• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに996のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

フルノーマルM3でチャレクラも悪くないですね。

フルノーマルM3でチャレクラも悪くないですね。お友達がM3で気持ちよく走ってるので真似してみました。自宅を2時に出て3時の枠を走って5時に帰宅するという強行軍。
ただ私のM3は通勤や出張で稼働率が高く、既に15万キロを超えてます。(汗)
もちろん脚もブレーキパッドもシートやベルトも純正のまま。タイヤも1本9,000円のハンコックV12ですが、FRのせいかコントロールし易いですねぇ。エンジンもコーナーの中でオンオフするのが気持ちイイ!
タイムは2’33秒なので何の変哲もありませんが、これはこれでいい練習になりました。何より革シートの滑ること!3点ベルトも上半身を支えてはくれません。。。
腕で身体を支えるとステアリング操作が上手くできなくなるので難しいんです。じゃあどうやって横Gに耐えるのか・・・。

↓取り合えず動画です。

やっぱり身体がガクガク動いてますが少しコツがわかったかも。。。
Posted at 2016/12/31 19:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | クルマ
2016年12月17日 イイね!

チャレンジクラブ 12/17

チャレンジクラブ 12/17

今日の1枠目をノーカットで。
混んでいて大変でしたが、
ベスト2.23.950。また少し更新できました。
V max 246km/hr
Posted at 2016/12/17 21:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

FUJI-1 GP 4hr耐久レース

FUJI-1 GP 4hr耐久レース1月に続き8月もフジ1GP 4時間耐久レースに参戦しました。
予選は9位、前にいるのは35GTR 5台とPDKポルシェ991GT3 3台のみ。

15年落ちの996がどこまで戦えるのか。。。
写真はたかさん45のターボです。
今回は、たかさん夫妻、私、Yくんで、3台4名のドライバーで戦いました。

私が担当したのは予選と2番手 53分 25ラップです。
初めてエアコンONでサーキット走行しましたが全くと言っていいほど効きませんでした。。。多分コンプレッサーが負荷を検知してoffになったから。。。
水温、油温とも全く気にせず全開で50分走れるのはさすがです。
3つのラジエターと28リットルのクーラントを飲み込む冷却システムは伊達じゃない。

自己ベスト:1分58.610秒
仮想ベスト(3つのセクターのベスト):1分56.584秒
最高速度(GPS):262km/h
リザルト:9/59?

もしかしたら、コース上で周囲を走るチームの方にご迷惑をおかけしたかも知れません。この場を借りてお詫び申し上げます。

来年の1月もお世話になります!

Posted at 2016/08/16 17:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 996 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

Fuji Speed Way (FSW) 遠征 

Fuji Speed Way (FSW) 遠征 1月のFUJI1GP耐久を別にすれば、ほぼ2年ぶりのフジでの練習走行。
どこからコースインしてどこから出ればいいのかも分からずでしたが、関東のレーサー達は、結構本気モードの方々が多くてビックリしました。
そんな中でベストがこちら↓。
1min59.050sec。トップスピードは冬の10km/h落ちですね。
ホームストレート 253km/h、300R 214km/h。
リアタイヤはクムホ噂の二本溝。でもこれ高い割に言うほどグリップしないです。ちょっと損した気分。
3速多用のズボラ運転ですが動画をアップします。

30度を超える気温の中8周目からまさかの雨。 
名古屋から250kmの距離を走って、ライセンス更新料4万円払って、50分枠1万円払って、たった8周とは・・・。
普通のサラリーマンにはつらいものがありますね。。。
Posted at 2016/07/18 20:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2016年05月21日 イイね!

2016年5月21日 鈴鹿チャレンジクラブ 西コースイン

豪奢なピットが使えなくたって文句は言えません。今日はミニサーキットみたいな感じの西コースインです。夕方16:15からの1枠を狙って出撃です。
気温は高く28℃、参加台数31台。何故か今日は911やGTRは見当たりません。



25分のフルバージョンです。興味のある方はどうぞ見てやって下さい。
6分あたりから2分25秒前後でラップしています。youtubeの高解像度で見ると正面のiphoneに表示している速度とラップタイムが見られます。
5周目に今までのベスト、24.699がでてます。
走り始めはリアタイヤの内圧が足りず、5周目くらいで丁度いい感じに。それを過ぎると内圧上がり過ぎてリアがナーバスになるのでタイムが落ちています。
それでも気合いで9周目に何とか26秒を出しました。全身汗だくですし、特に目に汗が入ってつらかった・・・、家で体重を量ったら2キロ痩せていました・・・。
今日一緒に走った皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2016/05/21 21:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | クルマ

プロフィール

1回/2ヶ月 鈴鹿サーキットとFSWを走っています。 911乗りはすべからくターボを目指すものである。。。 毎日の通勤はM3。こちらもいい車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RevSpeed 6月号・車載&ロガー活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 03:14:08

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
所有してからもうすぐ一年になります。 通勤で毎日乗ってますがいい車です。クルマの個性を主 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2001 996turbo 6MT改 2WD ドライサンプにこだわってターボです。自分で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
6気筒ケイマンSのマニュアル車を探していたのですが、800万前後は価格的に割高に思えてし ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 6MT LHD。 ”最後の自然吸気M”を大切に乗っていきたいと思います。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation