• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

ラジコン用としてスタートシグナルを買ってしまったww

最近、4年ぶりにラジコンを購入し、某所にあるサーキットで早朝からラジコンを走行させるようになり、そこで知り合った人達と一緒にラジコンを走らせています。

と言うこともあり、このようなアイテムを購入してしまいました。
スタートシグナルです。
対象年齢は6歳以上なので、年齢は大幅にクリアしていますww


完全に玩具なんですが、これでもちゃんと音が出ます。
しかも外部端子付きで、スピーカーにも接続出来ると言う代物。

それではスタートです。
プッ プッ プッ ポ~ン!



Posted at 2023/10/07 20:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

日高市巾着田 曼珠沙華を見に行ってきました。

日高市巾着田 曼珠沙華を見に行ってきました。10月1日(日)
もう10月になってしまいましたね。
あと3ヶ月で今年も終わりです。

と言うことで今日は日高市巾着田に曼珠沙華を見に行って来ました。
つい最近まで、まだ見頃では無かったんですが、いきなり開花して見頃を迎えてしまったとのことで、見に行って来ました。

おはようございます。
今は午前4時15分過ぎ


出発です。


現地到着は午前5時半頃でしたが、既に駐車場の入庫待ちで混雑していました。
駐車場の開場は午前6時からなので、30分ほど待機していましたが、一般道まで車が待機状態になってしまい、パトカーが待機中の車に注意していました。

午前6時、駐車場開場です。
駐車料金は500円


今日は巾着田曼珠沙華まつりの最終日です。


そんなこともあっては、早朝から多くの来場者が居ました。
それでは現地で撮影した写真を
現地は雨が降っていたので、ピンボケばかりだったのが残念ですが









ひと通り撮影をしたので帰ります。
これから駐車場へ入って来る車が、まだまだ多くいました。


生憎の雨降りだったのが、本当に残念


駐車場に戻りました。
駐車場は未舗装なので、履いていた靴が物凄く汚れてしまいました。


おっ!!ハイドラを立ち上げている人が居るww


では現地出発します。
午前7時15分過ぎ


帰って来ました。
午前8時半前


本日の早朝ドライブは走行距離57km
Posted at 2023/10/01 13:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

公園デビューしました。(サーキットですけど)

9月17日(日)
午前6時前、某所に向け出発です。


到着しました。


うちの子、公園デビューです(サーキット)


ここはぁ~、知っている人は知っている場所
あまり知られたくないから、某所としておきます。


既に常連さん達がスタンバイ状態で待機中
常連さんの皆様、色々とお話しをして頂き、そしてこのサーキットでのタイヤ選定などを教えて頂きありがとうございました。


常連さん達の走りは見事でした。


ちょっと面白いラジコンも走行していました。


思う存分(所有しているバッテリーを使い切り)走行して帰って来ました。

そして標準タイヤが見事に擦り減ってしまい、新しいタイヤを購入して来ました。
やはりラリー用タイヤでは舗装路には不向きですね。
次回、走行に行く際は、このタイヤを使います。
Posted at 2023/09/17 23:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

改めて投稿ですが、昨日発売のトミカ GRカローラを購入しました。

改めて投稿ですが、昨日発売のトミカ GRカローラを購入しました。

中年オジサンが購入??って話しですがね。
Posted at 2023/09/17 22:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

歴代のラジコン・ラリーカーと共に

幼少時代から車好きで、将来は車の設計をやろうかと思っていた頃もありました。
因みに幼少時代はスーパーカーブームでしたね。

車の運転も早くしてみたいと思っていたので、ラジコンを走らせて車を運転している気分を味わっていました。

と言うことで歴代のラジコンラリーカーを並べてみました。


1987年頃に発売したGrBセリカ(4WDのラジコンで1/12スケール)


シャーシも懐かしい形状ですね。


1998年頃かな?発売したのは、購入は1999年
プジョー306MAXI(FFのラジコンで1/10スケール)


今回、購入したヤリス ラリー1ハイブリッド(4WDのラジコンで1/10スケール)


昔のラジコンと今のラジコンの違いは、ラリー開催地のステッカーが貼られていない所かな?
セリカはオリンパスラリーで出走した時のをラジコン化した物だと思います。


プジョーはツールド・コルスで出走した時のをラジコン化した物だと。


ヤリスは、これはこの車が発表された時の物かと。
なもんで、ドライバーとコドライバーの名前が2グループ貼られている。
ラリー開催地のステッカーも貼られていない。


F1のラジコンも1台持っていますが、やっぱりラリーカーの方が楽しいかな。
Posted at 2023/09/15 21:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い物中」
何シテル?   08/23 16:58
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation