• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ハイテック X1 NANO USBの動作確認

12月24日に通販で購入したハイテックのX1 NANO USB
これはラジコンをやっている人達に、結構話題になっているバッテリー充電器です。


この充電器のスペックは、現在発売されている最高峰の充電器(3万円以上する物)が発売される前の最高峰充電器と同じスペックらしいです。

これが定価9,900円(税込み)という価格で発売されていることが、まず驚きなんですが、何といっても充電器の大きさが物凄く小さいことが凄いです。

今までは、電源の貸し出しをしてもらえないサーキットでは、それぞれポータブル電源を持ち込んで、現地でバッテリー充電をしていました。

ですが、このX1 NANO USBはモバイルバッテリーからも充電可能(PD3.0かQC規格対応の物、普通のモバイルバッテリーでは不可)です。
カーシガーソケットでもPD3.0かQC規格対応を使えば充電可能とのこと。
(定格DC5Vでは充電不可)

これにより、今までは重荷だった充電器関係が超コンパクトになったので、YouTubeでも載せている人が多いですが、大絶賛しています。

と言うことで、この製品の動作確認をしてみました。

まずは家で充電する際に使うACアダプターから動作確認してみました。
いつもスマホを充電しているドコモのACアダプター(45W DC5V~20V)



コンセントに差し込み


充電器に接続してみます。


動きました。


使っているACアダプターの出力と電圧と電流が表示されました。


あとは使用しているバッテリーの種類の確認です。
タミヤのLFバッテリーを使っているので、LFで設定。


その他の設定です。


充電開始です。
問題無く動作しました。


続いては車内での動作確認です。


まずは、いつもスマホを充電しているカシムラのDC5V 3Aのシガーソケット充電器から試します。


シガーソケットに差し込みました。


続いて充電器に接続
やはり動きませんでした。


今度はインバーターを使って試してみます。
使うインバーターは120Wの物です。


20年ほど前に購入した物なので、差込口はコンセントのみ(今発売されている物ならUSBの差込口も付いている)


電源を入れます。



ここでもスマホで使っているACアダプターを使ってみます。


インバーターに接続しました。


後は充電器に接続です。


動きました。


家で使った時の同じく、使っているACアダプターの出力と電圧と電流が表示されました。


今後、モバイルバッテリーを購入するかどうかですが、スマホを持ち歩いているので、大容量でPD QC規格対応の物を買っても損はしないなと思っています。

とりあえずラジコンを走らせにサーキットに行く時は、この充電器を持って行きます。
因みにこの充電器はRCのバッテリーチェッカーにもなるので、バッテリーチェッカーを持っていなかったので、買わずに済んで良かったです。
Posted at 2023/12/31 20:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

早朝ドライブで富士五湖へ

12月17日(日)

朝5時前
早朝ドライブで富士五湖に行って来ます。


途中、道の駅どうしでトイレ休憩


もう少しで山中湖に到着する辺りで富士山が綺麗に見えたので撮影


今日は晴れていて富士山がよく見えたのは良かったけど、場所によって逆光になってしまい上手く撮影出来ませんでした。


高校生の頃、夏にヘラブナ釣りに毎年行っていた精進湖にて


帰って来ました。
Posted at 2023/12/17 19:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

2023年度最後のFCW奥多摩オフ会に行って来ました。

2023年12月10日(日)
早くも今年最後となるFCW奥多摩オフ会に参加しました。

おはようございます。
奥多摩に向け出発です。


奥多摩湖現地到着


午前9時朝礼の時間です。
今日は朝礼の際に、FCWオフ会皆勤賞とツーリング・夜会・オフ会の全行程皆勤賞の授賞式がありました。
マンネンさんの写真を引用させて頂きます。
オフ会皆勤賞の皆様から


そしてツーリング・夜会・オフ会の全行程皆勤賞の2人


色々と頂きました。
ありがとうございます。
来年も皆勤賞がとれるよう頑張ります。

ちなみに全行程皆勤賞の方は、忘年会に欠席した場合、ペナルティーがあるようなので是が非でも参加せねば!!

そして今日は朝礼後に恒例の集合写真撮影です。
この写真、よ~く見てみると今日はなぜか参加しなかった例のおじさんが写りこんでいるかも知れません。
映っちゃった映像グランプリ的な感じで・・・
「お分かりだろうか、不参加で居るはずのない例のおじさんの姿が・・・」


FCWの定年制の話しもあったので、定年退会したのかな?


そして今日はフィンランドからの参加者も来られました。
まだクリスマスには、ちょっと早いんですけどね。
あわてんぼうですね(笑)
集合写真を撮影した後、フィンランドへ帰って行かれました。
あれ?でもサンタさん今年オフ会皆勤賞取ってますね(笑)


そしてそして、5年ぶりにジャンパー制作が決定しました。
購入希望者が10名以上(10枚以上にならないと頓挫するところでした)になったので制作が決まりました。
来春が楽しみです。
(写真は5年前に制作した物です)


2023年度も色々ありました。
コロナ流行により、しばらくの間参加を見合わせていたメンバーさんのオフ会復帰


メンバーさんの箱替え(電撃移籍と称していましたが)も結構ありました。
シーズン途中でチームトヨタから3年ぶりにスバルへ戻ったメンバーさん


プジョーチームからチームVWへの電撃移籍したメンバーさん


来年の新年初オフ会は、2024年1月14日(日)です。
2024年度は、どんなシーズンになるのでしょう。

また来年も宜しくお願い致します。

Posted at 2023/12/11 00:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

今週も早朝からラジコン走行の朝練

12月3日(日)
早朝から某所サーキットでラジコン走らせて来ました。

このサーキットにもだいぶ慣れて来たかな?とか思っちゃったりして。
でも、まだまだだな。

Posted at 2023/12/04 00:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】に応募しようと思ったら、タイヤサイズが無いから諦めた

タイトルの通りです。

タイヤサイズを確認したら、ヤリスで使えるようなタイヤサイズが、そもそも無かったww
Posted at 2023/11/29 08:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い物中」
何シテル?   08/23 16:58
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation