• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たに996の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2011年5月2日

996t Recaro シート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
964の頃からどうもシートの形状が自分の身体にしっくり来なかったんです。特にバックレストの一番下の部分で腰とシートの間に隙間が出来るのが嫌でした。
ただ、せっかくメモリー付きのパワーシートを換えてしまうのはもったいない気がしてたのですが、たまたまe-bayでレカロの電動+ヒーター+ファンが1000ドルチョイであるのを見て、我慢できませんでした。
革は滑るし蒸れるので、黒のファブリック。もちろん新品です。
2
上の写真はバックレストを後ろから見たところです。ヒザの下にあるファンからエアーを吸い込む構造ですが、夏になるまで効果はわかりません。
日本ではSPORT-JCというモデルに相当しますが、こちらではTOPLINEといいます。
日本モデルは独立した電動リモコンなのに対して、これは911と同じ位置にスイッチが配置されているため使いやすいです。腰の部分に風船があり、ポンプでふくらませることもできます。日本モデルと違って座面高さも電動です。
3
市販のレールで取り付けるのはつまらないので、何とか純正レールを使って、シートの前後モーターを活かせないか考えました。
真ん中のモーターとギアセットが前後調整機構です。
どんどんバラしてレールとモーターとシャフトだけ残します。
純正シート重量:27kg
4
純正レールだけではセンターコンソール側がきついので10mm程ドア側へオフセットする必要がありました。
その他に、モーターとレカロの座面が干渉するので、アルミのアングルでかさ上げします。
鉄の方がいいのはわかっているんですが、なんせ加工が大変なので。。。試運転しましたが剛性面に全く不安はありませんでした。
でも日本の車検は通らないかも。
5
シートを換えたついでに4点式ハーネスのマウントブラケットを取り付けます。もちろん通販です。
ボルトやカラーが全て996用に作られているのでフィッティングは完璧ですね。
ドア側も専用の形状で販売されています。
6
こんな感じです。やはり純正レールとモーターを残した関係でやや高いポジションです。(デジカメが壊れて写真の質が悪いですが。)
シートヒーターがあるため、電源12Vにはリレーを入れてイグニッションONで動作するようにしました。
ただし前後だけは常時電源にします。スイッチも必要ですがパワーウィンドウと同じものにしようかと考えてます。ちょうどセンターコンソールに空きがあるので。
座った感じは肩のサポートが意外としっかりしているのと、太ももの裏がピッタリフィットして気持ちがいいです。
ますます乗るのが楽しみになりました。
7
4点ベルトを固定するのにホントはこれも欲しいんですが、アルミ製で結構高いです。$900
こっちではサーキットに来るようなポルシェオーナーは意外とこれを使っている方が多いです。
使わない時は簡単に取り外せますが、日本では仕舞う所に困るかも?
8
同僚が駆けつけてくれました。
「4点ベルトにはこういう使い道もあるわよ!」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの充電

難易度:

エンジン分解

難易度: ★★★

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ウォッシャー液漏れ(後日修理せねば)

難易度:

ミシュランCUP2R交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1回/2ヶ月 鈴鹿サーキットとFSWを走っています。 911乗りはすべからくターボを目指すものである。。。 毎日の通勤はM3。こちらもいい車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RevSpeed 6月号・車載&ロガー活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 03:14:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2001 996turbo 6MT改 2WD ドライサンプにこだわってターボです。自分で ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 6MT LHD。 ”最後の自然吸気M”を大切に乗っていきたいと思います。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 C4です。 M3に乗るようになってから、この車の良さを再確認することになりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46 M3 コントロールしやすく良い車ですが、FR特有の駆動系の遊び、上屋の重さがどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation