• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dipheadのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

エアコン故障とドラシャフ

3度目のエアコン故障. 長くパーキングしていると,ACが効かなくなる. 以前と同じ症状で,マグネットクラッチが入らなくなる. なかなか診断が困難で,あるが,1年前に中古に交換して快調であった. 今度はリビルトに交換する. それと同じくして,コキッ,コキッ音がでて,両方のドラシャフを交換. 左inn ...
続きを読む
Posted at 2015/04/08 00:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

パワステメッシュライン純正戻し

パワステメッシュライン純正戻し
パワステの高圧ラインと低圧ラインをステンメッシュに変えたところ、うなり音がはげしく出て、ポンプかと疑いましたが、どうも高圧ラインがAN6では流量がとれず、ポンプ負荷となってしまったようです。 そんなわけで純正に戻しました。もちろん音は消えました。 純正の高圧の内径が9.5mmでAN6は8.3mmく ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 15:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

APS Fuel rail

APS Fuel rail
エンジンOHの際にAPSのFuel railつけました。Regulatorも取付け調子は良好です。 問題はfuel blockの取付位置です、いろいろ探しましたが、いい配置がどこにもありませんでした。L型のアングルをつくり画像の位置におきました。水平対向なので、左バンクのfuel in outが結 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 00:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

エンジンOH

エンジンOH
18万キロにて、エンジンOH。 中古SG9Dエンジン購入し、バランス取りエンジンにOH。 ピストンは鍛造は音が出るので純正で組み上げてもらう。 ついでにAPSのFuelーRailと燃圧レギュレータをサージタンクにセット。
続きを読む
Posted at 2014/03/04 11:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

SJ5購入 ミラー自動格納取り付け

SJ5購入 ミラー自動格納取り付け
SG9のテレスコは、寒いので暖かくなってからにしました。 妻のSH5からSJ5XTが納車になって、純正オプションにないミラー格納キットをヤフオクて買ってとりつけました。 Type-A型のタイプで運転席のドア内からの配線ですべて完了できました。 もちろん、配線図がないときついのでディーラーからプリン ...
続きを読む
Posted at 2012/12/29 18:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

テレスコ情報

テレスコは  BP5の2006.5からのC型から採用.エクシーガYA5にも採用. また,インプGRBかも採用となっている. 問題はSG9に取り付ける場合,コラム関連での注意点がある. それはパークスイッチがコラムの上部に付いているので, 使用できるコラムSWはBP5かGRBのものでないと改造が大変 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 11:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

SG9ステアリングシャフトのテレスコピック化計画

ステアリングシャフトのテレスコピック化計画 レガシー,エクシーガのテレスコシャフトに交換する. スパイラルケーブルの流用と改造:ALCONをついでに取付. ディマ−スイッチとカバーもゲット必要 キーシリンダーはSGがそのままポンヅケ SG5,SG9のステアリングシャフトは35mmほど,テレスコ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 16:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

センターデフ修理

ミッションのバックラッシュのうねり音が激しくなってきたので、センターデフ交換しました。15万キロですから、当然といえば当然です。 ついでにフライホイールをJUN6Kに交換してディスクは純正にもどししました。 交換後はスターターの音が激しくなりました。逃げ時の音で支障なしですが。 ミッションは新車時 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 00:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

HKS LAクラッチのジャダー

3000Kmとなりました.ジャダーはまだまだ減りません.気持ちすくなくなりましたが,2速や坂路で負荷がかかるとガタガタです. あの宣伝は,なんなんでしょうか.この手のクラッチはクレーム言えないようなんで,もうこんなモンだと我慢するしかないんです.フライホイールの6Kgは凄くいいので,純正には戻せま ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 09:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

HKS LAシングルのジャダー

もう800Kmになるのに、ジャダー減りません。1速も、2速もジャダーが出っぱなしです。カタログはた全然違って、ちょっと残念です。ハンクラはできますが、後半でかならずジャダーになります。
続きを読む
Posted at 2011/10/10 10:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Injector low pulse comp発見とRR定義 http://cvw.jp/b/121413/47803515/
何シテル?   06/25 22:51
レオーネからレガシー,そして,フォレスターSG9に至ってます. 最近、かねてからの憧れのDCCDにかえました。GDB-Cのミッションに載せ替えました.クロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaiderによるMAFの測定と値の変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:31:34
GDBメーターとフード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:23:21
エンジンOH  シリンダーヘッド洗浄とかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:38:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうかれこれ,40年くらいスバルとつきあっています. エンジンは載せ換えは4回目かな。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation