• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

名古屋グランパスエイト×ベガルタ仙台 サッカー天皇杯 4回戦 名古屋市瑞穂競技場(愛知県)

名古屋グランパスエイト×ベガルタ仙台 サッカー天皇杯 4回戦 名古屋市瑞穂競技場(愛知県)この試合は11月5日(日)1300キックオフでした。

昨日、今日とサッカー天皇杯の4回戦が行われました。この試合からJ1のチームが出てくる訳ですけれども、仙台も3回戦に勝ったので、4回戦に出ました。相手は名古屋グランパスエイト。試合実は昨日だと思ってたんですが(^_^;)、昨日NHK-BSで他の試合観てて、最後のトーナメント表で仙台の結果が出てないな~と思って調べたら、今日でした。場所は名古屋市瑞穂競技場。私は豊田スタジアムは行った事あるんですけど、瑞穂は無いんですよね~。

で、試合について書きたいところですが、天皇杯は基本的にスカパー!で放送が無いので、NHK-BSで放送されなきゃ観られません。現地にはちょっと行けないしね~。3回戦は報送カードに選ばれたんで運良く観ることが出来たんですが、今回の対戦カードは「清水×栃木SC」「大宮×YKKAP」で、放送は無し

しょうがないので応援はこの方に任せて、霊視で観ようと思ったんですが、能力不足により断念(^_^;)。結果としては名古屋が前半32分に得点して1-0で勝ったみたいですが、惜しい試合だったのかは全然分かりませぬ~。観た人のレポートがあるので、これ読んで妄想するか(^_^;)。

この結果残念ながら4回戦で姿を消してしまいました~。ま、リーグ戦の方が大事だし、18日の柏戦に向けて万全の調整をして貰いたいところ。

しかしまあ、放送されてた清水×栃木SCは凄かったな。なんとスコアが6-4!清水、JFLのチーム相手に4点も取られてるし(^_^;)。

仙台サンタナ監督のコメント
名古屋フェルフォーセン監督のコメント
選手のコメント

あとはリーグ戦に集中するぞ!そんなベガルタ仙台を応援したい方は「ベガルタ仙台フーリガン集会所」がありますので、是非お入り下さい。

夜の連続BLOG小説 青森にはこんなのこんなの、あるいはこんなのがあるんですが、そのときの模様を。今回は連休スペシャル、という訳でもないんですが、2本立て!
「何故か青森にある、キリストの墓とかピラミッドとか その7」
「何故か青森にある、キリストの墓とかピラミッドとか その8」
Posted at 2006/11/05 19:12:05 | コメント(3) | トラックバック(1) | ベガルタ仙台 | スポーツ
2006年11月05日 イイね!

7月24日通りのクリスマス

7月24日通りのクリスマス文化の日、イオン下田TOHOシネタウンでの文化人気取り映画ハシゴ観、1本目は「手紙」を観てメチャメチャ泣いてしまった訳ですけれども。こういうあまりにもいい映画を観てしまうと、このまま帰った方がいいんじゃないかと思うんですが(後の作品が色あせて感じるかもしれないから)、既に残り2本の席は押さえてあるので、やはりもったいないお化けを出さない為に観ないとね~。20分しか間がなかったんですが、顔を洗ってサーティーワンでアイスを喰らって心機一転出直す事に。やはりボックスオブチョコレートはウマイ(^_^)。

で、幸せ~になったところで観たのが「7月24日通りのクリスマス」。今回1番観たかった作品です~。予告編で観て楽しそうだったしね~。私はこういう楽しげな作品が好きなのですよ~。なんか「電車男」の女版みたいな感じだな~と思っていたんですが、なんとそういう地味な女の人を演じているのが電車男ではエルメスとして憧れの存在だった中谷美紀!だったら相手役も山田孝之にすれば良かったのにね(^_^;)。あ、「手紙」に出てたけど。監督も電車男の監督らしい。

話としては、長崎で暮らす女の人。彼女は見るからに地味な感じで、自分の暮らす長崎をポルトガルのリスボンにある7月24日通りと妄想し、出会う男性に「自分だけの王子様ランキング」を付けたりしながら、単調な毎日を過ごしていた。そんな中、王子様ランキングトップ独走中だった憧れの先輩と再会し、すっかり舞い上がってしまう彼女だったが・・・、という感じ。

感想としては、観てて楽しかったですね。いいよね~、こういう話って感じ。中谷美紀はエルメスっぽさを微塵も感じさせず、見事に地味な女を演じきっていました。なんか演出が「嫌われ松子の一生」っぽかったですが(主演も同じだからか)、あっちと違って話しが明るいしね~。最後は結局どうなるの?的な面白さがあった。長崎は何回か行ったことがありますが、好きな街なんですよね~。路面電車とか、いい感じだったと思います。まあ、ポルトガルのリスボンには行ったこと無いので、似てるかどうかは分からないけど、映画観てる限りでは似てる感じですね~。あ、この映画にも上野樹里が出てたけど、どうも上野樹里の位置づけって「虹の女神」もそうだけど同じ様な感じだな(^_^;)。

やっぱりこういうコメディタッチは好きだな~。最近悲しげな映画が多かったからね。楽しげな映画を観たいって方にはいいでしょう。オススメ!

あ、後で気付いたけど、この映画の感想で150本ですね。全部試写会か劇場なんですが、我ながらよく観たものだ(^_^;)。

朝の連続BLOG小説 青森にはこんなのこんなの、あるいはこんなのがあるんですが、そのときの模様を。「何故か青森にある、キリストの墓とかピラミッドとか その6」
Posted at 2006/11/05 08:36:49 | コメント(6) | トラックバック(46) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation