• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

何が原因なのか?

先週、ラクティスの車検を終えて改めて思ったこと。

それはタイヤの溝の深さ

今、ラクティスに装着されているタイヤは、ブリヂストンのB250っていう、新車購入時に着いている標準タイヤなんだけど、ラクティス購入から3年経って、車検時の総走行距離は12,700km

なのに、タイヤの溝の深さが残り2.8mm・・・(・∀・i)タラー・・・

元々、このタイヤが新品時にどれくらいの溝の深さがあったのか、測り忘れたので、何mm減ったのか分からないけど、12,700km程度で、こんなに減るものかね( ̄ー ̄?).....??アレ??

前車の頃は、車高下げていて、ネガティブキャンバーになっていたから、片減りばかりして20,000km程度走行してタイヤ交換していたけど、ラクティスでは車高は下げてないから片減りは無いけど、残り2.8mmだと、実質使えるのは、あと1mm程度(スリップサインは1.6mmだから)

あと1mm減るのに何キロ走行出来るんだろ?

それにしても、前車のエンジンより55馬力低いエンジンなのに、何が原因?

単に標準タイヤの平均的な性能…

そろそろ交換検討した方が良い?

あの先生なら、こう言うだろうけど

じゃぁ、いつ交換するんだ?

いつでしょう?┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
って。


まぁいざとなったら、昔のようのカッターで溝作ります。(実話)

昔、お金無かった頃に、カッターでタイヤブロックに細かい溝作って走行してたなぁ

まったく効果無かったけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2013/03/28 13:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

ラクティスの車検完了

昨日、ラクティスが車検から戻ってきました。

ドライブレコーダー記録を見たら、一連の作業が記録されていて、フロントワイパーを交換されていた!!

使っているワイパーはガラコ・ワイパーだったから、通常のワイパーに交換されてしまった!!
交換するって聞いてなかったけど、交換しないで欲しいと要望を言わなかったこっちも悪いので、まっいっか(笑

明日、ガラコ・ワイパーに交換してこようっと。(゚ー゚;Aアセアセ
フロントガラスにガラコを塗っているから、通常のワイパーゴムだと撥水剤を削ぎ落としちゃうからね。

エンジンオイルは2週間前に交換したばかりだけど、エンジンオイルも交換してもらっちゃったよ。
オイルフィルターも交換したからね。

整備費用含め、いくら請求されるんだろう((o(^∇^)o))わくわく

ドライブレコーダーの記録では、モータース内での車検前の整備の一連作業から、最後は陸運局まで自走して車検を受けている所まで記録されていた。

ノーマルの車って良いね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
車検の時にスルスルと順調に進んでいったよ。

あっさりとモータースへ帰還。おかえりぃ~~(o´∀`d) ♪

それにしても、モータースのおじさん、身長が低いので、シートの位置からドアミラーの角度まで全部
変わってしまっているので、明日直さねば(´゚艸゚)∴ブッ

車検終了時の総走行距離は12,705km

次回の車検は平成27年4月
でもその前に平成26年4月に12ヶ月点検

(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆





Posted at 2013/03/19 08:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

こんな制度があったら良いなぁ~

自動車にも皆保険制度みたいなもの

車離れとか言っちゃってる時代だけど、一番のネックになっているのが維持費だろうし、車検費用とか自己負担が3割負担で出来るようなシステムが欲しい。

保険会社がそんなプランを作れば良いのに。

通常だと任意保険を使うと、等級が下がるけど、それとは別に、車検時の費用を保険使って出来るシステムが欲しい。

学生は只とか、家族に学生が居ると家族も得するとか、そんなシステムは要らないけど。

法定点検とか車検は、事故修理とは別扱いで、任意保険を使って自己負担額を低減出来るプランを作って欲しい。

走行距離の分だけの安い保険じゃ、もうNo1には成れんぜよ!!なんつって(笑

Posted at 2013/03/15 08:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セフィロー さん、つい最近の情報では認知症を患っていると言う話しは聞いていましたが、まさか亡くなるとは思っていなかったです。」
何シテル?   09/07 01:02
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation