• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2012年2月18日

[点火プラグ] NOLOGY SHILVER 寿命 → Bosch FUSION 再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
点火プラグ(スパークプラグ)の交換

前回: 2010年10月,走行15.9万km
今回: 2012年2月,走行19.5万km
2
外したNOLOGY SHILVER(下,4本)

取り付けるBosch FUSION(上,1本)。ドル安の最中,e-bayで大人買い
3
外したSHILVERの電極部
4
焼け方にバラツキがあり,中心電極と接地電極が損耗している

カーボンの付着から,不完全燃焼が生じていたと考えられる
5
これまで取り付けていたプラグアース(グランドブースター)をこの機会に取り外し
6
プラグとの接触部位(端子部)の腐食
7
端子にはメッキの剥がれや金属疲労による破断(5枚目の画像中央)もあった



交換後は

・始動時のクランキングが力強くなった
・アイドリングが安定
・低回転時のエンジンの振動が減少
・高回転域のピックアップの向上

などの変化(回復)が見られた

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換

難易度: ★★

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

syncアップデート

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月18日 14:21
Oh! けっこうキテましたねぇ。自分のフォーカス、純正はBOSCH FoMoCでしたが、EURO Ford の純正はBOSCHなんですかかねぇ〜。そう言う意味では原点回帰って感じでしょうか。自分は、おろして1カ月点検時にDENSO IRIDIUM TOUGH(VKH22)交換しました。パフォーマンスにはそこそこ満足していますが、できればIRIDIUM POWER に交換したいと考え中です。。。DENSO IRIDIUM TOUGHは、公称10万kmと謳っていますので、その後、焼け具合がどうなっているかは、未確認なんですよね。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年2月18日 14:35
フィエスタ1.6も純正は「Motorcraft(フォード純正パーツのブランド名の一つ)」ですが,おそらくどこかからのOEM品に相当するでしょうね。

ボッシュ製品そのものがどこかからOEMされているものだったりすので,その関係は把握しにくそうです^^;

STと違って純正はイリジウム系のプラグは純正採用されていません。寿命とパフォーマンスのバランスから言えばやはり純正が一番良いでしょうね。

デンソーのイリジウム系は安くない&実寿命が長くはなさそうなので,TOUGHも含めて敬遠しています。点検は何かと大事だと思うので,どうせ点検や清掃の作業をするなら交換頻度を早めることにしました。
2012年2月18日 16:52
おっしゃるとおり!
DENSO IRIDIUMシリーズは、けっしてお安くはないですね。
自分的は、公称の寿命も当てにはしていません。(苦笑)
でも、自分的感想ではありますが、性能はまずまず担保されているかな・・・と。

実際、Focus ST に装着したTOUGHの効果はあまり分かりませんが、
S15改に装着した、HKS(DENSO製)SUPER FIRE RACING S35i(1〜2回目)と
S40i(3回目の交換)。は効果絶大でした。(笑)
ホント! 回転のつきが良くなりましたよ。

あっ、そうそう、プラグは2〜3万kmを目処に交換するようにしていますので、
STは、少々超過ぎみです。(汗)夏頃までには、交換したいところです。
コメントへの返答
2012年2月18日 20:04
欧州のチューニングシップでもデンソーのイリジウム(だけ)が販売されていたりしますから,パフォーマンスは他のプラグより良好だろうと認識しています。試してみたいのですが,同行号は多走行なので実寿命がやはり気になってしまいます。

とはいえ新品の気持ちよさは超過を促しますね・・・

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation