• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNTA@XB420XCのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

仙台のショップから購入

ちょっとでも助けになればと、仙台のショップから通販で購入。
ものは、手動パンタジャッキなので大した助けにはならないですけどね。
発送の翌日に普通に到着しました。

今後もなるべく被災地方面のものを買おうと思います。
でないと復興できませんからね。
#放射能は勘弁してほしいですが。。。

義援金は、街とか店頭の募金は本当に募金されているのか疑っているので、
中央共同募金会へ募金するというので会社でやりました。
あとは、この際だからと、国境なき医師団へも。
今回の被災地でも活動しているとのことなので。

ちなみに、震災時はというと...
たまたま休みを取っていたので、河口湖近辺にいました。
ちょうどよく行く駐車場に車を止めたところでした。
電柱は折れるんじゃないかくらい動くし、近くの軽自動車は前後に大きく動いてました。
まずはニュースをチェック。ナビのテレビは電波がいまいちでよく切れるので、
ケータイのワンセグが大活躍。
すぐに帰ろうと思ったが、道路状況をチェックすると中央も東名も通行止め。。。
すぐに解除になるだろうと思いしばし待機。
道路状況では中央の通行止めは解除になったっぽかったので、突撃。。。
いきなり信号がついていなくてびっくり。やっと停電に気づく。
突撃するも玉砕。解除の気配なく、このまま下道で帰るにも20号だと逃げ道がないので、
東名を目指す。近くに行っても解除してなかったので、246へ。
合流からすでに大渋滞。
抜け道を駆使しつつ進むが、大井松田IC手前でまったく動かず。
走行しているうちに東名の通行止め解除の情報をゲットし、なんとか抜け道へ。
松田町から大井松田ICに入り、その後は順調でした。
首都高は通行止めだったので、東京ICで若干渋滞したけど、あとはいつもの道で
ほとんど混んでませんでした。ちなみに下りは大渋滞。
国道は上りも大渋滞だったそうです。
ガソリンも普通に入れられました。皆さんそれどころではなかったようでした。
結局、ほぼ飲まず食わずで23時頃家に帰れました。

家の中はガスが要復帰だったのと、エレベーターが止まってました。
高い棚は耐震ラッチを付けていて有効に機能したおかげでものが落ちませんでした。(なかったら結構落ちてたと思う)
食器棚はガムロックという耐震器具で多少動くためかなんともなかったです。

地震はそんな感じでしたが、余震も多いですが、それより原発ですよ!
はやく放射能の放出が収まってほしい。。。
Posted at 2011/04/06 16:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型フォレスターS:HEV試乗。モーター音が大きくてパワー感は期待以下だった。何より車幅が分かりにくかった。前の型に乗った時はそんな事なかったんだが」
何シテル?   04/27 22:15
VOLVO XC40 T5 AWD R-Design 1st Editionを買いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

第13回 V40OC関東オフ『VOLVO全モデルの参加OK』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 23:28:31
 
ソフト99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 18:00:13
スバルチューニングショップRST 
カテゴリ:ショップ
2005/06/05 22:08:19
 

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
T5 R-Design 1st Editonです。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
リッチジャバメタリックです。 都合により、乗り換えとなりました。 前車との違い。 ・ハ ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ロウカッパーメタリックです。 一通り試乗した結果、この車になりました。 PPP付きで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
CVTに乗り換えました。 色:ディープサファイアブルー・パール

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation