• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しむーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2006年8月29日

カーステーション・マルシェ オリジナル インタークーラーファンキット  

評価:
4
カーステーション・マルシェ オリジナル インタークーラーファンキット
その名の通り、インタークーラーに付けるFUNキットならぬFANキットです。
画像見たまんまですね(笑)

つい先日までこれの存在自体知らなかったのですが、<a href="http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=127458">
S203なお友達</a>と<a href="http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=148032">BPなお友達</a>とマルシェに行く予定を立てたので、オリジナルパーツをチェックしていて発見、興味津々で現物を見たら、妙にツボにはまってしまいました(^_^;)

単なる電動ファンといえばそうなのですが、ボンネットのエアインテークの開口部を一所懸命大きくしたり、導風の仕切り板を入れたり、シャシダイで誤差に埋まってしまうようなスペックの純正置き換えI/Cを買うよりも、直感的に効きそうな感じがするじゃないですか(笑)
ということで入れてみることにしました。ま、若干インパクト重視、ハナシのネタ重視の匂いがしなくもないですが(爆死

装着は、I/Cの脇に共締めでステーをはわせて固定(らしい)。
動作原理として、ブー圧での自動ON/OFFですので、近くのブローオフ配管から圧配管を分岐、センサーで信号に変えて圧にして0.3以上の時にリレーを叩いてファンをONにするというものです。
リレーに信号を出すための小さなコントロールBOXとリレーをEgルーム内の適当な場所に設置します。駆動用の電源はバッ直、コントロール&リレー側の電源はEgルーム内の太いハーネスの線から取っています。

あと装着時の注意点としては、タワーバーとの干渉の可能性があります。
私はオクヤマですが、そのままだと僅かに干渉、ファン固定用のステーの穴を加工し、ファンをできるだけ前にずらして付けることで装着できました。
タワーバーは各社それなりに這わせ方が異なりますので、装着されている方は現物で確認が必要です。

あと、Egカバーの加工です。
基本的にはどこをどう切るかは判るようになっているのですが、私の場合、画像のようにT.Nガッツのカーボン製Egカバーを装着していたのでちょっと勿体無くて躊躇いました(^_^;)
が、ただファン付けましたじゃちょっと物足りないのでメカさんと相談の上、この炭化カバーを加工して頂きました。
でもその甲斐あって、見た目はちょっと変態チックで気に入っています(w

さて、装着後のインプレです。
先に結論言います。「普通に走っただけじゃ全く判りません」(笑)
まず動作条件が上記のように、ブースト掛かったときだけなので、停車状態でファンが回るのを見ることは一人ではできません。
(5000rpmとかレーシングさせれば回りますがそれでも運転席からじゃ見えない)
また走行中、ブーストが動作圧まで上がっても、ファンの動作音は室内じゃ全然聞こえません。
さすがに回った瞬間に10度も20度も下がる訳ではないですし。
踏んで踏んでいわゆる熱ダレをしっかり感じられる人なら実感できるでしょう。
なので私が体感しそうなシチュエーションとしては、ミニサーキットやクネクネお山の登りなど、低速でガンガン負荷かけまくった時にしか実感できないと思われます。年に何回あることやら(^_^;)

まぁ、まだしばらくは暑い時期なので、R-VITカラーでモニターしながら様子をみていきたいと思います。

関連情報URL:cs-marche.com/htms/engineering/Engineering-FanKit_page1.htm
定価39,900 円
購入価格46,000 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Jspeed / カーステーションマルシェ / インタークーラーファンキット

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターBY

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:116件

カツキワークス / サーモガードクロス

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:48件

KTS / カインドテクノストラクチャー / アルミラジエーターリザーバータンク

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:70件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモクロス

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:209件

HB1st / ハイブリッジファースト / エアスルーワイパーカウル

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) ウォーターポンプガスケット

評価: ★★★★★

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィッ ...

評価: ★★★★★

スバル(純正) ブレンボキャリパー(フロント)

評価: ★★★★

tactrix OpenPort 2.0

評価: ★★★

SEIWA K433 プラッシュカッターL

評価: ★★★

PIAA LEDバックランプ T20 / LEW123

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新記録が、乗り換え記録しかない(汗 http://cvw.jp/b/123085/45713121/
何シテル?   12/18 23:02
もともとの本家HPは、旧ジオシティーズの終了に伴い閉鎖しました<m(__)m> ご連絡等はこのみんカラのコメントかメッセージでどうぞ。 1号車: 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018 BMW ナビマップアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 00:21:50
team sparco avanzato 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 22:54:50
Let It Be 
カテゴリ:オーナーズクラブお友達
2006/08/17 14:52:27
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
BMWからまたアウディに戻りました。 BMW F31 320dはサイズの割にそこそこ振り ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
大震災の直後に納車したワゴンRがそろそろ4回目の車検を控えて、タイヤもそろそろ終わるし買 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アウディに大きな不満や不具合は無かったのですが、細かい事がいくつか気になり、今の自分の使 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初めての輸入車。 一番のポイントはSトロニック。 BPが壊れるまで乗ろうと決めてタービ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation