• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

世界的にあらゆる分野でレベルが下がりそうな気が

いつまで続くのでしょうか、この状況

学生たちは、まだまだ休校中
この状況が5月まで延期(5月も休校)となると、日本の学生のレベルが劇的に下がるでしょうね。

新1年生の学生だと、本来ならば4月の1ヶ月の間に、学校のカリキュラムとか
同級生とのコミュニケーションとか、色々と慣れなくてはならない時期なのに、それが出来ない。

それに、今の時期に、しっかりと自主勉強をしているか、していないかで、学校再開した時に、結構なレベル差が出てしまい、勉強についていけないと感じる学生は退学してしまうのでは?

まぁ当然、自主勉強はしているとしても、やっぱり学校での緊張感とか、同級生のレベルとかを身近で感じている方が、士気が高くなる。

勉強ってのは実は、ただ単に学校の教科書を丸暗記すれば100点取れるような甘いものじゃなく、自分自身のレベルを同級生と一緒に勉強している環境の中で鍛えることで、自己のレベルを上げていく。

また同級生とディスカッションすることで、自分の苦手としている部分の克服とか、自分の得意とする部分を同級生に教えることで、更にレベルアップしていく。

それだけ実戦と言うのが、いかに重要かと言うこと。

他で例えると、ペーパードライバーのゴールド免許のようなもの。

ゴールド免許と言えば、無事故無違反で安全運転をする人、また運転が上手い人、ってイメージだけど、ペーパードライバーは、果たしてそれに該当するか?
と言うと、ペーパードライバーのゴールド免許は、単に運転をしないからゴールド免許になっただけのこと。
それは実力とは言わず、棚ぼた
しっかりと実地運転をしていなければ、本当のゴールド免許の実力ってのは身につかない。

同様に、在宅勤務が長くなっている従業員の人は、会社に行くのが面倒になるんじゃないかな?
通勤時間で、片道1時間以上、往復で2時間以上という人だと、その2時間を家で仕事している方が、効率が良い。
と当然なってしまうので、在宅勤務で通常の業務が対応出来る人なら、もう通勤することに結構面倒くささを感じてしまうのでは?

それに人身事故とかで電車遅延になった場合、会社に到着するのが遅くなる、必然的に業務開始が遅くなる。
となると尚更、在宅勤務ならば人身事故で電車遅延とか関係なくなるので、会社に行く意味ある?みたな感覚になってしまっている人も居るのでは?

とは言え、そういったダラケ癖が付かないように、週に2~3日程度出勤させるってのも、今の状況ではナンセンスだしね。

スポーツ選手も、試合(本戦)を行わない状況が長引くようだと、スポーツ選手のレベルも下がるだろうな。

たぶん、来年にオリンピックを開催出来たとしても、世界新記録どころか、前代未聞の低レベルの記録を出すだろうな。
この遅さで金メダル?とか。

練習試合と本戦とは違うからね。

3分間スピーチを家で練習していても、大勢の人の前でスピーチするのとは状況が違いすぎて、上手くスピーチが出来ないのと同じでね。



Posted at 2020/04/20 09:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ナンバープレート盗難防止ボルトを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1232256/car/3003422/8298840/note.aspx
何シテル?   07/14 11:13
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation