• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに996のブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

鈴鹿は走行枠が無さすぎる。。。

鈴鹿は走行枠が無さすぎる。。。鈴鹿のライセンスを取得して964で走り始めたのが2003年なので今年で16年間。

当時から土日の走行枠は少なかったけれど、少し前からオフィシャルに、「土日は設定しません!」とサーキットが公言する状況になってしまいました。
だから私のように自由に休みを取れないサラリーマンには向いていませんね。
確かに鈴鹿はチャレンジングで、日本一、もしかしたら世界一のサーキットだと思いますが、走れないんじゃ意味ありませんし、2,3か月も間が空くと感覚を忘れちゃいます。(難しいコースなもんで。。。)

という事情もあり4月は2度もFSWへ遠征しましたが、名古屋から260km。新東名のおかげで3時間はかかりませんし、足柄スマートICを使えば御殿場の渋滞に苦悩することも無くなるでしょう。

そんな訳で4/29に走行した時の映像1分55.3秒(セクター3のみ) ↓


富士向けに車を仕上げるなら、禁断のパワーアップしちゃおうか。。。

Posted at 2019/05/01 14:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2019年04月13日 イイね!

FSW遠征 

FSW遠征 ラップタイム更新に最適な季節は終わってしまいましたが、富士スピードウェイのフルコースで何とかベスト更新したい! GWになるともう無理なのはわかっているので遠征してきました。年1回の走行ではライセンス代回収できないし。
結果は55秒台と振るわず・・・。

課題.フロントタイヤが暖まらない。。。特に右フロント
これはリアヘビーである911特有の課題。あさイチの走行ではフロントが走行枠終盤でグリップが出てきた頃には、リアはズルズル。1,500mのストレートもタイヤを冷やしてしまいます。
フジは右周りのサーキットなので使わない右フロントが特に厳しい。顕著なのが最終コーナー手前のレクサスコーナー。上りの左コーナーで超アンダーステア。内圧だけの問題であれば対応できますが、コンパウンドが暖まらないのはウォーマーでも使うしか…。

盛大にアンダーが出てる動画↓


M2と加速勝負。素のM2(Competitionじゃなく)でも速いです(汗)。4人乗れて通勤にも使えてこれだけパワフルなら文句なし? いいかも!?


Posted at 2019/04/14 14:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2019年01月13日 イイね!

FUJI1 GP 4時間耐久レース!

FUJI1 GP 4時間耐久レース!FUJI1 GP 4時間耐久レースに参加して来ました。
このレースは半年に一度FSWで開催されますが、いつも雨!という特異なレースです。
今年は雪予報で、あーもうダメ!と思ってましたが、予報が変わり見事なドライコンディションに。
成績は特筆するものはなくいつも通りでしたが、今回は4時間を通してクラッシュ⇒SCが多かったですね。10回近くあった? 
レース終了もチェッカーは振られず赤旗終了。

私は第3スティント担当でSC開けに猛ダッシュ、調子の良くない2速を使わずに55秒台が出せたところまでは良かったのですが、16ラップ目に自車のクーラントを踏んで最終コーナー曲がり切れず。。。(Youtube14:00あたり)
そのせいでABSエラー点灯⇒ピットイン。
交換したばかりの新品ラジエターがレース中に破損するという・・・、何と腹立たしいことか!



今回の優勝チームは同じピットの最新ポルシェ軍団でした。
並み居る35GTRや、Hitotsuyama アウディGT3車両を抑えての優勝は本当に素晴らしい。
同じポルシェ乗りとしては嬉しい限りです。
おめでとうございました。

Posted at 2019/01/14 19:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2018年07月14日 イイね!

猛暑日だったんですね? FSW遠征(汗)

猛暑日だったんですね? FSW遠征(汗)フジは多少涼しいとは言え、まさに溶けるような暑さの中走ってきました。
ベストは57秒フラット、ブレーキングも止まらないし、コーナーもグリップしないな~と思いながらトータルで7ラップアタック。
17年落ちの10万キロ超えの車両で・・・最高速261km/hと冬場とそう変わらないのは凄いぞ?!

(動画)1コーナーで飛び出しそう。ABSが効いたままリリースが出来ない!

Posted at 2018/07/15 09:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2018年06月24日 イイね!

FSW遠征

FSW遠征極太335リアタイヤと12.5Jホイールを新調して挑んだフジスピードウェイ。方向性としては正解でコカ・コーラ&100Rのボトムスピードが向上しました。

コカ・コーラは、127→ 135km/hへ。
100Rのターンインは、158→ 165km/h。

感覚的にも明らかにリアのグリップが上がっているのがわかるので、100Rの様にリアの限界を探りながら走るコーナーではいつもよりアクセルを踏んでいけます。

但し、ダンロップの進入で左リアとフェンダーが僅かに干渉しており(下の写真)、残念ながら1本のみで撤収となりました。
クリアラップが取れない中でもベストは54秒台に入り、次回鈴鹿でのタイムアップが期待できそうです。

それにしても重い。。。多分タイヤもホイールも両方とも重い。一人で脱着できないほど重いです。
996ターボに履ける12J以上のホイールは選択肢がほぼなかったのですが、4月にアドバンレーシングから軽そうなホイールが発売開始された模様。(もっと早く出ていればこちらにしたのに・・・。)



そして、お隣の白いお車がお友達の991ターボS!今日はまだ馴らし中でしたが、ストレートでぶち抜かれること間違いなしです。(笑)
Posted at 2018/06/24 14:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

1回/2ヶ月 鈴鹿サーキットとFSWを走っています。 911乗りはすべからくターボを目指すものである。。。 毎日の通勤はM3。こちらもいい車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RevSpeed 6月号・車載&ロガー活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 03:14:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2001 996turbo 6MT改 2WD ドライサンプにこだわってターボです。自分で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
6気筒ケイマンSのマニュアル車を探していたのですが、800万前後は価格的に割高に思えてし ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 6MT LHD。 ”最後の自然吸気M”を大切に乗っていきたいと思います。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 C4です。 M3に乗るようになってから、この車の良さを再確認することになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation