• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KM-IXのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

テイクアウト弁当

コロナの影響で、在宅ワークやら外出自粛やらで車に乗る機会がめっきりと減りました。
もうかれこれ1ヶ月給油してないです。せっかくガソリン価格が下がっているのに給油の機会が無い‥。まだ燃料が半分残っているので給油はもう少し先かな。
こんなに給油しないのは初めてです。


今日はいつもオイル交換しているネッツ店でテイクアウト弁当の販売イベントをしていたので買ってきました。






富山の有名な居酒屋やレストランが作る弁当が大集合!



5月末まで週替りでメニューも変更になるので、色々楽しめそうです。

早速行ってみると大行列。後からも車はどんどん来ます。



この台数でも余裕で車を飲み込める敷地をネッツが持っている事にも驚きましたが、係員の誘導も上手くて流れがスムーズでした。
ドライブスルーなので車を降りることも無く物凄く楽ちん♪

家族分含めてまとめ買いしました。

スタッフ全員の表情が活き活きしていたのも印象的でした。こんな状況で悶々とした世の中ですが、何だか元気を貰えました。



奥のテントが販売コーナー。
会場が車屋なので展示車を置いて宣伝も抜かり無く…




僕が選んだのは地元氷見牛のコロッケと唐揚げの弁当。
コロッケが牛肉がふんだんに入っていて、とてつもなく美味しい。唐揚げもパリッと揚がっていてジューシー。
至福の時を味わいました。

来週は新メニューになるので、また行こうかなと思ってます。

新型コロナをきっかけに新たな生活スタイルが出てきたりしてきますが、こういう外食スタイルも大いに有りだと思いました。
今までドライブスルーって言うとファーストフードが殆どでしたし、街の有名どころの料理がこんなに手軽に食べられる機会って無かったと思います。

ドライブスルー弁当、可能ならばコロナ終息後も続けて欲しいと思いました。
Posted at 2020/05/09 15:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月19日 イイね!

車のリサイクル

「あいのり」で使用されていたラブワゴンこと、100系ハイエースがリサイクルされるまでの動画です。



ディーゼル規制で都内は走れなくなった車両ですが、こちらでは100系もまだまだ現役で活躍しています。

かつて活躍の場を色々と見てきた車だけに寂しさも感じますが、朽ち果てて無残な姿にならずにリサイクルされれば車も嬉しいでしょう。

かつて憧れだった車のリサイクル材料が自分の車に使われているかも知れないと思うと、それはそれで嬉しく感じるものです。
Posted at 2020/03/19 22:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

次の車検…

花かんむり号を手に入れて13ヶ月。
走行距離がぐんぐん進んでいます。

納車時32400km
本日59800km

大体27000km走った事になります。
前オーナーが手放すまで5年半かけて走行した距離をもうすぐで抜いてしまいます。

次回の車検(来年1月)までには80000km行きそうですね。

さて、その車検をどうするかを今から考えてます。
今まで整備工場に預けてましたが、ここにきてディーラーへ依頼する事も念頭に入れて考えています。

平日休みが無くなったので、休日にその場で車検ができる事も強みですし、ハイブリッド車なのでディーラーでないと分からない所もあると思います。

ディーラー車検をやったことが無いので、値段が高いというイメージしか無いのですが、最近は民間車検とも大差無いのかな?どうなんだろう…。
値段聞いて10万プラスα程度であれば、ディーラーも考えたいと思います。

まぁ、ディーラーと言っても車を買ったカローラ店(家から12km)か、家から凄く近い、オイル会員になったネッツ店(家から2kmちょっと)と2つの選択肢もありますし、一概に決めるのも悩ましいですね。

まだ時間もあるので、色々と考えたいと思います。
Posted at 2020/03/13 21:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月26日 イイね!

車両接近通報音装置

30プリウス等のハイブリッド車から発進時等に「クォーン」って鳴ってるあれのお話です。

最近のものは音が変わって聞き取りやすくなっています。(50プリウスあたりから変わったらしいです)

音にすると「ヒューン」とまるでUFOが来たかの様な音で、聞き取りやすさは明らかに違います。

カローラアクシオに搭載されているのは、従来の音なので、周囲の音にかき消されます。風のある日は特に…。
お年を召した方には分かってるのか、聞こえづらいのか、後方から車に気づいて貰えない事も多いです。

今出来る対策は、接近通報装置の音量を上げるように設定変更する位です。
次にディーラーへ行ったときに設定変更して貰おうと思います。

欲を言うならば、従来モデルの音も新しい装置の音に変更して貰えると助かるのですが、トヨタさん検討してくれないですかね。

あとは、車両停止時にもボタンで意図的に通報音を出せるようになると、尚良いと思います。

自分ならお金出してでも変更します。
Posted at 2020/02/26 11:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月5日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・純正フォグランプ(後にイエローバルブ化)
・50リミテッドの花冠エンブレム
・ドライブレコーダー(2カメラモデル)導入
・純正トランクマット
・純正ゴミ箱(クリーンBOX EX)
・TRDドアスタビライザー(4点)
・字光式ナンバーキット
・静電気防止プレート(4点)

■この1年でこんな整備をしました!
・オイル交換
・ミラー格納不具合修理(サービスキャンペーン)
・ダッシュボード内落下物除去

■愛車のイイね!数(2020年01月29日時点)
49イイね!(ありがとうございます)

■これからいじりたいところは・・・
・省電力化(LED化)

■愛車に一言
1年前に中古で出会いましたが、本当に大当たりのタマでした。
本当に買って良かった。

壊れて止まるまで(でも中々壊れないのがカローラ)、その間HVバッテリーが寿命来ても取り変えて乗り続けます。

最高です。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/29 23:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「梅雨なのに暑い。
エアコンが良く効いてくれてるので、とても助かる。」
何シテル?   06/22 12:35
旧HN:*きんや*です 純正オプションが大好きなので、純正の素の良さを生かしたスタイルを楽しんでいます。 昭和50~60、平成一桁世代の車や音楽が大好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ちょっとした修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:30:35
ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:10:44
ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:07:54

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
免許取得時以来のエスクード。 そしてスズキに戻って来ました。 以前の初代モデルゴールド ...
三菱 アイ 三菱 アイ
親の車です。たまに自分も乗ります。 前車Keiが故障の為乗り換え。 納車後もうすぐで2年 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド 花かんむり号 (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
かねてからの念願だった白いセダンボディーのカローラ。 トヨタのディーラー中古車を愛知県か ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキの登録車の魅力を芽生えさせてくれた車。 免許を取って一番最初に7年落ちの中古で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation