• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

管理人さんZのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

まだ先のことだけど、バッテリー交換候補の検索

まだ先のことだけど、バッテリー交換候補の検索先月、ヤリスが2回目の12カ月点検を行いました。

点検時の総走行距離は15,600km程度だったので、まだ特に問題も無く無事に点検終了。

ですがバッテリー測定の結果を見ると、2年経過で充電状態が90%代にまで下がっていました。
まぁそれほど気にすることは無いレベルですが、昨年の12カ月点検時は、100%だったので、それなりに下がっています。

来年は車検なので、早くもバッテリー交換が必要か否か。

前車ラクティスの時は、車検後に交換したので、標準バッテリーだと寿命は3年程度なのかも知れない。

と言うことで、ヤリスに適合するバッテリーを検索してみました。

一応候補として考えたのは、ラクティスの頃に使っていたパナソニック・カオスです。

ですが、パナソニック カーバッテリーのHPを見たところ、残念ながらヤリスではカオスシリーズは有りませんでした。

適合表を見るとN-340LN0/PA EN規格品/国内車用と言う物しか無かったです。

ヤリスは納車時にも思いましたが、見たことないバッテリー。

価格はオープンプライスなので、店舗によって価格の違いはあるものの、ネット通販を見ると、16,000円代から25,000円代まで幅広い価格帯。

いったいどれが適正価格なのか分かりません。

でもたぶん実店舗での購入だと、もっと高くなるんじゃないかと。

ちなみにラクティスで使っていたカオスは、実店舗での購入で3万円代だったかと。

なので、ヤリス用のバッテリーも実店舗で購入すると3万円代になるんじゃないかなぁ~って。

と言うことで、今から月3,000円ずつ貯めておいて、来年の車検時に交換するかな。

本当は標準であっても5年くらいもって欲しいんだけど・・・

ちなみにパナソニックのカオスは5年間余裕でもちましたので、ヤリスでもパナソニック製に交換後は、5年間くらいもってほしい。
Posted at 2022/10/04 08:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

昨日、ダイソーで買ってきた加圧式霧吹きを使ってみました。

昨日、ダイソーで買った物です。


ペットボトルを使う加圧式霧吹きです。
今日、試しに使ってみました。
ペットボトルに水を入れ


加圧式霧吹きを取り付けます。


レバーで加圧します。


加圧するとペットボトルがパンパンに膨らみました。


噴射してみました。


圧倒的な水圧は無いように思えましたが、まぁ臨時に洗浄する際に使えるかなと。

墓石の名前の部分の清掃に使えるかな?と思ったけど、そこまでの水圧は、ちょっと期待出来ないかも知れない。
Posted at 2022/09/25 20:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

メグジェラート(津久井湖)

とりあえず台風は収まりました。

この3連休中は、本来営業する予定だったメグジェラートですが、一昨日は雨のため閉店時間を早めてしまい、昨日は台風接近のため休業でした。

そして今日は、営業再開していました。


通常は、週3日間のみ営業のお店なので、この3連休中の営業休止は、お店にとってはかなりの痛手だったと思います。

と言うことで、今日はメグジェラートを食べに行って来ました。


季節ごとや、その日によってメニューが変わってしまうので、定番品と言うのがあるようで無い、お店です。

今日は・・・何を注文したっけな??ww
フランボワーズと、かぼちゃです。
Posted at 2022/09/25 20:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

ペットボトルが加圧式霧吹きになる便利グッズを手にいれました。

このところ、この商品を買うためにダイソー巡りをしていましたが、今日やっと買うことが出来ました。

他の店舗では売り切れ中だった物です。

ペットボトルが加圧式霧吹きになる便利グッズ


どれくらいの水圧があるのか不明ですが、試しに車のホイールの隅とか洗ってみようかな??
Posted at 2022/09/24 21:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

ちょっと話題になっている文具を手にいれました。

ちょっと話題になって、取り扱っている店では売り切れ状態の文具。

サンスター文具のメタシルを手に入れました。


これは、芯まで金属の鉛筆で、削らずに書き続けることが出来、筆記可能距離は約16kmだそうです。
芯の濃さは2Hの鉛筆相当のようなので、少し薄い色です。


金属なのに書いて消せる、正しく鉛筆ですね。

価格は990円(税込み)が正規の価格です。

ネット通販などを見ると、5,000円代で販売しているところもありますが、990円が正規の価格なので、5,000円代で販売ってのは、ちょっとボリすぎ
Posted at 2022/09/24 21:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけダス さん、わたくしは見逃しました。」
何シテル?   08/26 23:15
1級建築士(平成26年度設計製図試験合格・1級建築士登録済み) 監理技術者資格者証 実は国内B級ライセンスも持っているが、あまり知られていない。(実話)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に帰還🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:08:57
20240623 FC-WORKS TRGレポート<大笹牧場到着編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 10:36:40
CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:05:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス リス太郎MXPA15 (トヨタ ヤリス)
4駆の標準ヤリスに乗っています。 管理人にとって人生3台目となる専用車で、一人を謳歌する ...
その他 ラジコン 星莉嘉 GTーFOUR ST165 (その他 ラジコン)
日本車で初のモンテ・カルロラリー優勝車です。 この車は発売していた頃、確か流線型なんて ...
その他 ラジコン 玲奈運 茶爺 松田787B (その他 ラジコン)
今年の3月29日発売予定(再販) 1991年のル・マン24時間で日本車で初優勝を果たした ...
トヨタ カローラ 親戚の車(廃車になりました) (トヨタ カローラ)
車好きの伯父が生前乗っていた車です。 伯父が定年後に購入し、年齢的などの都合により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation