• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

[オーディオリモコン] 社外アダプター接続点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日のバッテリー上がりの前後に後付の電装品の動作に不具合が生じました。

バッテリー交換(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3882225/note.aspx)後もオーディオの動作が不安定なので,点検します。
2
オーディオリモコンのすべてのスイッチが無反応です。

構造と履歴を確認後,ヘッドユニット換装時に装着したアダプター(純正リモコンを社外ヘッドユニットに対応させるためのパッチリード)の接触不良を疑いました。


換装時の整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/1678534/note.aspx

アダプター
http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3875878/parts.aspx
3
換装時から5年ぶりくらいにヘッドユニットを脱着しました。といっても自作ユニット部を前面に取り出し,ハーネスやコード類の各部を点検したのみです。

目視ではケーブル類の異常は確認できず,コネクタやギボシ類もとくに問題はなさそうでした。


今回の件に限らず,接触不良による断線の症状は過去にエアバックモジュール,アクセルペダル,テールゲートオープナー,フロントサイドウインドウスイッチ,カーナビなどにも見られ,その多くはコネクタ部の抜き差しや接点の清掃で回復してきました。

今回もコネクタの抜き差しを一通り行い,アダプターまわりの端子の清掃を行いました。アダプターの自作端子(ギボシ)には,念のため接点復活剤を吹いてコードをわずかに増し締めしておきました。


電源をONにしてステアリングリモコンを操作してみると,あっさり回復。

接触不良や不具合のたびに全アースポイントの磨きとか全ハーネス交換などが頭をよぎりますが,こんな感じで付きあっていくしかないのでしょうね。
4
この機会にコンソール内部の各部を点検・清掃。


自作ユニット周りからときどききしみ音が出るのが気になっていました。今回の点検では緩みや干渉が生じていそうなところはなかったものの,要所にドライファストルブを吹いて馴染ませておきました。

数年前に鼻毛パンチさんにお譲りいただいたフォードジャパンのオーディオ換装ユニットを用いて再装着するか迷い,結局は自作ユニットのまま戻しました。
5
一方,エアコン調節ダイヤルユニットにはネジ類に緩みが見られたので増し締めしておきました。触診してみるときしみは解消。
6
センタコンソールのトリムの脱着は作業性が悪く骨が折れます。とくに,このダイヤルユニット背面のケーブル類の脱着と位置合わせに苦労します。

今回は温度調節ダイヤルの軸部をなめてしまいました・・・ 中古品を予備として持っている(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/2073753/note.aspx)ので,そちらに換装するか迷い,温度調節のダイヤルのみ交換して再装着しました。
7
トリムを戻してヘッドユニットの再設定。


これで一段落,と思ったら今度はエアコンダイヤルユニットのバックランプが接触不良の症状。やれやれ。


2016年8月 31.1万km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

フロントバネ交換

難易度: ★★

フィエスタ 冷却水交換

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation