• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KM-IXのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

納車から2ヶ月半

納車から2ヶ月半花かんむり号ことカローラアクシオが納車されてから2ヶ月半が経ちました。
トヨタのディーラー系中古車を初めて買いました。もうすぐ6年落ちだと言うのに新車と見間違えるほどの綺麗さ、程度の良さ。色々なディーラー系中古車を見ましたがトヨタのT-Value、ここまで品質が良いとは思ってもおらず、非常に嬉しく満足です。
新車の気分で乗っています。





2ヶ月半と言いつつも、5000キロ走行したので車の感覚も大分掴める様になりました。
特徴である見きりの良い視界に慣れると、他の車を運転した時に見にくく、時に恐怖を感じてしまう事もあります。




先週の走行距離

2月5日納車。距離は32000キロ台で、約2ヶ月半で37000キロ台まで走りました。

5年半落ちで32000キロなので、前オーナーの年間走行距離は約5800キロ。
このまま行けば、あと10日程で前オーナーの年間走行距離を抜くことに(笑)
自分の乗り方であればハイブリッドによる低燃費の恩恵も沢山受けられそうです。

これだけ乗れば、どんな車かも良く分かってきました。
この車、小回り利いて運転しやすいし、燃費も恐ろしい程に良く、それでもって快適。
更にハイブリッドのトルクは街中で走りやすい。
非常に気に入っており、乗れば乗る程に愛着が涌いてきます。




洗車無精な自分が、月に3回以上洗車している事にも驚きます。
(洗車機ですが、拭き上げをじっくりやっています)


パーツの方は、オーディオ周りでKENWOODのナビを前車から移植とアルパインのスピーカーに変えた事、フォグを黄色くした位で、後は全て純正です。

他にも、ドアスタビライザーなるものを取り付けてみたいとも思ってますが、前後ドア分でお値段もそれなりなので、懐事情が良くなれば導入を検討します。(個人的にはGRロゴの入っている方が良いかな)

距離は沢山走りますが、15年 20万キロ超えプリウスが今も普通に走っている事からも耐久性は抜群だと思ってます。
これからずっと長く乗り続けたいです。
Posted at 2019/04/21 22:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!満開の時期ではありませんが、撮影してみました。

金曜日の朝8時前に撮影したものですが、富山はこの日の日中に気温が上昇して一気に満開になりました。









撮影時はまだスタッドレスでしたが、翌日ラジアルに履き替えました。

Posted at 2019/04/09 00:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ
2019年02月22日 イイね!

やっぱりセダンですかねぇ

2月もあと1週間を切りましたね。
シーズンで一番大雪になりそうな1月中旬から2月中旬まで殆ど雪が降りませんでした。

自治体の予算が尽きて除雪車が来ずに交通が麻痺していた前シーズンとは非常に対極的ですね。
このままやんわりと春に移り変わって欲しいものです。

さてさて、好きなボディータイプという事での投稿企画。
今の一番の推しはセダンですね。今のアクシオに乗り換えて改めてセダンの良さを実感しました。
alt

セダンと言えば、「荷物が入らない」「狭い」「不便」という言葉を聞いたり
セダンにとって不憫な時代となっていますが、セダンならではの良さもあります。

まず、一番の象徴であるトランク。結構使えます。
・荷室が1つの部屋として独立しているので、匂いのあるものを積んでも室内に殆ど入って来ない

・温度変化が室内に比べて少なく直射日光の影響を受けない

・ドアロックと独立して開閉ができるので、防犯上安心
(荷物の積み降ろしに1人で駐車場と家を往復する時等にはトランクだけ開けておけば済む)


⇒ワゴンに比べると形状的にスペースは限られてきますが、独立した荷室スペースを逆手に取ると
この様なメリットもあります。

他のメリットと言えば…
・横風の影響を受けにくい
⇒今まで乗っていた車高の高い車と比べてかなり運転が楽になりました。
多少強めの横風でも煽られる感覚は皆無です。


・静粛性が高い
⇒タイヤハウスが室内に食い込んでいないからでしょうか。かなり快適です。


・トランクがクラッシャブルゾーンになり、追突時の安全性が高い
⇒これが一番の魅力です。最近は荷室スペースより後部座席のスペースを多く取るため
限りなくバックドアに座席が近い設計の車もあります。
セダンならトランクと室内間もフレームが通っていいるので強度的にも安心です。

・乗員にも優しい
⇒現在のミニバンに比べれば狭いですが、比較的しっかりとしたシートを備えていたりするので
乗員が長距離移動を普通に乗り過ごす事はできます。この普通に乗り過ごす事と言うのが
実は大事だったりします。

・とにかくこの形が良い
⇒幼少期から車が好きだった自分にとって、車=セダンの図式が離れません。
最近は3BOXスタイル自体が珍しくなってきているので、他と違うのに乗りたいという人にも
うってつけだと思います。


と言った感じでしょうか。
自分が良いと思うところを挙げてみました。

もちろん、冒頭のデメリットもありますがセダンならではの魅力もこの他にも色々あると思います。
まだまだ自分もセダン初心者みたいなものなので、これから色々なメリット・デメリットを感じ取れると思っています。
が、現状はセダンに大変満足しています。

普段はセダンに乗らない方も、レンタカーや代車でセダンに乗る機会があれば体感してみてください。
いつもの車とはまた違った意味で、良さが味わえるとかも知れません。
Posted at 2019/02/22 23:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2019年02月05日 イイね!

癖が無く非常に乗りやすいHV車

アクアと同じプラットフォーム・パワーユニットだが、仕立ては全く違うと感じた。
カローラらしく、静かで快適で運転しやすく仕立て上がられており、全ての面で気に入った。

本当に買ってよかった。
Posted at 2019/02/05 22:06:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年01月16日 イイね!

乗り換え

今日からみんカラがリニューアルしたみたいですね。
アプリがトラブっていることで、リニューアルした事に初めて気づきました(笑)

遂にと言うか、今までも話題になってたフォロワーに扱いが変わったみたいですね。
変わったからと言って実質自分にとって不都合な問題は無いので、今まで通り使っていこうかなと思います。


変わったと言えば、こちらも突然ですが、
車を乗り換える事になりました。

新年早々、新型カローラを買う宣言をしていましたが…

きっかけは先週末の新聞チラシです。


新車、中古車問わずローン方式問わずキャンペーン限定の年率1.9%!!!
ディーラーローンでここまでやっているのはあまり無いと思います。

よくよく自分の財布事情と相談し、新車 新型はやめて値段がこなれてきた前期型アクシオハイブリッドを購入する事にしました。
ハイブリッドのアクシオも、バブリー感満載な90系カローラSEリミテッド以上の装備、動力性能があるので、立派な高級車だと思っています。

全国のタマから色々と探して頂き程度も値段も満足できる車両が見つかりましたので、本日契約してきました。



ソリオやD2で使用していたドラレコやナビ、レーダー探知機は移設し、継続使用します。

2月頃には乗り換えになると思います。
今から楽しみです。

納車まで、車の荷物整理や用品購入して準備するとしましょう。
Posted at 2019/01/16 23:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「梅雨なのに暑い。
エアコンが良く効いてくれてるので、とても助かる。」
何シテル?   06/22 12:35
旧HN:*きんや*です 純正オプションが大好きなので、純正の素の良さを生かしたスタイルを楽しんでいます。 昭和50~60、平成一桁世代の車や音楽が大好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ちょっとした修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:30:35
ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:10:44
ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:07:54

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
免許取得時以来のエスクード。 そしてスズキに戻って来ました。 以前の初代モデルゴールド ...
三菱 アイ 三菱 アイ
親の車です。たまに自分も乗ります。 前車Keiが故障の為乗り換え。 納車後もうすぐで2年 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド 花かんむり号 (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
かねてからの念願だった白いセダンボディーのカローラ。 トヨタのディーラー中古車を愛知県か ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキの登録車の魅力を芽生えさせてくれた車。 免許を取って一番最初に7年落ちの中古で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation