが終わったその後は・・・
 夏なんで【アイスクリーム!!!】

  あ!、写真がない(汗)
  暑かったんで夢中で「ガリガリ君・梨味」食べました(笑)



梅雨時期のちょっとした晴れ間でしたが、親子で楽しく過ごせました (^^)v











もちろん、夕飯は「子アジの南蛮漬け」



これがまたウマス! (^^)/
Posted at 2012/07/01 23:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

愛機 と 愛機

愛機 と 愛機SENNHEISER(ゼンハイザー)HD-650 というヘッドフォンです。

ひとつはyutaka_823さんの【愛機】。
そしてもうひとつは、これからの我が【愛機】です。

・・・買っちゃったっ !(^o^)!


このヘッドフォン、特徴的な聴こえ方なんです。
開放型のせいなのかわかりませんが、耳のすぐそばにドライバーがあるはずなのに、音が遠くから聴こえてくるんです。

ヘッドフォンって「頭の中にステージができる」というイメージでしたが、耳の両脇50cmくらいまでステージがある感じ。
より自然に聴こえます。

そしてしっかりした中低域。
空気を感じさせてより生っぽく聴こえます。

といっても、これはyutaka_823さんの【愛機】のほうで(笑)


購入したばかりの我が【愛機】は、比較して・・・

 中低域・・・薄い (^_^;)
 生っぽさ・・・ない (+_+)
 滑らかさ・・・ザラザラ (ToT)

一聴して「ほんまに同じものか~???」と思った程なんです (ノД`)シクシク


という事で、しばらくは実家の骨董品CDプレーヤーでエージングです (^^ゞ


(追記)
yutaka_823さんへ
長い時間お貸しいただき、ありがとうございました。
いろいろと勉強させて頂きました m(_ _)m





リセッシュつけてお返ししますね~www
Posted at 2012/06/26 19:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

オフ会の予定がおっさんのカラ騒ぎに ♬

オフ会の予定がおっさんのカラ騒ぎに ♬おそ~なって スマソ!

仕事もひと段落着いたので、気合入れてリッチ編集します~ (^o^)/




4月最後の日曜日にyutaka_823さんとみしま♪さんを誘ってオーディオミーティング (^^♪
(いえ、当初はそのつもりでした・・・)

何でかというと・・・ ムヒヒ



【もう一回、アテンザをじっくり聴きたかったから~ (^^)/】

そうなんです。

前回は時間が押してゆっくり聴けなかった!




・・・いや時間配分の問題ですよ ア・ナ・タッ !!!



 みしま♪さん:3時間30分 > ジェッ太郎:30分


 【男女差別だ~】

まあ、おっさん相手にしても楽しくないから、しゃーないかぁ (笑)


って事で、場所は広島県の北部にある 「さんわ182ステーション」 という道の駅。


朝5:30に出発して、9:30に到着。

広島から中国山地を抜ける絶好のワインディングロードという事で、
着いてみるとライダーの方が大勢いらっしゃいました。
 ブルルンブルルン♪

そんな中に、アテンザを発見!!

すると、

 【ジェッ太郎さんが5:30に出るって言われてたんで、4:30に出ましたよ www】



この方、

 【どんだけ負けず嫌いなんでしょう~ w】


おかげで7時過ぎには到着してたそうで、何やら既にひとミーティング済んだとか (笑)
詳しくはコチラ


まずは yutaka_823 さんに、自車を試聴して頂き感じるところをコメントしていただきました。

ウムウム.ナルホド...


たいへんありがたい

【アカオニノミコトのおことば】

でした m(_ _)m

・・・え、それだけ?
それだけですけど・・・ナニカ!


今後の課題は、

【まず、五感を駆使して向き合いなさい】

という事でしょう。



途中、山猿の捕獲に成功 www



20年くらい前のwarkmanのCMを思い出した(笑)
 【猿+warkman】www



お昼も過ぎしばらくして、みしま♪さんは愛娘さんの送り迎えがあるとの事で、ここでお別れ。

【ヘッドホンちゃんと送って下さいネ〜w】



という事で、必然的にオッサンのツーショットになってしまいました(爆)



・・・が、ここからが熱かった!(違う意味で)


もちろん初めはオーディオの話からだったような気がしますが、話が面白くって展開に継ぐ展開!


気付いたら・・・AM1:30

(オサン2人で10時間もシャベッた www)


 話の内容は・・・(略
 だって度が過ぎてる笑い話ですモン! ・・・しかもノンフィクション!



その後、お腹が空いたのでガストへお誘いしました。

軽く食べようと食事メニューを・・・

すると、

【海老マカロニグラタン と・・・プリン

え、今なに言った〜

  【プ・リ・ン】w

何と、赤oniなのに甘味イケるのか? (爆)


大の甘党の自分も嬉しくなり、

【トマトソースのスパゲティ】
   と
【ベルギーチョコプリンのチョコレートパフェ】♪

すると、すかさず向かい側から


【あっ!、プリンをストロベリーパフェに替えられますか!】


とっさに「でっかいパフェが本当は食べたかったんだ〜」
と思いましたよ・・・この時点ではね。


ところで、どう思ったんでしょうかね?
ウェイトレスさんは(笑)

きっと奥でヒソヒソ話てたと思いますよ。

【ね〜ね〜、怪しいよ「あの二人」】
【揃ってパフェ頼んだ〜 キモ〜 :(;゙゚'ω゚'):】



でも、そんな事気にしてたら、

【日本じゃ甘味食べられんし〜 ( `д´) ケッ! 】
【オッサン舐めんなよ〜♪ |д゚)チラッ 】


まあ周りの反応はさておき、メインを食べて。
ある意味メインのパフェ登場。



ここで事件が・・

常にシャキッとしてた赤oniさんでしたが、何やら背中を丸めてる感じ。
食べにくそうにスプーンを使ってる様子・・・



 「どうかしました?」と聞くと、






【実は、イチゴ嫌いなんですよ〜!】





エ-、ジャ-ナンデ...イチゴパフェ---




【どこまで負けず嫌いなん〜 ア・ナ・タッ!!!】
 www www www



おかげで、こちらはスペシャルパフェに www
ラッキー!(^^)!



と、最後のさいごまで楽しませていただきました(笑)



ちなみに全部取ったはずのイチゴでしたが、スライスしたものが残っていて・・・

身震いしながら、お冷2杯をイッキ!されてた事は ナイショ!


結局、お開きはAM3:30。

とても楽しかった【から騒ぎ】でした (^^♪





それから移動して、朝8:30から仕事だった事も
ナイシヨ! www





そして今は・・・

こんなん食べて・・・精神統一!!!



(やっぱ精神統一は【丸亀天丼】でしょ)





で、こんなん造る自作のお友達のお車を借りて、修行中! (^O^)/


Posted at 2012/05/12 02:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

プチオフ♪

7日(土曜日)に yutaka_823 さんと みしま♪ さんとでプチオフしました。


場所は yutaka_823 さんのご紹介で、米子(よなご)の Wave2Port さんです。



朝5時に雨が降る中、家を出発。
広島を抜けた辺りら良い天気になりました。



位置関係はこんな感じ。
 ※yutaka_823さんのブログより引用




途中、岡山→鳥取へ中国山地を通過中

 【ユキ 50キロ規制】

の文字。
しかし、辺りを見渡しても雪が降る気配がないので、気にもせず走行。



ところが、トンネルを抜け蒜山(ひるぜん)高原に出た途端に


 【え゙!!!】




・・・大丈夫か?(もちろん夏タイヤ)
さらに蒜山高原のパーキングはこんな感じ(焦)



スキー場が近いのか、観光客に混じってスキーウェアの姿が。
そんな中・・・


 長袖Tシャツ     ・・・な自分 (冷)


雪が舞う中、蒜山高原を通過すると右手に大山(だいせん)が、綺麗に見えました。
雪を冠して裾野が広がった感じは・・・


 【お~、富士山!!!】


急いでパーキングで激写!して・・・

 【今、御殿場[P]にいます~】


とダマシ報告! www
と思ったんですが、すぐにガスが掛かってしまい・・・あえなく失敗!!



でも、あっという間に変わるこの山の天気こそが「富士山!!!」を思わせてくれました。


考えてみれば、鳥取県に足を踏み入れるのはこれが初めて(祝!)
心に残る印象深い光景でした。


大山を脇に見ながら走ると、たちまち米子ICに到着。
米子ICを降りてすぐのところに、Wave2Port さんがあります。

いえ、あったらしいです。
ここだけの話ですが、一番左の降り口に入ってしまいグルーっと回ってお店に着いた事は内緒です(笑)
おかげで予定時刻を15分過ぎ、11:15に到着。

yutaka_823 さんに社長さんをご紹介して頂き、しばらく談笑。
お店を始めた経緯やこれからのビジョンについて、熱い気持ちが伝わってきました。

そんな中、インストーラーさんらしき方が入ってこられたのでご挨拶。
「ん、社長さんに雰囲気が似てる方だな・・・???」

【うちの息子なんですよ!】

えぇぇぇぇぇぇぇ~、社長~って何歳ぃぃぃ。
(失礼しました、本当に取り乱してしまい。「社長さんって」の誤りです)

今はインストールに関して全て任せておられるとの事で、
ユーザーさんからの注文・意見を全て一人で受けているとの事。

親ライオンが子を崖から突き落とす光景が脳裏に浮かびました。

・・・が、

【この親にしてこの子あり】

親が何を考え、自分が何をしないといけなのか!!

それを理解している。
そんな感じを立ち去る時の背中に感じました。

頑張れ若人!!

その後、ユーザー様のお車を含め3台聴かせていただきました。

①レギュラーモデル搭載のアルト
②carrozzeria-Xを核にBRAXスピーカー搭載のヴィッツ
③フルcarrozzeria-Xのフロント3ウェイ+Subを搭載のエアウェイブ
 (こちらのお車はALPINEへ切替え5.1chのシアターシステム?)

全てのお車に共通して「キッチリ!」という好印象を受けました。
ハイエンドだから、エントリーだからは関係なく、やるべき事をやる。

【冷たい川で加賀友禅を染める職人!!】

的な印象をお車から受けました。
(地域が少しズレていますが・・・)

感動していると、社長さんから「お昼行きましょうか」とのお誘いで
お隣にあるショッピングモールの海鮮市場に



まるでN○Kのお昼の番組を観ている雰囲気!!!

 【お~、安!!!】

隣接するお店で、海鮮丼(ご飯多め)を



【やっぱ旨いぞ、日本海】

魚好きの自分にはたまらない旨さでした www

結局、社長さんにご馳走になってしまい
あ~、何のために手土産もって行ったんだか~ m(_ _)m

 【社長さん、ご馳走さまでした】


午後はまず、yutaka_823 さんと みしま♪ さんがお互いの車を試聴!

自分は社長さんと談笑。

1時間が過ぎ、撤収予定の14:30になっても車から出てくる気配がなく。
朝の雪で帰路が気になりヤキモキしながら待つこと3時間半!!!

【やっと出て来はりました】

既に17時。

帰路は気になるが・・・聴きたい!!!

【10分だけ聴かせてください】

とお願いして yutaka_823 さんのアテンザを試聴させていただきました。


・・・一発目の出音で既に「チーン!」でした。




透明感、鮮度、空気感、実在感・・・


自分の人生で過去たった1台だけ、それを満たした車がありました。
(残念ながら今は存在しません)

音が気持ち良くて、思考能力が麻痺する感じ。

10分のはずが、結局30分近く経っていました m(_ _)m

こんなアドバイスを頂きました。
「ハイビジョンテレビに映る景色を再現するんじゃダメなんですよ、目の前の景色でなければ・・・。」

最後は、yutaka_823 さんの探究心に脱帽。


楽しかった時間はあっという間に過ぎ、
・・・予定時刻も大幅に過ぎ (汗)

綺麗に見える大山が見送ってくれました。



Wave2Portのみなさん、yutaka_823さん、みしま♪さん、
ありがとうございました m(_ _)m



この日 yutaka_823 さんとお話して、その真っ直ぐな生き方に感動し、
勇気をもらいました。


真っ直ぐに突き進む信念!!

自分も迷いなく 【俺道】を突き進みます!!


みなさんのおかげで、

 【元気100倍、ア○パ○マ○!】

でした (^^)/
Posted at 2012/04/12 10:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yutaka_823 さん
YouTubeの観過ぎでないん?(笑)」
何シテル?   07/01 12:22
ジャ太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 01:16:53
【付録アンプ】部品が揃いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 06:29:42

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation