• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

グリオズ ガレージ(GRIOT'S GARAGE)エアゲージ

グリオズ ガレージ(GRIOT'S GARAGE)エアゲージ ついつい悪い癖が・・・。

ぽちっとな、してしまった(^_^;)

前々からアナログのエアゲージ(空気圧計)の精度の悪さが気になっており、
デジタル式で、いいものを探していました。

見つけたので、思わず・・・

グリオズガレージのLED デジタルエアゲージです。

こいつのいいところは

1/100単位でエア圧測定可能

リリースバルブが付いているので、抜きながら測定可能

コンプレッサーは持っていないので、アサヒのエアゲージボタルはやめちゃいました。

GSなどで空気入れてもらって、ちょこっと抜きながら調整するにはいいアイテムだと思います。

サーキット走行で、役に立つかな~
そんな腕無いかな~(笑)
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2010/06/10 19:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

行ってみっペ!!
KP47さん

桐生のイベントはやはり大盛況
SNJ_Uさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

11/3)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 20:22
エアゲージは大事ですね。
今までショップや工場でお願いしてもその通りの空気圧になっていたためしなしです(笑)
やはり自分でキッチリ合わせるのが吉ですね。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:06
適正空気圧は、大事だと思います。
タイヤショップでも、わざわざ装着してから圧調整って、ほとんどしていないと思います。
自分でやるしかないなぁと思い、買ってしまいましたが・・・。

冷静に考えると、高すぎました(汗)
2010年6月11日 8:39
確かに、アナログ式のエアゲージは、本当にあっているのか?不安です。
私は、コンプレッサを持っているのですが、この空気入れに付いているゲージも、ちょっと不安。
まあ、多少の誤差は、良いのでしょうが。
コメントへの返答
2010年6月12日 0:35
アナログは、もって3年だそうです。

どうしても内部の計測装置が経年劣化するそうです。

デジタルは、誤差は少なく寿命長いそうですが、
電池切れにだけは要注意です(^_^;)

プロフィール

周りに走っていない車が結構好きだったりします。 天の邪鬼気質はあるかもしれません。 安全にのんびりとツーリング主体で楽しみたいです。 車のつな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mobil1 5W-50 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:10:08
空気圧センサー(TPMS)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:49:40
SPEED社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/20 21:41:56
 

愛車一覧

BMW M3 ツーリング BMW M3 ツーリング
11年ぶりのMモデル復帰。 納車。 そして、お盆挟んでしばらくコーティングの旅へ。
BMW i8 BMW i8
製造から10年経過。 エアコンコンプレッサーは交換したが、 それだけで意外と壊れない。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思わず買いました。 古いけど、とても綺麗な状態で、スタッフが車の知識豊富で任せられそうだ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
通勤用として購入しました。 燃費のいいレギュラー仕様と、マニア受けする5速クラッチレスマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation