• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dipheadのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

DBW調整

インジェクターを変えたあと、tip in enrichmentを調整してまあまあいい加速感となってきました。しかしThrottle off から少しアクセルをつけるような場合がいまひとつスムースさが無く、最終的にDBWのテーブルに到達しました。 RomraiderのサイトにSG9のDBWのdefが ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 14:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月27日 イイね!

パワーウインドウ故障

 以前、モーターをの軸を修理して様子をみていたが、まったくウインドウモーターが動かなくたってしまった。  レギュレータのモーター交換経験はあったが、今回はモーターが全く反応しないので、ガゼット外して、モールとガラス押さえはずして、上部の隙間からガラス固定ネジをはずしてガラスをはずした。これが結構狭 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 16:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月03日 イイね!

車速ゼロ

車速ゼロとCEL表示が時々出現. 車速センサーを部品センターで購入して,暇な時に交換しました.  外し方はICを外して,タービンのすぐ右下のミッションに黒いセンサーがありますので,すぐに分かります.  車速センサーは17mmのクローフットレンチが必要です.クローじゃないとスパナが入れられない.リフ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/03 11:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月23日 イイね!

4ケツマフラー完成

SG9のQuadマフラー完成.来年になるかとおもっていましたが,なんとか完成しました. 2本出しのGDAマフラーから左2穴部への接続部に苦労しましたが,なんとかアダプタを造って完成です. それと,バンパーカットせず,バンパーの下にだすのが以外とよかったので,左側のマフラーカット部を埋めてもらいまし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/23 17:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

冷間TIG(Cold TIG)

冷間TIG(Cold TIG)
 マフラー溶接で苦労していたところ、Cold TIGとやら出現で導入しました。 パルスTIGとは大きくは違わないとおもいますが。 ステンの薄板0.8-1.0と2,3mmの溶接ではパルスTIGをつかってもすぐに穴が開いて、素人にはうまくいきません。特に20A前後の調整がむつかしく、難渋していました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 15:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月30日 イイね!

VABインテークM、BlueInjectorのその後(Tip in enrichment)

 SG9の純正のサイドフィード500cc(黄色)から、インプレッサSTI-VABのインテークマニフォールド+青インジェクター(565cc)に交換したEJ255(VF36改HF+ツインスクロールエキパイ)ですが、燃調がrichで調子があと一歩でした。  純正の500ccサイドフィードから565ccに ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 22:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

SG9用4穴マフラー製作中

SG9用4穴マフラー製作中
現在,4穴マフラーを自作しています.BMW-E60用の4穴を付けようとおもってましたが,失敗.激爆音でやめました. GDAの2穴を改造してリアバンパー裏を通して,4穴にするタイプを自宅で製作しています. もう少しで完成します.画像はそのうちまとめます. まあ,1穴でいいじゃんですが,バンパーカット ...
続きを読む
Posted at 2020/10/19 16:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

スーパーバリケードSQ7500トラブル

カーメイトのスーパーバリケードSQ7500をずーっと使用してましたが、ここ1年くらい長時間乗っていたり、温度が高いと、純正キーでエンジンがかからない現象が頻発。ただし、リモコンでは始動する現象があり。いらいらしてました。 機能としてスターターカットがあり、セキュリティーONだとDIPスイッチの5番 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/14 23:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

29万キロ、5機目のOHエンジン載せ替え

 29万キロで、エンジンオーバーホールし仮エンジンで走ってましたが、完成してきたので、5機目のエンジンに載せ替えました。 インプレッサVABのインテークを組み合わせて、青インジェクター(トップフィード)、燃料レギュレータ追加したものに載せ替え。後日写真載せます。  純正SG9がサイドフィードの50 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 15:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

エンジンの死亡原因

 エンジンオーバーホールが完了して、以前のEJ255のピストンとバルブが送りかえされてきました。 ピストンは問題なし。リングランドの損傷も多いと聞いてますが、大丈夫でした。 圧縮は4番がゼロ状態でしたが、異音は全くなかったので、ヘッドかなとおもっていました。  答えはバルブでした。4番バルブが真っ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 15:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Injector low pulse comp発見とRR定義 http://cvw.jp/b/121413/47803515/
何シテル?   06/25 22:51
レオーネからレガシー,そして,フォレスターSG9に至ってます. 最近、かねてからの憧れのDCCDにかえました。GDB-Cのミッションに載せ替えました.クロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaiderによるMAFの測定と値の変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:31:34
GDBメーターとフード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:23:21
エンジンOH  シリンダーヘッド洗浄とかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:38:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうかれこれ,40年くらいスバルとつきあっています. エンジンは載せ換えは4回目かな。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation