• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

エアコンダイヤル照明球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの照明、ついたり消えたりになって半年‥

叩くとついたりしてたので、さすがイタリア車だと褒めたり自慢したり😊

いよいよ交換
まずは内装剥がしで抉ります。
2
外した裏側
爪の様子はこんな感じ

内装外しは2つあるといいかも
厚み「奥行き)があるので2箇所抉ると楽です。
3
指差し部分に電球が一つ
LEDではありません

こんな可愛いので2つのダイヤルを照らしていたなんて、お疲れ様
4
交換したのはこちら
密林で入手
5
イグニッションオンで常時点灯かと思っていたら、イルミ連動でした。

無事点灯💡

アンダーパスとかライトつけてない時は暗いママだったのね‥

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

コンソール ヒーター操作系マーク再生 by いがさん

難易度: ★★

カーゴランプ交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月11日 15:41
交換作業お疲れ様です☕️

イタ車らしさなのか、見識不足の私にはよく分かりませんけどメンテナンスし易さが秀逸に思えます✨

麦球とか白熱球が入ってると何だか癒されてしまうのは世代ならでは…でしょうか😅
コメントへの返答
2023年10月11日 17:54
構造がシンプルというか作りが簡単というか、右ハンドル周り以外はよく言えば合理的でおっしゃる通り整備しやすいのもフィアットならでは✨

LED打ち替えも考えましたが、パンダには電球が似合うと思い、そのまま電球にしました😊色味もその方がいいかな、と、思いまして🎵

プロフィール

「@Dレンジ さん、ありがとうございます😊風が強くて寒いですが、楽しみます🎵」
何シテル?   05/06 08:41
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブースト計/センサ取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:09:32
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 20:17:33
第6回Tricolorerepublic参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 19:57:46

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation