• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNTA@XB420XCのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

VOLVO S90試乗記

ディーラーで高速試乗を始めたのことで、さっそく連絡。
迷惑そうだったけど、なんとか試乗させてもらいました。(w

試乗車はS90 T6 AWD Inscription
本当はT5に乗りたかったのですけど、なかったので。
スーパーチャージャー+ターボなので、アクセル踏まなくても進みます。
8ATの変速ショックも減ってます。

シートはうちのより全然いいです。#あたりまえか。
ただ、ハンドルの調整が手動っていうのは。。。Eクラスは電動なのに

さすがに全幅1890mmもあるので、狭い道ではかなり気を使います。
ほとんどの操作がタッチパネルなので、慣れが必要ですね。
#内気循環とか、360℃ビューとか。ワンタッチキーとかあればいいのに。
ナビの音量がでかいです。なんでもソフトに不具合があるとか。
XC90出てからずいぶん経つのにまだ治ってないみたい。

255/35R20というタイヤのせいもあるかもしれませんが、街乗りでは突き上げが結構大きいです。
高速だとちょっと柔らかい感じです。

ACCは、効き始めが遅くなっている感じで、強いブレーキが続きます。
もうちょっと手前から制動してくれると安心なんですけどね。

高速でパイロットアシストを使ってみましたが、スバルのよりハンドルの動きはスムーズです。
まぁ、首都高vs一般高速と道路が全然違うので一概には言えませんが。
でも、やっぱり違和感がありますね。慣れるのかな。

あと、サイドセンサーが結構誤動作してました。
隣の車線を車が通っているだけなんですけどね。
全画面で出るので、ナビが見れなくなります。
V40でもコーナーセンサーの誤動作はあります。バイクのすり抜けなんかで。

ナビの音量とACCは良くして欲しいですねぇ。
あと、ACCとパークアシストがアクティブかどうかが分かりにくい。
V40ではACCでは色が変わっていたのに。

V40は2年後にフルモデルチェンジ予定で、今の車の5年目と重なるので、
現行車を買ってフルモデルチェンジ後のマイナーチェンジ後をねらうか、
フルモデルチェンジ後の初期型にするか、悩む。

MY18では同じ色がなくなっちゃったし。。。
Posted at 2017/08/23 09:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年08月16日 イイね!

アイサイト・ツーリングアシスト体感試乗

アイサイト・ツーリングアシスト体感試乗に行ってきました at 六本木ヒルズ
#雨だったので写真なし

受付が雨に濡れてかわいそうでした。
スバルはテントも用意しないのか、と思ったけど、聞いたらヒルズの方針とのこと。
テントや旗で見た目が悪くなるかららしいけど、だったらイベントなんかやらなきゃいいのにねぇ。

きれいなおねぇさんがどっかから出てきてアイサイトの説明してたけど、周りうるさいのに
声小さくてほとんど聞こえませんでした。
スバルスターズだったのかな。

試乗車は1.6。
ほかに、2.0とSTIがあったけど、選択できず。残念。

インストラクターは、全員レースドライバーとのこと。
担当は、若手フォーミュラードライバーでした。

首都高PAまでインストラクターがドライブし、そこで交代。
そのまま首都高を走行します。

前走車についていく形です。
ACCの加速減速は、うちの車よりスムーズでした。

ハンドルのアシストは、スムーズに動かず、ステップ的に動きます。
なので、ちょっと車の動きがへん。
カーブ中、真ん中をキープできず、内側に寄ったり、外側に寄ったり。
補正も、ちょっと外れてから戻るので、なんか怖い。
自分でハンドル操作していると、微妙に介入してくるのはいいが、反力が大きすぎて危ない感じ。
とくに、女性は厳しいかも。
反力を変えられればいいけど、今のところ変えられないらしい。

首都高という一番条件が悪いところだったので、一般の高速だと使えるかもしれないけど、
渋滞の時のアシストって考えたほうがいいかも。かなり楽できます。

ACCでアイストするのはいいですね。

1.6だったので、ちょっとアクセル踏むとブーストかかりまくりでダッシュします。
かなり無理している感じでした。
乗り味はスバルだなぁって感じですね。
足回りといい、シートといい。もうちょっと良くなってほしい。
インプレッサ試乗してみるかな。ターボがあるといいんだけどねぇ。
Posted at 2017/08/16 17:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月09日 イイね!

テインとブリッツの車高調に試乗

テインとブリッツの車高調に試乗しました。

まずはテイン
新型フィットハイブリッドにSTREET FLEX+EDFC ACTIVE
F:3kg、R:2kgのばね
さすがに柔らかい設定で最強にしても柔らかい。
EDFC ACTIVEはおもしろいですね。車速やGで頻繁に減衰を変えられます。
フィットには普通についてました。リアは見えませんでした。(内装の中に入ってしまっている)
耐久試験もしているとのことでした。
オーダーで硬く出来るとは言ってましたが、バネは大変みたい。
まぁ、そもそも車高が低すぎるのでそこから何とかしてもらわないといけないですが。(笑

つづいてブリッツ
スイフトにZZR+DSC
前後5kgのばね
ユーザーはサーキットより街乗りで使用する人が増えているので、柔らかめにしてあるとのこと。
走り出しから硬いです。タイヤはDIREZZAだったかな。
最強と最弱をやってくれましたがよくわからず??
普通に走っていると結構硬いですがちょっとスピード出すと柔らかいかも。
ま、この辺は好みとバランスの問題ではありますが。
DSCは80km以上で変えられるとのことで、80km以下ではできないとのこと。
変化のしかたも遅く、CUSCOのe-CONのようでした。
車高があんまり下がらなくもできるのでいいですね。
でも、フィットにDSC対応の予定はないとのこと。

いまのCUSCOのZERO2にはe-CON付かないし、延長ダイヤルもないけど、
テインが出来てるんだからせめて延長ダイヤルを作ってほしいなぁ。
e-CON付くのが一番だけど。
Posted at 2013/11/09 18:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月27日 イイね!

インプレッサ売却

インプレッサ売却昨日、インプレッサ売却してきました。。。

車庫から出すのにエンジンかけようとしたら、、、かかりませんでした。(汗
バッテリーが上がってました。
フィットでジャンピングはせず、何年も会費だけ払っているJAFを呼び、エンジンがかかりました。(爆
その後は、エンジン止めずに、売却場所まで走行。。。

どうやら、5万kmの壁は厚いようで。(笑
また、2台持つのは無理らしい。。。




インプレッサ放出パーツはこちら

特に、
・ホイールweds TC-005 17-7.5J +48 PCD100
  +タイヤ フェデラルSS595 225/45-17(手渡し希望)
    タイヤあんまり減ってません。

STi純正RAYSホイール 16-7J+55
 +スタッドレス ブリザックREVO2 195/60R16(手渡し希望)
    スタッドレスは、おまけ程度ですが柔らかいです。

は大募集中です。。。
Posted at 2011/02/27 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月17日 イイね!

インプレッサ リモコン効かず??

最近、インプレッサのリモコンキーの調子が悪いです。

昨日は、リモコンでドアロックが解除できなかったので、
仕方なく、キーで開けて、ホーンが鳴るなか、エンジンをかける、と。

乗って帰ってくると効くようになるんですよねぇ。
スペアキーでも同様で、電池か、と思って電圧を調べても3Vあるので、
キー側ではない、と。

寒くなると受信できなくなるのかな??



ディーラーに聞いてみたところ、3Vをちょっとでも下回るとNGとのこと。
使っていなくても消耗している例もあるというので、電池交換してみるかな。
本体の不良は最近はほとんどないそうです。
Posted at 2011/01/17 12:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「新型フォレスターS:HEV試乗。モーター音が大きくてパワー感は期待以下だった。何より車幅が分かりにくかった。前の型に乗った時はそんな事なかったんだが」
何シテル?   04/27 22:15
VOLVO XC40 T5 AWD R-Design 1st Editionを買いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第13回 V40OC関東オフ『VOLVO全モデルの参加OK』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 23:28:31
 
ソフト99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 18:00:13
スバルチューニングショップRST 
カテゴリ:ショップ
2005/06/05 22:08:19
 

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
T5 R-Design 1st Editonです。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
リッチジャバメタリックです。 都合により、乗り換えとなりました。 前車との違い。 ・ハ ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ロウカッパーメタリックです。 一通り試乗した結果、この車になりました。 PPP付きで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
CVTに乗り換えました。 色:ディープサファイアブルー・パール

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation