• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

これは・・・むふふなビデオ!!

近々自宅の倉庫を取り壊すので、不要なものを仕分けていたのですが、えらい懐かしいものが出てきました。
お宝!!


はい、これ全部VHSテープです(^^;

かなり古いですよ~
東陽カメラセンターが出していたものです。
これは昭和63年、平成元年~4年、6年富士総合火力演習のビデオ。
さらに平成2年度の中央観閲式、90式戦車のビデオです。
うっわ~!なつかしい!
私が初めて富士総合火力演習を見に行ったのが平成元年でしたが、その年は大雨でほとんどが中止になったときでした。
バスツアー(自衛隊父兄会だったか地方連絡部)で配られたチラシで通販で手に入れたものです。
初めての通販がこれですからね(笑)
このときまだ小学生だったなぁ。
まだ90式戦車も89式装甲戦闘車も89式小銃もなかったころで、61式戦車がバリバリの現役だった頃です。
今見るとものすごく新鮮ですよ。
中央観閲式なんて今では考えられない大編隊で参加してますからね。
今ではP-3Cが1機、F-15が3機編隊ですが、F-15もF-4もF-1も9機編隊。
P-3は3機編隊が2個編隊ですし、ものすごい規模でした。



続いてこれ。
東芝EMIとビームエンタテイメントから出していたエアベースシリーズです。
航空自衛隊の空撮ビデオは当時頂点を極めたクオリティだったと思います。
エアベース小松、築城、新田原、那覇、三沢、千歳、ブルーインパルスヒストリー、ブルーインパルス米国展開(ゴールデンエアタトー)、それに航空訓練展示94です。
築城と小松のカメラマンはなんと徳永さんだったりします。
繰り返し見ましたねぇ。



こちらはエアベースシリーズのライバルになるBMGビクターから出ていたJASDFシリーズです。
一番最初に駆ったのは93年の訓練展示ですが、これは94年に三沢の航空祭バスツアー(当時高校生)にいったときにお土産で買ったものです。
夢中で見てましたよ。
T-2ブルーインパルスはお宝といっていいでしょう。
それとまさかの「ベストガイ」(笑)
これはビデオレンタルのワゴンセールで買ったものです。
その横のF-15EAGLEとかいてあるビデオ、なんだかわかります?
これはベストガイの空撮映像で使われなかったものをまとめたものだったと思います。
これを見るとベストガイの映像ってこんなにすごかったのか!と驚きます。
・・・・やはり演出と脚本と編集なんですね(^^;


こちらはその後発になりますがパイオニアの「WINGS OF JASDFシリーズ」と小学館のスーパージェットシリーズです。
その隣は95年の訓練展示、T-2ブルーインパルス、F-86Fブルーインパルスです。
このF-86のビデオは浜松時代のブルーインパルスが解散になるときにテレ朝でテレビ放送されたものをソフト化したものなんですが、いやはや、F-86のアクロが低い(^^;
テレビ放送向けなのでアクロの演目を順に追ってということはやってませんが、貴重な映像でした。


さて、これら全部VHSテープなのですが、DVDデッキを買った10年前以降全く見てませんでした。
もう見ることが出来ない・・・・ですって?
状態がよいVHSデッキを入手してるんですよ~(^^)
ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2014/06/30 01:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 20:05
素敵なコレクション♪F-86ブルーなんかは飛んでる映像見たことないです!
プアな出来ですが「ベストガイ」結構好きだったりしますw
今VHS稼働してる方なんてごく一部でしょうね・・・
コメントへの返答
2014年6月30日 22:47
こんばんは。
懐かしかったです(^^)
F-86ブルーの映像はあるにはあるのですが、どれも劣化してたりと必ずしもよくはないですね。
その中でも東芝EMIのヒストリーオブブルーインパルスは特別だと思います。
写真や映像をファンから広く募集したんです。
業務用ではなく観客目線から見た映像がかなり集まりましたよ。
DVDでも出ていますので探してみてくださいね。

ベストガイはいろんな意味で面白い作品だと思います。
内容はともかくあのCGはちょ~っとひどすぎましたけどw
時期的にF-15に改編されたばかりの飛行教導隊をフランカー役で出しちゃう手もあるのに~。

VHSデッキは今年春に中古で入手しました。
生産もしてないので今を逃すと二度と見ることが出来なくなってしまいますものね。
2014年7月1日 13:14
これは…Σ( ̄□ ̄;)
お宝ザクザク発掘しちゃいましたね★マニアに売ったら(マテ)

ウチ(分家)も未だに録画はビデオテープ使ってます冷や汗
本家にあるようなブルーレイが欲しいと父に言うと「まだ使えるものを粗末にするな!」と怒られました(;^_^A

因みにテレビも買い替えてないので、まだアナログ放送で見てます冷や汗2
こんな家、無いだろうなぁ(笑)
コメントへの返答
2014年7月2日 0:14
こんばんは。
いろいろみつけました(^^)
保管方法考えとかないとテープが悪くなるのでそれが悩みですね。

ビデオデッキが現役ですか!
確かにまだ使えますものね。
その後の処理はちょっと面倒ですが・・・
問題なのはもうデッキは生産してないので故障したら終わりってことですね。
今まで撮った思い出の番組をこれからも見続けるように状態が悪くない間にデッキを引退・保管しておくのも手かなと思います。

テレビはデジタルですが作業中に見るのはアナログのテレビにデジタルチューナつけてますよ。
チューナが壊れたらテレビも映らなくなるのでいよいよ引退ですね・・・・
しかもチューナはもう売ってないんdすよね~

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation