• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

ヤリスのトランクルーム改良しました。

先日、ダイソーで購入したジョイントラックを使ってヤリスのトランクルームを少々改良しました。

改良前(ラジコンを走らせに行く時のトランクルームの状況)


では始めます。


要は積み込みの仕方が悪いだけのことなんですけどね。
このスペースを、もうちょっと有効利用出来るようにしたいということで。


先日、ダイソーで購入したジョイントラックを使い、棚を作りました。
当初の計画では、先日購入したジョイントラック全てを使う予定でしたが、再度寸法を測ってみたら、小さいほうのラックしか使えそうにないことに気づきました。


設置した棚の上に小物を入れたバッグを置きました。


改良後(ラジコンを走らせに行く時の積み込み後)


これのいったいどこが改良なのか??
まったく分からない。
これは完全に失敗だったな。
と言う結果になってしまいました。
材料をダイソーで購入したので、ホームセンターで売っているジョイントラックほど予算かからずに済んで良かったです。
Posted at 2024/08/16 03:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

このボディーで走行していたらレジェンドボディーと言われました。

最近、タミヤのF1ラジコンを34年ぶりに復活させて走行させていたら、このボディーはレジェンドボディーだから勿体ないと言われました。


レジェンドボディー?と思い検索してみたら、同年代に発売されていたF1ボディーが社外品でレジェンドボディーシリーズとして発売されていました。

思わず購入しようかと思いましたが、残念なことにシャーシーが違う為、フロントウイングの取付位置も違い、どうやらF101シャーシーでは取付出来そうになかったので、購入を諦めました。

と言うことで、このボディーのまま走行させ続けます。
ただ、やはり走行中のボディー損傷を考えるとボディー補強が必要なので、ボディー裏側に補強テープを貼りました。
グラスウール入りのアルミテープなので、貼れば貼るほど重くなると言う物ですが、ボディーの割れ防止にはなります。


今更になって思い出したことですが、このボディーにキャメルのステッカーが貼ってありますが、このステッカーはタミヤの付属ステッカーではありませんでした。
発売していた当時から、たばこメーカーの規制がかかっていたようで、たばこ銘柄は使えなかったようですね。
その為、このボディーに貼ってあるキャメルのステッカーは社外品を買って貼っていました。

34年前に購入?
いや違うだろ、FW14は1991年だから33年前だろと思うでしょうけど、まったくその通りで、車体ごと購入したのは1990年のティレル019ボディーの時なので、34年前のラジコンになります。
FW14はボディーのみを1991年に購入しました。

ティレルのボディーは探したのですが、捨ててしまったようで見つかりませんでした。
Posted at 2024/08/13 00:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

ヤリスのトランクルーム改良計画

昨年の9月から某所サーキットへラジコンを走行させに行くようになり、トランクルームにラジコンを積んで行くんですが、ラジコンを積み込むために、その都度荷物の積み替えをしなくてはならない為、ちょっとトランクルーム内の改良をしようかと計画中です。

ラジコンを積み込んだ時のトランクルーム
もともとトランクルームが狭いので、満載状態になってしまいます。


そこでジョイントラックを使ってトランクルーム内に棚を作ろうかなと考えました。
この計画が上手くいくかどうか?なので、とりあえず今回はダイソーに売っているジョイントラックで試してみることにします。
組み立てるのに必要なパーツを買い忘れてしまったので、組み立ては後日します。


Posted at 2024/08/13 00:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

FCW 8月のオフ会に参加しました。

8月11日(日)
FCW 8月のオフ会に参加しました。

奥多摩に向け出発です。


奥多摩到着


8時30分朝礼です。


そして体調不良の為、しばらくお休みしていたメンバーさんが復帰しました。
また宜しくお願い致します。


奥多摩オフ会の後、移動してラーメン食べて
更に移動して津久井湖到着
この日は1日限りの津久井湖祭り開催日だったので、見に行って来ました。
夜8時から花火打ち上げでしたが、その時間まで居ると帰りが遅くなるため、早めに帰りました。
Posted at 2024/08/13 00:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス シュアラスターのLOOPパワーショットを入れました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1232256/car/3003422/8291311/note.aspx
何シテル?   07/07 02:22
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation