• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2013年8月31日

[セントラルヒューズボックス] ヒューズ端子清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ1-2年ほど,電装系の接触不良の症状が各部に発生することから,各所の点検や整備を行ってきました。

今回は未整備だったヒューズ類の点検をします。フィエスタのヒューズボックスはグローブボックスの後ろ(セントラルヒューズボックス)とエンジンルーム(エンジンヒューズボックス)の2箇所です(オーナーズマニュアル参照)。今回の対象はセントラルヒューズボックスです。

過去に数カ所のヒューズ交換(オーディオ機器やレカロシートの電源取り含む)をしてきましたが,全点検するのは初めてです。作業の前にヒューズ位置確認用の写真を撮っておきます(差し替えの間違えを防ぐため。対応表はグローブボックス背面やオーナーズマニュアルにもありますが,写真の方が確認しやすいです)。
2
予想はしていましたが残念なくらいヒューズの端子が汚れていました。もっと汚いのもけっこうありました・・・
3
すでに9年目(走行23.2万km)ですので,全交換でも良いくらいですが,清掃して再使用することにします。

メッキをあまり痛めない程度に細目のサンドペーパーで磨きます。この後,端子の基部もさらに磨き,接点復活剤を染み込ませたウエスで拭き上げておきました。難易度は低いものの,ヒューズの数が多いのでけっこう根気が要る作業です。

オーディオやオドメーターに係わるヒューズを脱着するとデータが消えてしまいますので,再設定も必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検(od61038)

難易度:

アンテナ交換

難易度:

アンテナ交換

難易度:

フィエスタ 19年目の車検 合格

難易度: ★★

オイル交換ランプ

難易度:

タイヤ交換とかバーストからの組み替えとか。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月1日 4:15
こんばんは

先日 ヒューズ 球 一斉交換しました。
ヒューズだけで30個 凄い量に けっこう足錆びてました。
原因は電蝕のようです。
電気系統のトラブルは接点不良が多いです。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:20
こんにちは。

過去のパワーウインドウ,ナビ,エアバックなどのトラブルは全て接触不良でした。

リレーや後付の電子機器も含めると,電気系統で点検・清掃するべきところはまだまだ多いですね。

エンジン周りのハーネスを全交換すると走りが見違える車両も少なくないそうです。

プロフィール

「@モコっち ありがとうございます。まだ暫くは傍らにおります🙂」
何シテル?   06/12 00:40
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation