• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーにんぐの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2017年6月9日

【GJ】後期フェイス化《後期グリル&フォグカバーの組み立て 》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【GJ】後期フェイス化《後期グリルの組み立て 》からの続きです。

グリルの上側の裏にラジエターグリルブラケットを爪と穴(2ヶ所)を合わせ取付けます。
2
表側から赤○部の4ヶ所をネジ(9973-50-412)で止め、青○部の2ヶ所を(B33J-51-833)のリベットで固定します。
3
ラジエターグリルアッパー(G46L-50-033)の左右にアブソーバーブラケット(R) (G46L-50-121)、アブソーバーブラケット(L) (G46L-50-131)を爪4ヶ所をラジエターグリルアッパーの穴に合わせて爪がロックするまで押し込み取付け
4
組付けしたラジエターグリルアッパーをグリルに取付けします。
左右のシグネチャーウイングの上側に3ヶ所づつ計6ヶ所の穴が開いてるのでラジエターグリルアッパーの爪を入れ爪がロックするまで押し込み固定します。
5
ラジエターグリルアッパーとラジエターグリルブラケットをリベット(S51S-51-833)で6ヶ所(緑○部)固定し、ファスナー(-51-833)で6ヶ所(赤○部)固定してグリル部は完成です。
6
次はフォグランプカバーを組み立てます。
フォグランプカバー右(G46L-50-C12)にメッキ部品右(G46L-50-C11A)、フォグランプカバー左(G46L-50-C22)にメッキ部品左(G46L-50-C21A)を取付けします。
7
メッキ部品の爪をフォグカバーの穴に入れて位置決めし(赤○部)、ネジ(9973-50-412)3ヶ所で締め付け固定します(青↓部)
※左右の部品共
8
これでフォグランプカバーは完成です。
前期フォグカバーとは違って最初からメッキの髭が付いているので高級感があって良いですね( ^ω^ )

【GJ】後期フェイス化《後期LEDフォグ&後期バンパーの組み立て完成編》へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

中華グリル

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日やっとディーラーから車が帰って来たので、連休前に届いたハンドルカバーを取付けて模様替え?してみたw」
何シテル?   08/18 09:36
山口のもーにんぐです。 1990年代初頭から車に乗ってましたが、DEのスカイデミオ購入をきっかけにみんカラ始めました。 みなさんのパーツレビュや整備手帳を読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]MAZDA純正 Fガラス中央(センサー類)カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:12:05
サイクロンプレート取付け&アーシング追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 04:14:45
RX-8用タイマー付き間欠ワイパーレバー交換(1万800km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:51:21

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザが次期型にフルモデルチェンジするまで買い換え予定は全くなかったのですが、試乗した ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年の夏頃に買い換え予定でしたが、消費税の増税があるのと11月生産分よりサンルーフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車種:デミオ(平成23年式) グレード:13-SKYACTIV 色:アルミニウムメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation