• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

禁断のカスタム水冷に突入

禁断のカスタム水冷に突入 自宅のPCについては、ほとんどゲーム専用となっています。
第3世代のIVY Bridgeで古めではあります。VGAさえそこそこのを入れておけばゲームでも不満は無いのですが、
ファン騒音がそれなりに気になってくるので、CPUもVGAも簡易水冷で運用していました。
この状態で何年も使えていたのですが、ある日CPUのポンプが止まって一度は交換。そこで復活はしたのですが、どうせならカスタム水冷やってみよっか、ということで数か月の結構長いリサーチの上部品を揃えました。写真はポンプが壊れる前の簡易水冷ダブル構成です。

カスタム水冷は最近はセット物も多いのでそちらを狙う方がそろえるのは簡単なのですが、今回VGAも追加したかったので部品単位で発注しました。計算したら意外とセットは安くないんだよね。(^^;



左はCPU用、右がVGA用の水枕。VGA用はチップ以外にも電源系やメモリも発熱がすごいので、本来は全部をカバーするタイプを使いたいところなのですが、手持ちのVGAが型落ちなのでもう手に入らない状態でした。
次のVGA更新のタイミングで、そういうタイプに切り替えたいところですが今はこれで我慢っと。


いきなりPCには取り付けず、まずは単体で組み付けて通水テストから。
この状態で3日ほど回して漏水チェックしていました。ちゃんと注意して組み付けていれば全く問題ない感じですね。


その後、PCに実際に組み付けて注水しながらポンプだけ動かして水を送っていきます。
エア抜きさせるのに揺すったり倒したりしてさらに数時間。漏水が無ければおっけーです。


全てを通電して動作確認。さすがのカスタム水冷で、ゲームしていてもCPU、VGAともに50度台で安定しておりました。
ただ、高負荷が続くと水温が50度を超え、ちょっと冷却が追いつかない感じでした。
たぶん簡易水冷X2だとそれ以上の温度行ってると思うんですけど、それでももうちょっと水温は下げておきたいところですね。


で、上の状態ではトップに360mmの薄型ラジエター1基で運用していたのですが...


フロントに240mmのラジエターを追加して、2個体制にしてみました。


冷却水も入れ直し。水路が変わったので再度リークテスト中。


こちらはポンプ。リザーバータンクも一体となっています。
ずいぶんとクーラントの色がきついですが、色が濃い方が漏れたらすぐわかるしね。


これで、ゲーム時でも40度台で落ち着きました。
なかなか変態的ではありますが、カスタム水冷おもろいです。

ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2017/08/20 19:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

HID fcl.
8JCCZFさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年8月20日 21:44
メロン味?(違)

大型汎用機の水冷を扱っていましたが、純粋交換機で定期的に水交換しないと、バクテリアが沸くんでメンテで必須でしたが、家庭用のPCで水冷の時代なんですよねえ。驚きですわ。
コメントへの返答
2017年11月3日 14:32
汎用機って普通に水冷なんですよねー。
定期的って数か月とかですか?

プロフィール

「フルアーマー http://cvw.jp/b/123250/41805560/
何シテル?   08/06 23:36
自分の趣味でも書こうかねぇ、と思ったらクルマ系がほとんどだったことに気づきつつ、とりあえず趣味を綴ってみるページ。 最近ラジの話題が多いですが。(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次いくよ、次! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 20:56:16
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 09:54:52
A.C.E戦車教導隊wiki 
カテゴリ:World of Tanks
2014/09/24 15:23:16
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
やっぱりフォレだよね、ということで丁度良いタイミングで出たWR-Limitedに乗り換え ...
その他 その他 その他 その他
頼れる相棒♩ 10年近く使っています。移動はモーターを使うハイブリッドタイプです。
その他 その他 その他 その他
ランドマックスから乗り換えです。 相変わらずパーキングでまったりと楽しんでいます。 速さ ...
その他 その他 その他 その他
1/8スケールのエンジンラジコンカーです。 夏は舗装路やダート、冬は雪上氷上で楽しめる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation