• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーの"PCX150" [ホンダ PCX150]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

ブレーキレバーを社外品の調整式に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からブレーキレバーを調整式に交換したかったのでamazonで購入。
翌日には届きました。
私が選んだのは価格が安く、評価がそこそこ良かったMZSのレバーです。
2
10mmのボルトとナットをメガネレンチとスパナ等2本使い外します。
3
外したボルトはグリスが固着していたので、洗浄して2000番のペーパーで表面を軽く磨きます。
4
磨き過ぎるとガタツキが発生するので、ホントに軽くしています。
5
グリスが固着していた擦動部にグリスを塗っておきます。
6
逆の手順で取り付けるだけです。
5分もあれば右側は交換出来ます。
7
左側はリアブレーキを操作するのでワイヤーがあります。
リアホイールにあるブレーキワイヤー調整ナットを思いっきり緩めて、作動部を右に押してワイヤーを弛ませます。
8mmのメガネでレバーを外して、ワイヤーのタイコを外し、新しいレバーに同じようにタイコを入れて、逆手順で取り付けます。
左側は10分弱掛かりました。
8
取り付け完了したら、試運転しながらキチンと作動するか走り込んで調整します。
調整後はレバーの調整を自分の手に合わせます。
カラーリングがワンポイントになるので、見た目もいいですね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 調整式ブレーキレバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

前後タイヤ、Fブレーキフルード交換

難易度: ★★

バッテリー交換 走行距離87,628円

難易度:

第16回目オイル交換

難易度:

オイル交換 11回目 21800km

難易度:

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月12日 16:59
いいですね~~~

このブレーキレバー。
なんかやる気にさせるって思いました。
コメントへの返答
2020年1月12日 17:24
ありがとうございます。
私は事故で右手の握力が小学生並なので、ホンダのコンビブレーキはすごく助かるんです。

で、もっと疲れにくくしたくて、取り付けてみました。

クイック感とタッチが良くなって、より走りが楽しくなりましたよ。

プロフィール

「単焦点レンズ使ってみた http://cvw.jp/b/122602/47796072/
何シテル?   06/22 13:55
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation