• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KM-IXのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

久しぶりのキリ番

帰宅後偶然にもキリ番が出ました。
次はゾロ目なるか。



2019年1月の納車から3年4カ月で走行距離は約34000キロ。

1年目はそこそこ走ってましたが、コロナ禍で外出や通勤で運転する機会がめっきりと減りました。
給油も月一で良くなったので、金銭的にはかなり助かってます。


因みに、今となってはあり得ない位走り込んでいたソリオの頃は3年4カ月で95000キロ。
いやはや、あの頃の距離が異常だったと言うか…体力面からも今は真似できませんw

そんなソリオは身内の手に渡った今も動いており、11年目の車検を通したそうです。



↑今年の1月の走行距離
ご老体にはなってますが、まだまだ走れるようで良かった。

カローラはオイル以外メンテフリーに近い状態になっているし、純正状態そのものを楽しんでいるので目新しい記録はありませんが、何かネタ的なものがあれば更新していきます。
Posted at 2022/05/21 20:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月5日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ラジアルタイヤ:トーヨー SD-7
スタッドレスタイヤ:ヨコハマ iceguard7
bB純正ホイール(スタッドレス用)
※パーツ選択は全て当たりだった。満足。


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
ワイパーブレード交換
※壊れないから本当に直すところがない…


■愛車のイイね!数(2022年02月05日時点)
107イイね!
※ごく普通の大衆車に ありがとうございます

■これからいじりたいところは・・・
今の構成で大方十分。画面レスのレーザーレーダー探知機が有れば良いけど、強く欲しいものでも無し。

コロナで行けていない1年点検をどこかのタイミングで出したい。

■愛車に一言
9年落ちなのに不具合が全く無いという、カローラの真骨頂を今、正に感じています。
今まで乗った車の中で一番古くなるまで乗ることになりそうです。

まだまだ乗り続けます!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/02/05 11:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

ハイブリッドの技術を知る

色々なマニアックな視点で見ていく雑誌のMoterFan illustratedシリーズ。
今回は日本のハイブリッド機構にフォーカスを当てた特集です。



内容はこれから吟味しますが、現状の日本車に搭載されているハイブリッド機構の解説が網羅されており、各メーカーのファンの方も楽しく読めると思います。

今、各社がハイブリッドを出していますが各メーカー独自の色を見る事ができて面白いですね。

最近の話題では、ダイハツのe-power的なシステムも出てきますが、このシステムが軽自動車性能向上の鍵を握っているかもしれません。出足のパワー不足はモーターによって解消され、パワー不足が顕著になっている660ccエンジンは発電に専念できるのでパワーのことは気にすることも無くなりますし。(でも出力面で変な自主規制が掛からないか心配)
次に出てくるムーヴあたりがどうなるか楽しみです。
Posted at 2021/10/23 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月17日 イイね!

SUVの一推し最適解

SUVの一推し最適解今流行りのSUVの中でも個人的に非常に推せる車が出てきました。
先日発売されたカローラクロス。

広さ、万人受けしそうなスタイル、想像以上に安い値段設定。
正しく、いい意味でカローラの持つ伝統そのものですね。
カローラのDNAが継承されており、個人的には物凄く安心しました。
これで売れない訳がないと思います。

特に、値段設定には驚きました。セダンやツーリングの3割増し位を想定していましたが、実際に出てきたのは、ほぼ同じ位の値段設定。下手するとクロスの方が安く感じるかもしれません。
エントリーグレードではありますが、それなりの大きさのコンパクトSUVが軽ハイトのカスタムグレードよりも安いという事自体、車が値上がりしている現代にしては凄い事だと思います。

私は今のカローラアクシオの出来がとてもよく、気に入っているので当分乗り続けますが、予算と駐車事情が合えばいつかはこの車が欲しいですね。
そうなるとしたらSグレードのE-Fourを7~8年落ち位の中古で狙う感じにあるかも。
Posted at 2021/09/18 00:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2021年09月12日 イイね!

スマホでポチポチ 便利になったかな?

久しぶりにマクドナルドへ行って月見バーガーセットを購入しました。

今はモバイルオーダー後に店頭まで行かなくても所定の駐車スペースに車を止めて中で待っていたら店員さんが車まで商品を持ってきてくれるサービス(パーク&ゴー)が開始されて、かなり便利になりましたね。

ドライブスルーの様に後続を気にしながら焦って注文しなくても良いし、混雑を気にして店頭に並ばなくて良いので、この御時世も後押ししてかなり画期的なサービスだと思います。


便利繋がりで、いつもは電話で入れているディーラーのオイル交換予約をWebフォームから入れてみました。
第1希望から第3希望まで入れて、日程調整の返答待ちです。
果たして希望通りの日程になるのか。。

最近はカー用品店の作業予約もアプリやWebフォームに変わってきましたね。即時予約には向いてませんが、こちらも試してみたいと思います。
Posted at 2021/09/12 15:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「梅雨なのに暑い。
エアコンが良く効いてくれてるので、とても助かる。」
何シテル?   06/22 12:35
旧HN:*きんや*です 純正オプションが大好きなので、純正の素の良さを生かしたスタイルを楽しんでいます。 昭和50~60、平成一桁世代の車や音楽が大好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ちょっとした修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:30:35
ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:10:44
ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:07:54

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
免許取得時以来のエスクード。 そしてスズキに戻って来ました。 以前の初代モデルゴールド ...
三菱 アイ 三菱 アイ
親の車です。たまに自分も乗ります。 前車Keiが故障の為乗り換え。 納車後もうすぐで2年 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド 花かんむり号 (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
かねてからの念願だった白いセダンボディーのカローラ。 トヨタのディーラー中古車を愛知県か ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキの登録車の魅力を芽生えさせてくれた車。 免許を取って一番最初に7年落ちの中古で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation