• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月20日

逝きました・・・

PCが!

Windowsの起動画面で勝手に再起動がかかって
以後無限ループ状態・・・

たぶん、HDDかメモリーかなぁ?



ま、AthlonXP 2800+の古いマシンなんで仕方ないかな。
ちょうど新しくPC組みたいなと思ってたんで、
良いタイミングかも♪



目標はCore2QuadかPhenomX4で。
安上がりに組むならPhenomなんだけど、
Core2Quadも組んでみたいなぁ。

ビデオカードはRadeonHD4850で。
HDDは500GBx2でRAID組んでみる?
OSはWindowsVista Ultimate?

さて、どうすっか?


























あ、壊れたのはサブPCなんで、
影響なしです。

メインPCは別だし、
必要なファイルはファイルサーバに集めてますので。

またPC増えるんかなぁ?(汗
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2008/08/20 21:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味い味 771
ライト パープルさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年8月20日 21:36
?????????????・・・(^_^;)

さっぱり、分かりません!w

組むって?、PCは買うじゃないのですか!?ww
コメントへの返答
2008年8月20日 21:49
えっ?PCって買う物なんですか?(笑

うちのPCはみんな自作ですよ!(^ ^)


知らない人には全然分からない内容ですよねぇ。
2008年8月20日 22:05
まるで わからんちん(泣)

500円ぐらいで 作れます?(爆)

(プラモデルと勘違いしてる)


コメントへの返答
2008年8月20日 22:36
500円じゃぁ・・
Pentium(初代)ぐらいかな?(笑

ってこのネタも分からないかな?
2008年8月20日 22:18
私のPC脳は昭和で止まってるので??????

PC-8801からやり直しますww
コメントへの返答
2008年8月20日 22:37
せめてPC-9801かX68000ぐらいでw
2008年8月20日 23:11
あ、こちらにパソコン版の全開さんが…

自分で作って理想のが出来上がるのって羨ましいですね。

私のパソコンは言う事を聞いてくれなく勝手に逆ギレとかします、が もう諦めてます!
コメントへの返答
2008年8月21日 11:22
パソコンの自作は組み立てるだけなんで、車と比べると簡単です。
コストとパフォーマンスを考えながら好きなように組んでいけるのがいいですね。

>逆ギレ
拗ねちゃったりしますか?OS再インストールしたりすると直りますよ。再インストールはちょっと大変ですけどね(^ ^;)
2008年8月20日 23:11
PC自作と聞いて飛んできました(笑)

何かパーツが壊れて起動しない時に、即「次パーツ何買おうかな~」と考える様になってきた末期患者です。
HDDはVelociRaptorの74GB/150GBが出たらしいので、それのRAID0はどうでしょう?
先ず自分が試せと言われそうですが(^-^;;
コメントへの返答
2008年8月21日 11:26
>末期患者
自分もそんな感じです。直すんじゃなく入れ替えるになってきてます。

VelociRaptorは高すぎて手が出ません。330GBプラッタのHDDでRAID0組めば十分速いと思いますよ。
2008年8月20日 23:23
時間と知識があれば、自作したいのですが…
ただ、自作しても扱うソフトが( ̄▽ ̄〃)

僕には、ネットが出来る環境と、
ノーパソだけで充分でした(^_^;)

でもCPUはCore2Duoですが…(>_<)
コメントへの返答
2008年8月21日 11:30
自作は組み立てるだけなんで簡単ですよ。規格を合わせれば問題ありませんが、その規格を覚えるのが大変かも。。。

ノートパソコンは自分には必要無いんですよね。置き場所も無いし(^ ^;)
2008年8月20日 23:42
そうやって増えます。
LinuxでRAID5かRADI6というのは、どうですか?
グラフィックカードは、用途次第ですね。
コメントへの返答
2008年8月21日 11:32
そうやって既にPC4台が稼働してます(そのうちの1台が逝きました)

Linuxって選択肢は自分には無いんですよね~。

ゲームメインなPCなんでグラボは良いのを入れたいなとw
2008年8月20日 23:48
偶然ですが、私のPCも非常に不安定になりました。 多分OSかHDD(;_;)
最近は、帰宅すると同時に他のHDDにセコセコとバックアップ作業です。
週末にはローレベルFormat&再インストールをする予定です。
コレでダメならHDD交換です。

QuadCoreとなるとM/Bも交換ですね? でも、QuadCoreにしても、メリット享受できるアプリってかなり限れらませんか? ほとんど場合高クロックのDualCoreの方がスピードUPしますよ。 Phenomは発熱が凄いらしい・・・。
私はAMD Athlon*64 DualCore 4000+ です。

コメントへの返答
2008年8月21日 11:36
本当はHDD入れ替えれば直るような気もするんですが、入れ替えるのがめんどくさいwww
OSの再インストールもめんどいんですよね。
同じめんどいなら、一気に入れ替えちゃおうかとwww

動画エンコードをやらせようかと思ってるんでQuadコアなんですよ。今まではAMD派だったんですが、今の状況では考えちゃいますね。
2008年8月21日 0:08
いまこの瞬間も、画面が1秒ほど真っ暗になります・・・orz

しかし気にせず、放置プレイしてますw
そろそろ逝きそうだな、こいつも。
コメントへの返答
2008年8月21日 11:39
逝きそうですね(^ ^;)
ビデオカードかな?パーツ入れ替えですねw
2008年8月21日 0:08
最近暑いですからね~
HDDとかは特に熱に弱いですよね!?

昔は自作しましたが、D○LLとかが安いので既製品で満足するようになっちゃいましたw
そもそもハードな使い方しないですし(爆)
コメントへの返答
2008年8月21日 17:29
熱には気を使ってたんですけどね~
原因はよくわかりませんが、突然なっちゃいました。

自分は既製品では満足できる仕様のものがないので自作しちゃいますね。自分で選べる楽しさもありますし♪
2008年8月21日 3:23
中開けて清掃してみたらどうですか?
埃がたまってたりすると不安定になりますよ
自分の掃除したら熱暴走しなくなりましたw

サブなのにそんなにイイの組んじゃうんですか!

いまならコアツークアッドは外せませんね!
でメモリ2Gつんで
グラボはゲフォ9800あたり
HDDは1TB

レイドは普通にやってる限り要らないんじゃ?w
コメントへの返答
2008年8月21日 11:42
無限ループしてるってところで、熱は関係ないと思うんですよね。でも、どこか接触が悪くなってるってのは考えられますね。

サブだけどフルタワーケースのでかいヤツです。中身が古いので総取っ替えになっちゃいますw
2008年8月21日 5:38
だまってQuadCoreのほうがいいと思います。
Athlon出た頃からAMD派だったんですが最近はIntel以外選択余地がないですよ。。

で、おいらはもう自作というかデスクトップはもう卒業して、ノートになりました。
場所、発熱、性能、もうデスクトップにいく理由が・・・価格以外にないです。(なのでHDD交換しやすいノートを、、)
Atomでもいいやと思う今日この頃(笑)
コメントへの返答
2008年8月21日 11:44
自分もずっとAMD派で、今もメインPCはAthlon64X2 5200+だったりします。でも最近は元気ないですよね~。ATIでは頑張ってますが。

自分の場合、ノート買っても使う場所が無い・・・(; ;)
2008年8月21日 6:16
みなさんのコメントよんで さらに わからんちん(泣)(?_?)

どうしましょう?(爆泣)


コメントへの返答
2008年8月21日 11:45
PCニュースサイトなどを見て勉強しましょう?
2008年8月21日 6:43
ちは。

当方も、先週サブパソコンを「捨てた」とこです(笑)
もちろん、そのままは捨てられない時代ですので、中身の使える部品を取り外し、筐体のみ廃棄。
しかし、外した部品がコヤシとなって、行き場がありません・・・。

それらの部品で世界「最遅」マシンが作れるかも(爆)
ちなみにCPUは懐かしのAMD ATHLON4 SOCKET A(クロック1GHzだったかな?)です。

コメントへの返答
2008年8月21日 11:54
うちにはまだPentiumⅢ600MHzのサブノートがあります(^ ^;)あまり使ってないんですけどね。

古いPCパーツも押し入れの中で眠ってますw PentiumⅡ(スロットタイプ)もあったな~www
2008年8月21日 10:48
私のPCも前に壊れて交換しました。
Core2Duoですけれどけっこう速いですw

自作はムリなので!
お店にこれちょうだいですけれど。
コメントへの返答
2008年8月21日 11:56
Core2Duoなら結構速いですよ。

お店のPCでは構成がイマイチ自分の好みから外れるんですよね。中身が良くてもケースがかっこ悪かったり・・・
なので結局自作になっちゃいますw

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation