• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dipheadのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

SGにSKのヒーター付きステアリングを

 現在、ステアリングはBP,YAのスイッチ付きのステアリングをつけているが、SKのヒーター付きに、よく乗っていて、あの暖かさが、素晴らしく、自分のSG9にもスワップする計画をたてました。  以前にSHのステアリングをつけようして、スプラインと、センター穴形状が違ってはまらず諦めた経緯があります。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

オイルキャッチ3本ライン

スバルのエンジンルームは、本当に隙間がなく、オイルキャッチつけるとこがないですね。 オイルキャッチをクスコのGDB用の2Pを2次とヘッドラインをTで混合してましたが、今回3Pタンクを購入して、クスコのタンクを修正して、ケースとして利用。 3Dプリンタで内部ケースを作り収めました。 ケース作製前の ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 15:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

ヘッドライトフィルムコート

定番のヘッドライトの黄ばみが、再発していて、以前に何度も研磨したのですが、曇って、黄ばんでって感じが気になって、最近のフィルムコーティングしてもらいました。 結果は今のところgoodです。 写真では、前がないので分かりにくいですが、かなりいいです。 ヘリのフィルムの端もほとんど気になりません。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 10:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

3ポートとWGDC

 3ポート化とWGDCだが、initial WGDCを30%下げてとなっているが、実際にやってみると、ブーストがあまり上がらない。  initalとmaxをかなり上げてみました。  なかなか、いい値がでないので、また改変しました。 これがWGDCです。 Chat GPTに聞いてDBWも変えま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 17:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

grimmspeed 3port装着

BlitzのSBC icolorでブースト制御していたが、ブースト上げると、AFRが下がり過ぎて、9以下となって、詰まってしまい、なかなか調整できないので、grimmspeed 3port装着しました。 純正制御となり、AFRは下がり過ぎることは無くなりました。 WGDC,TDはかなり下げてfla ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 18:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月19日 イイね!

クラッチ交換

ジャダーで出して、クラッチ交換しました。 Excedyで純正相当。
続きを読む
Posted at 2024/09/19 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

タービンアクチュエーター故障で、、

タービンアクチュエーターがAVOのをつけてたけど、付け方が悪くて、ロッドが動いてなかったようだ。 ブースト入れるとAFRが薄くなるんで、ありえないと思ってたら、それが原因でした。 新しいタービンアクチュエーターに取り換えたら、今度は、ブースト上がると、10以上に濃くなりすぎて、tip in enr ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 23:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月25日 イイね!

Injector low pulse comp発見とRR定義

 RRフォーラムで達人のDschlutzさんにお願いして2004JDMForesterSTIMT_A2CW000Eのinjector low pulse compensationの定義記述を教えてもらいました.  これまで,def用のxmlの編集が失敗ばかりでxml,low pulse 補正ができ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 22:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

インジェクター交換

 インテーク戻ししてから、アイドルがバイクのドロドロって感じで、おそらくインジェクターが悪いのだろうと思っていた。  高圧タンクも交換したので、新品のサイドフィードに4本とも交換しました。 タンクとインジェクターカバーを変えたので、交換は簡単でした。  サイドフィードのメリットは交換が簡単という事 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 12:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

パワステホース固定ステー取り付け

 パワステラインは純正では右のインジェクターカバーに固定されています。 インジェクターアクセスが悪く、3Dプリンタで製作しました。  カーボン系Polymide PA6 CFで300度でプリントタイプです。 これまでのフィラメント(ABS, PLA,PETG,)では、エンジンルームに耐えられるもの ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Injector low pulse comp発見とRR定義 http://cvw.jp/b/121413/47803515/
何シテル?   06/25 22:51
レオーネからレガシー,そして,フォレスターSG9に至ってます. 最近、かねてからの憧れのDCCDにかえました。GDB-Cのミッションに載せ替えました.クロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaiderによるMAFの測定と値の変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:31:34
GDBメーターとフード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:23:21
エンジンOH  シリンダーヘッド洗浄とかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:38:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうかれこれ,40年くらいスバルとつきあっています. エンジンは載せ換えは4回目かな。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation