• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

[エアフィルタボックス] エアベントホース交換 (純正 → SAMCO)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日のクランクケースベンチレーションチューブの補修(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/4511313/note.aspx)を経て,当該のチューブ(純正品番 1761516)が手元にあるSAMCOのシリコンホースと同型であることに気づきました。

かつて入手したSAMCOのフィエスタmk6(1.6L)用シリコンホースキットには9本のホースが含まれており,クーラントシステムの純正ホースと入れ替えた際(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/2866415/note.aspx)に2本が未使用となって残っていました。

そのうちの1本(TB1946)が上述のクランクケースベンチレーションチューブ(クランクケース~オイルセパレーター~PCVバルブとエアインテークパイプを結ぶ)で,もう1本がエアベントホース(ロッカーアームカバーとエアフィルタボックスを結ぶ)であることに合わせて気づきました。

キットの中でこの2本のみが内層が青ではなく黒になっています(画像7参照)。いずれもブローバイガスの通り道です。
2
今回は両者のうち作業性の良いエアベントホースをSAMCO版に交換しておくことにします。

純正ホースは数年前から表面に細かいヒビが入っており,いずれ交換対象になることは予想していました。


エアベントホースは,ロッカーアームカバーのフロント側からエアフィルタボックスの運転席側(ブリーザーフィルターの開口部)につながっています。

エアフィルタボックスを外し,ホースを露出させます(手順は http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/364414/note.aspx)。
3
純正ホース(品番 1N1G-6853-AB; 1148122)とSAMCOホース(TB1945)の比較。

SAMCOのホースの方がかなり肉厚で外径も大きいです。対応するホースバンドは22mm用(ホースキットとともにかつて入手していたキット対応の専用バンドセットから選択。バンドそのものは汎用品です)。


純正ホースは,エアフィルタボックスの開口部へ接続するコネクタとのアッセンブリーになっています。

12年・34万km以上使用したホースには表面にクラックが生じている他,エンジン側がやや薄くなってクセがついています。かつてそこが緩んだのでタイラップで締め上げていました(画像2参照)。

樹脂製のコネクタはとくに劣化は感じられないので,そのまま再利用します。クーラントホースの樹脂製コネクタ(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3310980/note.aspx)もそうでしたが,こういったところは樹脂製ながら耐久性は高いようです。
4
接続部周りを清掃し,コネクタを付けたホースをつなぎます。

ホースバンドは大柄のためエアフィルタボックスと干渉してしまいます。劣化した純正ホースよりかなりしっかり固定できるので,このバンドは使用しませんでした。ただし,走行中に熱が入るとホースが軟化して緩む可能性があるので要経過観察です。
5
エアフィルタボックスを戻して作業完了。

青いホースは一部のみが見えるくらいになりますが,むちむちしていて意外と目立ちます。
6
今回の作業をしていて気になったのが,インテークマニホールド各部の樹脂の合わせ目に隙間のある箇所が多いこと。

一部の合わせ目には液体ガスケットが使用されていることが外からでも分かり,そういった部位には隙間は見られません。隙間が生じている場所はガスケットを要しない部位なのか,製造時のガスケットの使い方が甘かったのか,経年でガスケットが痩せたのか,これまであまり気にしていなかったこともあって判然としません。


意味や効果はないかもしれませんが,大きな隙間には表面からシリコンボンドを詰めておきました(この画像は隙間へのボンド詰め前後の例)。

ホース交換だけなら1時間もかからないのですが,各部の清掃やこの作業を含めるとほどほどに時間がかかってしまいました。今回交換したホースの接続先にあるブリーザーフィルターも交換時期ですが,あまりの寒風と小雨が来たため今回はここで撤収。
7
補修でしのいでいるベンチレーションチューブは未交換のままとなっていますが,近い将来のオイルセパレータ周りのリフレッシュ(ガスケット,シール,PCVバルブとの同時交換)を目指して準備を進めます(参考 https://www.fusionguru.ru/forum/viewtopic.php?f=107&t=10023&start=20)。


この画像はベンチレーションチューブの断面。2本だけ内層が黒なのはなぜだろう? と思っていました。耐油のためクーラントホースとは材質が違うのでしょうね。キットには品番と取付箇所の対応等を示す取説は付属しておらず,冷却系の見えないところかヒーターコア周りのホースかとばかり思い込んでいました・・・

繊維の織り込まれ方からは,純正のように縦にぱっくり裂けてしまうことはなさそうです。パフォーマンスにはとくに影響のない部品とはいえ,純正と比較して割高なわけでもなく(キットで入手するとむしろかなり割安),多走行だと選択して良かったと思えるアフターパーツです。

2017年11月 34.6万km
8
追記: 約1週間後,エアフィルタボックス内のブリーザーフィルター(代わりの汎用スポンジ)を交換。前回の交換(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3499040/note.aspx)から約5.3万km/2年ぶり。

エアフィルタボックスの脱着頻度が増えると相変わらずハンガー周りが破損してきます。今回は補修していたハンガー(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3688059/note.aspx)近くのボルトが効きにくくなりました・・・

予備の中古ボックス(3個目)を手元においてありますが,どうにか根本対策したいところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(2024冬→夏)

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

洗車一年ぶり

難易度:

エンジンマウント ロワ 交換

難易度: ★★

リモコンキー 電池交換

難易度:

オイル交換をしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドナ子の白ボケたカウルトップを同行号の時と同じように補修塗装。裏面の劣化して砕けた防水シールも汎用テープに置き換え。」
何シテル?   04/19 20:40
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation