• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2009年7月27日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プラグ,プラグコードに引き続き,コイルの交換です。

トラブルの散見される純正を避け,社外品を入手してみました。
2
エンジンカバーを外し,コイルにアプローチします。
3
プラグコードを外します。コード接続部のプラグ番号を確認しておきます。コイルの黒い筐体の中央部に番号が記されたシールがあります。

コイルはネジ4本で固定されています。潤滑剤を吹き,トルクスドライバーで外します。次に,コイル側面(画面右側)のカプラーを外します。

なお,バッテリーは外して作業する方が良いでしょう。
4
ついでにコイル台座をはじめエンジンルーム内を清掃しました。

そのほか,静穏処理として,ワイパーアーム下部~バルクヘッドにフードライナーを追加しました。
5
新しいコイルを装着。カプラーを差し込み,ネジを留めていきます。

何も書き込まれていない社外コイルの筐体には純正コイルと対応する箇所にプラグ番号をペイントマーカーで書き込んでおきました。
6
エンジンカバーを戻します。

コイル交換のみなら作業は20-30分もあれば十分です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換

難易度: ★★

リアバネ交換(また?)

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

フィエスタ 冷却水交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation