• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

FCW 2月の奥多摩オフ会に参加しました。

早くも今年2回目の奥多摩オフ会です。

おお!!後光がww


良く見たら後方にマンネンさんの車が止まっていた。


午前9時、朝礼の時間です。
極寒の地での開催にも関わらず、メンバーの皆さんは元気よく参加です。


そして今月はバレンタインです。
女性メンバーの皆様、今年もありがとうございます。


バレンタイン提供の代表として??挨拶を、つなきゃんさんが行いました。


そしてもう一方、よねやんさんが、カレー&カイロを提供して下さいました。


続きまして、エントリーカードの贈呈です。
どうやら最近、作成依頼が少なくなってきているとか??
このままだと今年いっぱいで発行が終了してしまうと言う噂が


そしてそして、もしかすると今回が見納めになってしまうかも知れない車。
この車は40年前の車だそうで、40年以上乗り続けているそうです。


終礼の写真を撮り忘れましたので、これにて投稿終了です。

帰りにジョイフル本田で買い物したり、ガソリンスタンドで給油したりして帰りました。
Posted at 2025/02/09 18:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

大晦日から元日までのおさらいです。

大晦日の朝、ラジコンの走り納め(セリカST185)をし、帰宅後に元日の走り初め(セリカST205)をする為、準備をしたりと年末年始は、ちょっとパタパタしておりました。


ラジコンの準備を終え、午後11時30分過ぎ、初詣をしに出かけました。

帰宅して少しだけ寝て午前4時半起床。
初日の出&ラジコン走り初めをしに出発。

サーキット到着は午前6時半頃
初日の出まで待機


午前7時
初日の出を見ました。


更に帰宅後、今度は新年初ジェラートを食べに津久井湖まで行って来ました。
写真は撮ってないけど😅

こんな年末年始でした。
Posted at 2025/01/01 18:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

キャスターの小倉智昭さんが死去

キャスターの小倉智昭さんが死去してしまいました。

小倉さんと言うと、40年前にテレビ東京で放送開始したタミヤRCカーグランプリのナレーションを担当されていたことを思い出します。

当時、小倉さんは「小倉のお兄さん」と自己紹介をしていたので、ナレーションなので顔は見えないので、イメージとしては体操のお兄さんとか歌のお兄さんという感じのイメージでした。
まぁ実際は違うとしても。

40年前のちょうど今頃かな?預貯金をはたいてラジコンを買ったのは。
当時はそれで一杯いっぱいだったので、ラジコンの大会に参加出来るほど金も無かった(大会に参加するには、予選用バッテリー2本と決勝用バッテリー1本の合計3本は最低でも持っていないと駄目だったので)ので、TVでグランプリを見るだけだったな。

その反動もあって、一人を謳歌している今、ラジコンのオプションパーツを大人買いして走らせています。
バッテリーは当時はまだ無かったリチュウムイオンバッテリー(タミヤのLFバッテリーは定価で10,450円)を4本も所有しています。
週末はだいたいサーキットに走行させに行っています。

40年くらい前の、当時の映像をYouTubeにアップしている人が居るので、よく見ますが当時は、やはりサーキット走行に慣れていない人が多く参加していることが伺えて、明らかに下手ですね。
仕方ないですね、当時はたぶん近所の公園で練習していた子ばかりだったからなんでしょうね。
コースラインは、でたらめです。

コロナ流行前にタミヤグランプリに参加した時は、子供でも結構しっかりとしたコースラインを走行する子が多かったので、昔と今の子では、こんなにも違うんだなと思いました。
たぶん親に連れられてサーキット通いしているからなんでしょうね。
実際に聞いたところ、サーキットで練習していると言っていたので。

小倉さん77歳だったけど、僕にとっては小倉さんは、永遠の小倉のお兄さん。
TV放送の最後にいつも言っていた台詞
バッバイのバァ~イ

Posted at 2024/12/10 08:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

FCW 2024年度の奥多摩オフ会ラスト

12月8日(日)
おはようございます。
今年も早くもFCW奥多摩オフ会のラストです。
と言うことで奥多摩に向け出発です。


奥多摩に到着です。
本日は晴天なり!!
(後々、天気予報外の天候に)


今年ラストのオフ会準備中


午前9時、朝礼の時間です。


そして、今年の皆勤賞及び全行程皆勤賞の授賞式を
まずは皆勤賞の皆様から


続いて全行程皆勤賞の3名です。


そして今年もメンバーズカードの作成及びFCW義援金活動の振り込みを担当して頂いているメンバーさんにも特別賞です。


更に、このところジャンケン大会のジャンケンおじさん担当している?
させられている??のメンバーさんにも特別賞です。


そして恒例の集合写真撮影です。
いつものトイレ前に集合して撮影です。


少し遅れての到着ですが、いつも新鮮お野菜を届けてくれているメンバーさんにも特別賞です。


車の上に塩??
いえ、これは雪です。


雪が降って来たので予定より少し早く終礼です。


終礼後、半年ぶりに水と緑のふれあい館内にある食堂で昼食をとり帰りました。


奥多摩を出発後、羽村に本店がある福島屋で買い物をして帰りました。


今日の一番目立った車
どっからどう見てもランボルギーニ カウンタックですが、実はMRスパイダーです。
MRスパイダーを改良してランボルギーニのレプリカにした車です。
お値段は本物くらい高いです。
でも本物も所有しているらしいです。


余談ですが、気づいて貰えたか否か?
サンタをぶら下げて行きました。


年内の奥多摩オフ会は、今月で最後となりました。
今月は、あとはFCW忘年会と、FCWお茶会(第2回目)を予定していますが、どちらも来られないメンバーさん、今年もありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2024/12/08 18:42:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

FCWお茶会に参加しました。

11月23日(土)
FCWの通常オフ会とは別に、ひまひまなメンバーさんのみ参加のFCWお茶会に参加して来ました。
と言うことは・・・
忙しいか?暇でしょ!!


と言うことで、お茶会参加のため奥多摩湖に行って来ました。
現地到着は午前9時頃だったかな?
でもお茶会は午前11時からなので、2時間ほど待機
既に到着済みのメンバーさんと2ショット


午前11時頃、マンネンさん到着


偶然にも今日が誕生日のメンバーさん
お誕生日おめでとうございます。
年齢は5歳プラス・・・


来月は通常のオフ会の他、FCW忘年会と、12月28日(土)に第2回目のFCWお茶会を予定しています。
えぇ!!月一に会うメンバーさんと、月3回も会うの?(笑)
Posted at 2024/11/24 00:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん、ありがとうございます。
躓いた原因は、左耳の三半規管の異常の影響もあったかも知れません。
今は、治療中なので。」
何シテル?   07/27 21:13
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation