• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

第三回チチブルクリンクツーリング♪

どーもです(゚∀゚)♪

本日、第三回チチブルクリンクツーリング開催しました\(゚∀゚)
今日は日差しも無くて、予想以上にすごしやすいツーリング日和でしたYO!

毎回ですが、ツーリング目的地が地元なので(汗)
集合場所にこれから走るルートを逆走して向かいます(笑)

早朝のチチブルクリンクはスイスイでさっそく楽しめました♪

集合場所の某コンビニに到着してまっていると、続々とみなさんいらっしゃいました!

今回の参加台数は途中離脱含めて13台!!!

ポルシェ930カレラ 
     930ターボ
     964ターボ
     964ターボ3.6
     993カレラ
     993ターボS
     993GT2
     996カレラ
     981ボクスター
ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー
フェラーリ テスタロッサ
ルノー クリオ・ルノー・スポール V6
ルノー メガーヌ ルノー・スポール

と、みごとにイタフラドイツの名車がそろいました\(゚∀゚)

最大勢力はもちろん空冷ポルシェ♪

それではチチブルクリンクツー、スタート~☆

思ったよりも一般車が少なくて気持ち良く走れましたね。
日差しも無いので窓開けながらの空冷サウンドが最高でした♪

あっと言う間に第一チェックポイントの道の駅到着です!
日差しが無いと、写真が全然キマリませんけどねぇ。。(汗)

軽くトイレ休憩して、次に目指すはさらに山奥!!

チチブルクリンクをさらに激走します!!


到着したのは滝沢ダム!!


風も気持ち良くて、景色も最高ですが、天気はイマイチですね(笑)
ダムの放水やってるので見に行きました☆

これ、写真だとイマイチ迫力が伝わりませんが、その場にいるとかなり惹かれますww

マイナスイオンたっぷり浴びて?たっぷり癒されましたね?(笑)

ダムの上に戻って、さらに上に登って撮影してみました。
普段一人で来る時はいつも頑張って岩壁よじ登ってたのですが。。
端っこに階段ありました(笑)

なんか、子供の頃にこうやってミニカー並べたなぁ~~(爆)


ずいぶん山奥まで来ましたね~~(>_<)
って、私の散歩コースですけど。。


チーム空冷withアニバーサリー


12気筒が紅白で並んでます(笑)
こりゃ、たまらんですね(>_<)

テスタもアニバもシェイプが見ていて飽きません♪

よく見ると後ろにもかな~りレアな車いますね~(笑)


ここは岩壁が結構カッチョ良く決まるスポットなのですが、ちょうどいい位置にアニバくんがいてくれました♪


みなさん停まれば車の話で盛り上がるので、時間もあっという間でしたね☆


私は人に運転してもらって、初めて自分の車が走っている姿を見ました(爆)

さぁ、お腹も空いたので☆
といってもまだ10時でしたが(笑)
ここで半数の方が帰宅のため離脱で残りのメンバーは市内に戻ってランチです!!

もちろんチチブルクリンクをまた激走!!



なんかこの黄色いターボが後ろに来ると、早く行け!って言われてる気がしちゃうんですよねぇ~(汗)

ランチ会場は駐車場があるのですが、大変混雑するお店なので、少し離れた場所に車を停めて歩いて向かいます!!

今回のランチは豚みそ丼!!
豚の味噌漬けを炭火で焼いてご飯の上に乗せただけの丼ですが、週末はいつも混んでいる有名店です。。

10分ほど歩いて、到着!!!



したのですが。。。





なんかスゴイ人。。。

一応、嫁と子供にたのんで、先に名前書いてもらったのですが。。。
開店30分ですでに自分たちの前に50人オーバーの待ち(>_<)



ま、あっさり諦めました(笑)



すぐそばに第一回のチチブルクリンクツーで行ったそば屋があったので、急遽ランチを変更です!!

こちらは天気の影響でハイキング目的の観光客が少なかったためか、すんなり入れました♪

食後はまた移動も考えたのですが、予想以上に雲行きが怪しくなってきたので、早目の解散となりましたYO!

これだけ遊んでまだお昼すぎってイイですよね♪



もちろん帰って。。

洗車しました♪
汗だくになりながら。。。(>_<)



そんなわけで、朝から配る地図を家に忘れてしまったり、ランチが急遽変更になったりと色々ありましたが、みなさん参加していただきありがとうございました~~\(゚∀゚)

私も普段一人で走っている道をみんなと走れて感動です!!!
(実は先頭走っていたので実感少なめですが。。(爆))

また次回!ヨロシクおねがいしま~~す☆



ブログ一覧 | GT2:ツーリング | 日記
Posted at 2014/07/13 22:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年7月13日 23:53
ど~もでした。
お世話になりました。

グオ~ンっていくから必死に追いつこうと。。。
でも黄色いのはなにやら挑発的みたいで
高速で急いでないときでも車線譲ってもらっちゃうこと多いです。笑
コメントへの返答
2014年7月14日 22:40
いえいえ、こちらこそ♪
圏央道のおかげですね(笑)

やっぱ黄色いだけでも挑発的なのに、ドライバーがさらにイケイケだと。。(汗)

でも楽しかったっす(笑)
また走りましょう♪
2014年7月14日 1:01
車好き同士のツーリング、楽しいですよね!

私のRS4.0はまだ小キズが完治していないので

ここのところおとなしくしていますが、直ったら長距離を飛ばすつもりです。

近いうちにぜひご一緒させてくださいね(^^!)
コメントへの返答
2014年7月14日 22:42
ですよね~~♪

小キズ良くなりましたか?
思い切って長距離来て下さい(笑)
圏央道も開通したので、かなりアクセスはイイですよ☆

2014年7月14日 6:25
楽しいツーリングありがとうございました!

新緑と川と線路を眺めながら走るルートには
普段の仕事の疲れも吹き飛びとても癒やされました!
次回も楽しみにしております(=^・^=)

そういえば私も黄色ターボさんに後ろ付かれた時
めちゃめちゃプッシュされた感がありましたね(滝汗
コメントへの返答
2014年7月14日 22:44
楽しんでいただけて良かったです♪

やっぱこうゆう楽しみが無いと、仕事をする意味さえ無くなりますよね~~?(笑)

ぜひぜひ次回もヨロシクデス!!

黄色い3.6ターボには気をつけましょう(笑)

2014年7月14日 7:14
こんにちは~。
ツーリングを企画していただきありがとうございます。
昨日は芦ヶ久保で離脱する予定でしたが時間が早かったためそのまま目的地まで行ってしまいました。
また次回がありましたらよろしくお願いいたします。
そして私のポルは今月末から車検に社長の所に入ります~。
コメントへの返答
2014年7月14日 22:46
こんばんは♪

お子さん&奥様(笑)大丈夫でしたか?

気が付けばほぼフルに楽んじゃいましたね(笑)

車検ついでに何か逝きますか?ww
帰ってきたらまた走りましょう♪
2014年7月14日 8:06
お疲れ様でした!
豚丼屋さん、諦めたんですか?!汗
私が帰りに通った時で、既に駐車場はフルフルでしたからね…。(^^;;
こいけさんは、おばさんが入口のドアを雑巾掛けしてました。バコ
ワラジカツ屋さんは閑散としていました。バッコン
お嬢様と奥様にお会い出来なかったのが心残り…(^^;;

また宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2014年7月14日 22:50
お忙しい中ありがとうございました~♪

豚丼、開店30分前には行ったんですけどねぇ(汗)
これは内緒ですが(笑)私は下見と称して平日食べに行きました(爆)

ちなみに帰りにはワラジカツも結構並んでましたよ☆

ウチの子供はマロさん探してました(笑)
とても残念がってましたよ~(゚∀゚)
2014年7月14日 9:19
昨日はお世話になりました(^^)/
とても楽しかったです。お声がけしたCHALLENGE Racingの仲間も喜んで下さいました(^^)v

しかし、皆さん速いので付いていくのが必死でした(^-^; リアウィングをFRP製の軽いものにしたので、
全体のバランスが崩れたのか、飛ばすとフロントの接地感が薄く怖かったです(^-^;
がしかし、軽量化の恩恵はコーナーの立ち上がりに顕著に出て、今までよりも明らかに速くなってました(^^)/ ここでまた新たな課題が・・・。コーナーが怖い(^-^; ターボ勢やワイドボディの皆さんには到底付いていけません。コーナリングを這いつくばるように駆け抜けられる手だてを講じないと(^-^;
それを含めて今後ともアドバイスやツーリングでご一緒出来ればと思います(^^)/
本当にお世話になりました。ご設営お疲れ様でした(^^)v
コメントへの返答
2014年7月14日 22:54
こちらこそ楽しんでいただけて良かったです♪
Sさんにもヨロシクです~!

ツーリングでしっかり課題を持ち帰る辺りがスバラシイ(笑)
私は先頭だったので、いつも一人で走るときとそんなに変わらなくて。。(爆)
後ろ楽しいんだろーなーって思ってました(笑)

ぜひまた来て下さいね~~\(゚∀゚)
2014年7月14日 10:12
昨日はお疲れさまでした!

ウワサのチチブルクリンク、通勤路があれがだったら通勤車はスポーツカーがベストですねw
ワタシ自身、久しぶりのツーリングとても満喫できました!

そうそう黄色兄さんは追い立てるの上手wなので、楽しいペースになりやすいです、いろんな意味でたまりませんねw

コメントへの返答
2014年7月14日 22:58
お疲れでした~♪♪

チチブルクリンク堪能していただけましたでしょうか?(笑)
あの通勤コースは昔遅刻しそうなときにロドスタでブレーキフェードさせた事ありますからねww

黄色兄さん。。たまらんです(爆)
2014年7月14日 10:41
次回は参加したい!ぜひ!

休めれば、、いや、休む!、、かな笑
コメントへの返答
2014年7月14日 22:59
おいで~~(笑)

まぁ、たまには休まないと。。ね♪
2014年7月14日 12:36
昨日は主宰お疲れ様でした。
チチブ面白かったです。ここを毎日は鍛えられますね!
ところでダム放水の水しぶき気持ちいいなぁとか思ってましたが
良く考えてみるとあれダムの生水(爆)なんですよね浴びまくってしまいました(笑)
蕎麦も大変おいしゅうございましたが次回は是非豚丼を食してみたいですね
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月14日 23:04
お疲れさまでした~♪
楽しんでいただけたようで、なによりです(笑)

ダムの水ww
でもきっと山からの清らかなお水ですよ~~?

豚丼はホント残念でしたね(汗)
今度は開店1時間前には行かないと。。(笑)
リベンジツーリングしましょうね!
2014年7月14日 14:05
楽しいツーだったそうですね。
ご近所さんから聞きましたよ!
カウンタック嬢まで現れて、夢のような一団に私も入りたかったです。

次回こそ…夢見ております(^o^)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:08
情報早いですね~(笑)

カウンタック、素敵でしたよ~~♪
ちなみに下の方がオーナーです☆

ぜひ次回は!!
お待ちしてます♪♪
2014年7月14日 20:42
昨日は、お疲れさまでした。& 参加させていただいて、ありがとうございました。

ブログで拝見していたチチブルクリンク・・・、最高でした!。嫁とドライブしたことはあったのですが、
あのスピードで駆け抜ける喜び・・ 違いますね!

ポルシェが速すぎてついて行くだけで精一杯で、途中の景色は記憶にありません。

また、今度こっそりと練習で走りに行くかもしれません。  その時は目をつぶってコースを貸して下さい。

そして、また機会があったら参加させて下さい、よろしくおねがいいたします。



そして、素敵な写真を下さい。  



コメントへの返答
2014年7月14日 23:13
お疲れさまでした~&ありがとうございました♪

後半はカウンタックには少々手狭だったかもしれませんね~(汗)
本当なら後ろからカウンタック追いかけたかったくらいです!
先頭走っていたので、カウンタックの走る姿がほとんど見れなかった(T_T)

こっそりと言わずに、連絡下さい(笑)
後ろからじっくりチェックしますから♪ww

またご一緒しましょう!

あ、写真は以下のサイトに少しだけ大きいサイズのがあるので、右下のボタンでダウンロードしまくって下さい♪
https://www.flickr.com/photos/7728854@N04/14652165462/in/photostream/
2014年7月14日 22:29
何だか盛大なツーリングになってますね〜
今迄とはスケールが違い過ぎ〜
これが本当の姿だったのかな(^◇^;)
>と、みごとにイタフラドイツの名車が
ジャパンが足らなかった様だから
ストリームで行けば良かったかな⁈
な〜んてついて行かれませんでしたね(゚д゚lll)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:16
今回はオリジナルメンバー少なくて、ちょっと寂しかったですよぉ~~(>_<)

ストリームくんならジャパン代表で十分イケます!
あの時の快速っぷりは今でもよーく覚えてますから(笑)
2014年7月16日 0:07
一昨日はお世話さま&ご苦労さま
久々にチチブルクリンク走ったけど、楽しい道だね!
メガーヌ慣らし終わったから全開にしてみて下さい(笑)
コメントへの返答
2014年7月16日 0:10
おつかれした~♪

って、今日来てた??(笑)

メガーヌ全開楽しみにしてま~す!!
2014年7月18日 22:27
今回は大人数だったんですね♪

次回は参加したいな~…リベンジ豚みそ丼♪(笑)
コメントへの返答
2014年7月19日 0:35
予想以上に参加希望いただいてしまって(汗)

次回はぜひ!!
豚味噌リベンジツーやりましょう(笑)

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation