• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきの愛車 [トヨタ ウィンダム]

パーツレビュー

2013年10月20日

KENWOOD 彩速 MDV-Z700W  

評価:
4
KENWOOD MDV-Z700W
今回はとある事情もなんもなかったのですが、お友達からケンウッドの新型ナビからAV機能の"ヴィジュアル”の方がウルトラスーパー性能アップしたそうなので、SDカードにデータを入れて店頭で確認とそれなりに検証しつつ概ね満足したので購入に至りました。

良いところと悪いところ沢山みつけたのでレビューしますね!
※サイバーナビ(AVIC-VH9900)からの乗り換えなのでナビについては辛口評価です。

平たく評価すると・・・
・ナビ性能はカロッツェリアに遠く及ばないくらいお馬鹿さん
・AV機能は動画再生能力が高く、再エンコード不要で楽チン
ビックチェンジを果たした彩速ナビの初代モデルとしては高い評価。
今後マイチェンを繰り返して機能改善してくれることを望みます。

ナビ関連

×カロッツェリアと比べるとかなりのお馬鹿さん。
 例えば無茶ぶりなUターン指示とか・・・
 中央分離帯を無視しての右折指示とか・・・
 知らない土地だと怖いんです!(つД`)
 ルート案内の最初と最後の詰めが甘いと言ったら的確かとw
×音声案内の声がおばさんで聞き取りづらい。
 慣れの問題だと思いますがやっぱり聞き取りづらいと思う。
×走行軌跡の間隔が大きすぎてどこ通って来たか把握できない。
 バージョンアップで改善して欲しいです!
×地図の文字が見にくい(特に夜、青文字だからかなぁ)
 うーん、センスの問題?改善して欲しいなぁ?
○スマホでVICS情報とスマートループ取ってこれるのは偉い!
 これがあったので別売のVICSユニットは取付しません。
 docomo SC-06D(ギャラクシーS3)で不具合ありません。
×しかし↑で取得した渋滞考慮情報を積極的に使ってない御様子。
 渋滞してるところに突入するルート案内は勘弁です・・・
○NaviConを使うことでスマホからナビで地点情報を送れるのは便利!
 使い慣れたスマホで目的地を探せるので時間短縮になります!

AV関連(ビジュアルの方)

○現在発売されているどのカーナビより優れている動画再生能力!
 解像度:1280x720、コーデック:h264、プロファイル:High4.1、5000Kbpsくらいならだいたい再生できました。
○HDMI端子があるので将来性が高い。
 スマホに繋いでYouTube見る~ってことができるのでイイかも?
○ポータブルHDDに800GBほどデータ入れてみたけどリスト表示速くて驚き!
 大は小を兼ねるといいますが将来性は高いです。

AV関連(オーディオの方)

△サイバーナビはパワフル、彩速ナビは繊細だけど情報量あるような・・・
 好みの問題、しかも外部アンプにしてるから関係ないしw
△RCAプリアウト出力が2.1V(サイバーは5V)
 外部アンプのゲインを上げないといけないくらいで調整すればOK
○RCAプリアウトはフロント、リア、ウーファーの3つある。
 意外とこの価格帯では省略されてるケースが多いので高評価!
○ポータブルHDDに800GBほどデータ入れてみたけどリスト表示速くて驚き!
 mp3卒業して無圧縮のFLACに移行できるんじゃと思うくらい将来性あり!
○イコライザやタイムアライメントなどは結構細かく設定できる。
 調整機器を車内に持ち込んで煮詰めるとか・・・できるんじゃない?

その他

×メンテナンス情報画面がない
 トヨタ純正→イクリプス→カロッツェリアとずっと使ってたのに(つД`)
 量販店の人曰く、使ってる人は少ないようでw

サウンド設定の暫定パラメータ

・リスニングポジション : フロント両座席
・イコライザー : フラット
・ホールシュミレーション : OFF
・オーバーサンプリング : ON
・バスブースト : OFF
・ラウドネス : OFF
・エレベーション : OFF
・ハイウェイサウンド : OFF
・リアライザー : OFF
・サプリーム : ON

■オーディオ構成変更■

カーナビ : MDV-Z700W
アンプ : PRS-A700 4ch
フロントSP : DLX-Z17PRO (バイアンプ接続)
リアSP : なし
センターSP : なし
サブウーファー : なし

関連情報URL:http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_z700w/
定価オープンプライス
購入価格113,000 円
入手ルート実店舗 ※取付脱着工賃含む
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KENWOOD MDV-Z700W

4.38

KENWOOD MDV-Z700W

パーツレビュー件数:170件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KENWOOD / 彩速 MDV-Z702W

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:297件

KENWOOD / 彩速 MDV-D504BTW

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:16件

KENWOOD / 彩速 MDV-D707BT

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

KENWOOD / 彩速 MDV-D706BTW

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:8件

KENWOOD / 彩速 MDV-S810L

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:31件

KENWOOD / 彩速 MDV-D708BT

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) ナックルアーム

評価: ★★★★★

KAUSMEDIA クリスタルパルサー

評価: ★★★★★

ドコモ純正 USBケーブル A to C 02 1.5m

評価: ★★★★

WAKO'S EF / エンジンフラッシュ

評価: ★★★★★

クインゲルト CATACLEAN 500ml

評価: ★★★

アドパーツ リビルト パワステポンプ/ベーンポンプ 44320‐33111

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月20日 21:28
ナビ性能は今後のバージョンアップで改善されますかね。
・ 接続可能なETCはDIU-5310だけ(公式サイト)
・ナビ性能が残念
・起動画面が設定で好きな画像を取り込めない
この三つが私の残念ポイントでした。
動作はキビキビでいいですよね!
コメントへの返答
2013年10月20日 21:34
コメントありがとうございます。
ファームウェア更新でルート案内機能の設定が増えたこともあり改善される可能性はあるのかな?と思ってます。
動作はキビキビでストレスフリー、オーディオ&ヴィジュアルも性能高い、しかも値段はお手頃なので満足できるカーナビですね!
2013年10月20日 22:18
有効なレビュー、コメント本当にありがとうございます。
ちなみにETCは何を取り付けられてますか?
コメントへの返答
2013年10月20日 22:26
使い込んでみたらパーツレビュー追記しますね。
ETCはパナなので連動はしていませんよ。
2013年10月20日 22:28
やはり連動しないですか。お店の人がケーブルで繋げばいけるかも、とは言ってたのですが。レビューありがとうございます!!
コメントへの返答
2013年10月22日 15:56
連動するのはDIU-5310(ナビ付属のステアリングケーブルでOK)とパナソニックの新しいヤツだけみたいです。
ナビ性能UPは期待してたいです!
2014年12月17日 19:02
初めまして。
外部機器への音声のプリアウトはナビ側での設定は必要でしたでしょうか?
本日取り付けたのですが、音が出なく、また設定項目らしきものが見当たらなかったので質問させて頂きました。
コメントへの返答
2014年12月17日 21:07
こんばんは。
Z700を使いこなせば最高なナビですよ!
確かサウンド設定画面からプリアウト関連の設定があったような気がします。
ホーム画面から左の画面に移動してそこのどこかに設定があったような・・・
ど忘れしてて申し訳ないです。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation