• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

[フロントロワアーム] ボールジョイント交換(左側 2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1度目の交換(左右同時): 2009年9月 18.2万km
http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/1615357/note.aspx


昨年11月のドライブシャフトブーツ(フロント左)のブーツ交換後,その下にあるロワアーム(ロアアーム)のボールジョイントのブーツが裂けました(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3452909/note.aspx)。

あえて緩めに装着していたドライブシャフトのブーツからはやはりグリス漏れが生じていたため,そのバンド交換(締め直し)に合わせてボールジョイントを交換しました(ショップ作業のため交換中の写真はナシ)。

この機会に念のためボールジョイントのカバーも交換しておきました(この写真は交換後です)。
2
取り外されたボールジョイントカバー(左)とボールジョイント(右)。


DELPHIのボールジョイントのブーツは上側のバンド(金属製のリング)がフォード純正品よりも食い込みやすいようです(約5年半,11.6万km使用)。

ブーツの割け方も,純正品では凸部から徐々にヒビが入っていたのに対し,DELPHI製では凹部(リングが食い込んだ部位)がパックリと切れるというような違いが見られました。


ボールジョイントの上部に挿入するカバーにはやや歪みが生じていました(約10年半,29.8万km使用)。
3
今回装着したボールジョイントはUKの First Line(http://www.firstline.co.uk/)製です。eBayで数年前に購入していました。品番は FBJ5420 でフィエスタST150やDYデミオと共通です(左右用共通。ボルト,ナット,ワッシャー付属)。

First Line は各種の欧州車の足回りやブレーキパーツなどのアフターメーカーで,同行号にはフロントスタビライザーのリンクなどにも First Line 製を装着しています。

純正部品より安価でノーブランド品より信頼をおけますが,ブーツの性状や装着のされ方はDELPHI製と同等に見えます。
4
ボールジョイントのカバーは特殊形状のため Ford Parts UK (http://www.fordpartsuk.com/) から純正品を入手しました。

品番は 97FB-3A238-AB (1205289) で,いくつかの欧州フォード車に共通です。おそらくアルミ板で価格は数ポンドです。
5
作業はT山輪業さんに部品持ち込みでお願いしました。

T山さんによれば,ドライブシャフトの汎用シリコンブーツはフィエスタmk6(4AT)用のドライブシャフトとは隙間ができやすいようなので(ドライブシャフトに溝があるため),今後の交換時は純正品を用いるのが妥当というご示唆を受けました(あるいは溝を何らかの方法で埋める)。

グリス漏れが再発したら当面は得意のシリコングリス盛りつけで対応するつもりです。
6
しばしフォードの日本撤退や旧車の維持談義。T山さん,今回もお世話になりましたm(__)m


2016年1月 29.8万km
7
追記1: フロントメンバ周りのフォード純正部品番号
8
追記2: 今回はホイール側のバンドがブーツを傷つけてしまったようで,そこからグリス漏れ再発・・・ 応急処置としてシリコンボンドで塞ぎました。

ちなみに右側(運転席側)のブーツは同じブーツとバンドで2年・7万kmほどトラブルはナシ。


2016年2月 29.8万km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンクと異音

難易度:

フロントバネ交換

難易度: ★★

リアバネ交換(また?)

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

syncアップデート

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation