• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

レー探、三台目 ムード

今年も春の交通安全運動週間が始まりましたね。(4/6~15)
その最中で先日の夜、タクシーの単独事故?直後の現場を通り、ガラスの破片をバリバリ踏みまくったまあしゃるです(泣)

さてタイトル通り、愛車に三台目のレーダー探知機(以下レー探)を装備しました♪

うるさい車内が更に騒がしく・・・ムード
これでもユ○テル1台よりは静かでしょうけどね 冷や汗


参考までに、今までインプで使ってきたレー探のことも…

一台目のセルスター SKY-991GR
 
2005年に購入した物で、データは2006年6月版に更新してます。
メーカーの更新も2008年6月版で終了しているため、古いままだと今後に不安があせあせ(飛び散る汗)
三台体制になったので、できれば最終データに更新させておきたいところです。
(更新料は、返信料込の6050円+発送の送料と、ちょっと高目…)
しかし今まで無事に過ごせたのはコレのおかげなので、できれば引退まで使ってあげたいです ほっとした顔


二台目のマルハマ GPS-9500LS
 
2008年に格安で購入したレー探。GPSデータは内蔵のまま(2006年版)です。
マルハマはデータ更新料が不明であり、更新できるのかさえわかりません…。
もしできたら(値段次第ですが)、こちらもデータ更新させたいと考えてます。
この機種、電源オンからの時間と走行距離の表示が、ドライブにすごく便利なんですよ わーい(嬉しい顔)


私が使っているレー探たちですが、共に2006年のGPSデータ内蔵と、やや古くなってきました。
都区内ならほぼ問題ないんですが、たまに県外に行くとNやオービスに全く反応しないことがあり、これだといざという時に困ってしまいます 冷や汗2


今回導入した三台目、コムテックの GL947
シャープ製の2.5インチTFT-ASV液晶を搭載し、凝ったグラフィック表示で魅せるレーダー探知機です。
 

最近の機種はGPSデータをダウンロードし、SDカードで直接更新する物が多いですよね。
このGL947もminiSDカードから更新できますが、なんと最新データのダウンロードが無料なんです☆ 今回選んだ決め手もこれでした!ウッシッシ
永久とは謳ってないのでいつまで無料なのかはわからないけど、とりあえずあと数年は大丈夫でしょう。

あとは手頃な値段も大きかったです。
基本的なレーダー性能が飽和している今、値段が高い機種は液晶等の付加価値で高めているのが現状ですから・・・。
と言うわけで、最新機種一つ前の型遅れをねらい、コムテックの現行機 GL957 の約半額で買える GL947 を選んだのです(^-^)

 ◎今回は、最安だったAmazon.co.jpで購入♪
 送料を含めても、楽天の最安値よりも断然安かったです☆

 (※2009年3月の購入時~4/11現在)

商品到着後、早速自宅でデータを更新してみました。
時間にして30分ほどで終了!(長っ…)
もちろんこの間は電源を切れないので、車でやる時には気をつけないといけません 冷や汗2
私はまた家でやるつもりですが・・・。

コムテックは、大体3~4ヶ月でデータ更新しているようなので、今後の更新が楽しみです 目がハート

さて、車でしばらく使ってみましたが、都内で標準状態だと ALLレーダー探知+効果音+アナウンス音声 がやかましいので、マニュアルで一部オフ+アナ音声のみにしています。

写真のように、オービスを見つけるとカーナビ風の画面に変わり、通り過ぎるまで知らせてくれますよ わーい(嬉しい顔)
  
ただ、走行中だと右側の表示は小さすぎて見にくいですけどね・・・

レー探としての機能に不満はないです。
カーロケなど、かなり遠くの車まで探知しますが、これもマニュアルで強弱が設定可能です。

不満はボディが大きくて設置場所が限られることでしょうか。
4台目を入れる時に困りますから・・・(^-^;

パーツレビュー : コムテック GL947


P.S 都内のネズミ捕りでは <光電管> を使っていることが多く、レー探では探知できません。
   皆さん、くれぐれも安全運転で!!
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2009/04/11 21:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 21:42
ご無沙汰しております。
HN変ってますが…、リアワイパー無しの☆です。

レー探、レーザー探知機のことでしたか。(笑
ガソリン直ぐ無くなるし、飛ばすとインプはなぁ~、と言われるので探知機は着けてないです。転ばぬ先の杖的な意味合いが有りますが、仕事柄、制限速度のプラスα走行が身に付いていますから…。

おお!お久しブリーフフリークですか!!
デビュー以来のファンなので色々思うところ有りますが、マーシーには夢と希望を貰ったので、一生声援を送り続けたいです。
にしても、不器用なひとです。自分と同じで…。
コメントへの返答
2009年4月12日 0:21
お久しブリーフです♪(^-^;
ノンリアワイパー同盟!?のYaさんでしたか!
お名前を変えて心機一転、再びブログ再開をお待ちしています(^-^)/

レーザー探知機って、対北朝鮮の秘密兵器みたいですね(汗)
いえいえ、レーダー探知機なんですが、こちら東京だと理不尽な取り締まりが多く、被害に遭ってから取り付ける人が圧倒的に多いようです(^-^;
Yaさん改めらいとさんは、運送業のお仕事をされているのでしょうか?
そういったプロの方は運転が上手だから、この手の機械は不要ですよ(^-^)

おっと、こんなところでブリーフリークに会えるとは!(笑)
デビュー当時からのファンとのことで、私よりだいぶ年上の方なんですね(^-^;
現在リハビリ中のマーシー、ラッツへの復帰を手始めに、いつかはまた志村さんに使ってもらえるよう、あそこから頑張って欲しいです!!
ほんと不器用な人ですが、ネ申の実力はあんなもんじゃないですからね(^-^)/
2009年4月11日 22:58
まあしゃるさん、こんばんは。

レー探を世代変えしたんですね。
最近の機種は凄いですね…もうカーナビみたい(^▽^;)
しかも、更新が無料とは、魅力的です。

お互いに気をつけましょう~♪♪
コメントへの返答
2009年4月12日 0:25
さりゅうさん、こんばんは。

データが古くなったので新しいのを買い足しました(^-^)
最近のレー探はほんとすごいですね!!
液晶が綺麗で大きいから、詳細なカーナビ画面に変わっても見やすいんですよ♪
ただ、古いレー探と基本的な機能は変わらないので、あくまでおまけの装備ですね(笑)
コムテックのレー探は更新料が無料なので、今ほんとにオススメです☆

さりゅうさんもスピードの出すぎにはお気を付けくださいね!
あっという間に出ちゃうのがインプレッサSTIですから・・・(^-^;
2009年4月11日 23:01
お久しぶりにお邪魔します。
まあしゃるさん、こんばんわ^^♪

今のはこんなに画面が大きくなってるんですね!
私の使ってるユピテルのは小さくて見にくいです。
ただ更新プランに入ってるために常に最新のデータなのでそこは安心かな?

まあしゃるさんみたいに型遅れでも次々と新しいものを買い換えていくのもいいなって思いました。
コメントへの返答
2009年4月12日 20:35
こちゃさん、こんばんは!
しばらくコメしないとお久しぶりって言われるのですね…(T_T)

こちゃさんのが気になって見たんですが、私の一台目と同じ世代ですね(^-^;
でも、レー探としての基本性能は、今の最新機と変わりませんから(笑)
データさせ新しければ、新機種が欲しくならない限り、今後も問題ないです。
しかし、それが一番の問題ですよね!?(笑)

同じので更新させちゃうなんて考えましたね!て言うか、ずるいっ!(爆)
今後もし取り替えるなら、更新無料のコムテックをオススメしちゃいますよ(^-^)♪
2009年4月12日 7:37
三台もですか~!

私もユピテルですが、何か?(^-^;)

これもデータを更新出来るそうですが、ほったらかしにしてます(汗)

私は音楽を聞いてる時は邪魔なので音は殆どカットしてますからあまり活用していないかもしれません…
コメントへの返答
2009年4月12日 20:37
車内で三重奏を奏でていますムード

ユピテルのはうるさいですよね(^-^;
逆に取りこぼしが無いので、いざという時は安心だけど…。

しかし、フランス人はレー探を使っていけませんよ!
本国だと捕まりますからね(笑)

データはなるべく更新しないと、地方に行った時に困ります。
都内と違い、どんどん新しいのが出来てるので…(汗)

レー探の音をカットしたら役に立たないじゃないですか!(笑)
でも、オーディオを楽しんでいる時は、ほんと邪魔ものですよね(^-^;
2009年4月12日 9:53
うちのも入れ替えしないとデータがそろそろ古くなってますが、そうですか、都内は光電管ってやつで反応しないんですねー
古いからじゃないんだ!?w
先日は急にトロくなったR34GT-Rにブロックされて助けられました^^;
きっと取り締まりポイントなんでしょうね。
ありがとう、GT-R(笑)

長距離になると必要ですが、ETC割で多くなった休日の高速で、違反になるほど道が空いてると良いですね~^^;
コメントへの返答
2009年4月12日 20:39
私の近所でも時たまやっている所がありますが、そこでも全く反応しません…。
恐るべき光電管!
しかし、手前に必ずパイロンが並んでいるという特徴があるので、それさえ見逃さなければ大丈夫でしょう
(^-^)/

ラッキーな出来事があったんですね!
周りの車が変わった行動をした時、何か変だなと思えれば、こういったラッキーはまたありますよ♪
そうそう、レー探にも取り締まりポイントを教えてくれる物がありますが、全くへんてこな場所ばかりで役に立ちません(^-^;

地方では新しいオービスが続々と出来ているので、安く行けるようになった今だからこそ、気をつけないといけませんよね(^-^)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation