• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

コンプレッサーのマグネットクラッチ

 家のフォレSJGのエアコンが効かなくなったり、効いたりして、家内からクレームあり。
 乗ってみると、ちゃんと効いている。マグネットクラッチも動いている。しかし、少し運転していると、暑い空気がでてきた、エアコン効いていない。
 とまって、ボンネットを開けてみるとマグネットクラッチが入っていない。
家にもどり、カバーを開けて、マグネットクラッチのコネクタを外して電圧を測ると、ちゃんと12V来ている。
 コネクタを外して、また、はめると動き出すかとおもいきや、マグネットに少し引かれてプレートが動こうとする。
 なんだこれは、はたときがつきました。ひょっとすると、マグネットクラッチには2本線があります。一方が、12Vライン、もう一方は本体にアースです。
 このエナメル線が圧着に固定してあるところをドライバーで押さえると、カッチッといってマグネットクラッチが入るではありませんか。

 これは接触不良だ。!!!

 その圧着部をとがった金属針でそっとこじ開けると、エナメル線が外れました。
外して、超びっくり!!!
 なんとエナメル被覆がしたまま圧着してあるのです。「これって、ありえない!!!」
すこしギザギザしていて点状に被覆が剥がれている部分があったので、電流が流れていたようです。
 それで、思い出しました。私のSG9も2回マグネットクラッチ不良でコンプレッサーを交換した記憶が。

「ひょっとすると、以前のも、全部これだ!!」

 これって、不良というか、時間がたつと接触不良を起こすように仕組まれている。!!
 この故障は調べようがないから。抵抗を図っても、多くは正常値。
電流が流れると、異常が発生するのだ!!!

参りました。中国製よりたちが悪い。

 これは、おそらく意図的に作られているような気がしてきた。
 ようするにタイマーですね。スバルタイマー?、かつてはソニータイマーなんて言葉があったけど。まさかです。
 もちろん、このマグネットクラッチはスバルが作っているわけでも、エアコンメーカーが作っている訳でもないかもしれないけど、この圧着接続は確実に破綻します。
 コンプレッサー交換で業界がウハウハでしょうが、たまらんですね。

皆さんも気をつけましょう。


これはリコールもんです。リコール、リコール。
しかし、外から、これは発見できません。
エナメル削って、半田付けしてしまって、写真とりわすれた。
でも、タダで直りました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/17 00:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

特別
バーバンさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Injector low pulse comp発見とRR定義 http://cvw.jp/b/121413/47803515/
何シテル?   06/25 22:51
レオーネからレガシー,そして,フォレスターSG9に至ってます. 最近、かねてからの憧れのDCCDにかえました。GDB-Cのミッションに載せ替えました.クロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RomRaiderによるMAFの測定と値の変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:31:34
GDBメーターとフード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:23:21
エンジンOH  シリンダーヘッド洗浄とかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:38:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうかれこれ,40年くらいスバルとつきあっています. エンジンは載せ換えは4回目かな。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation