• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月12日

NSB 奥多摩・箱根・伊豆ツーリング

NSB 奥多摩・箱根・伊豆ツーリング 10日と11日で、会社のクルマ好きメンバーでツーリングしてきました。
今回は関東周辺の代表的なツーリングルートを結びまくった感じです(´▽`*)

詳しい内容は以下のURLにまとめてありますので、宜しければ覗いてみてくださいませ(*´ω`)

http://www.geocities.jp/kentarosgarage/20180610.htm
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/12 12:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

ここも東京!三宅島(6月編)
zrx164さん

この記事へのコメント

2018年6月12日 12:54
雨の中、お疲れ様でした。

はぐれたのは、このコースで小作に行った後の事ですね~!納得。(笑)
翌日は大観山、早川~と舐め回しましたね~!
アジフライではなかったんですね~!!

wakoさんのページもあったんですね~
じっくり見ときます。

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年6月12日 14:07
いやぁ、ホント先日はありがとうございましたm(_ _)m

ここの分岐は私も事前予習していないと、ヤバかったですσ(^◇^;)

翌日は晴れていたら、冷川から伊豆スカイラインで大観山に向かいたかったのですが、雨ですからね…(^-^;)
ターンパイク雨の割には、ポルシェや86/BRZが走っていたり、御所ノ入駐車場では86/BRZが撮影しておりました✨

また7月も宜しくお願いいたします(*^。^*)
2018年6月12日 20:00
あれあれ、みなさん
我が家のすぐ脇を通っていたんですね(^^)

元山梨県人のワタシとしては
小作のほうとうイチ押しなので
気に入っていただけて良かったです♪

コメントへの返答
2018年6月12日 20:19
かしまさん邸宅もお近くなんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ん~、ご連絡を取っておけばよかった( *´艸`)

小作はメニューも豊富ですし、ハズレがないので良いですよねぇ♪

今回は走りをメインに有名道路を繋いでいったのですが、山梨県側の峠が思った以上に面白くて楽しかったです♪
また走破する道を計画しないとです( *´艸`)

プロフィール

「[整備] #マークII マークⅡブレーキオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1233636/car/3055518/7813118/note.aspx
何シテル?   05/29 15:29
けんたろう@赤い衰星です。 5人家族なのに2シーターマシンを持っていて、家族より冷ややかな目を向けられつつも、何とかカーライフを楽しんでいます。 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

110のドアヒンジ?(ストッパ?)を交換しましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:31:26
[トヨタ マークIIブリット] サイドブレーキを足踏み式から手動式に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 15:19:20
[ホンダ NSX] ウオッシャータンク移設、小型化 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:41:59

愛車一覧

ホンダ NSX 赤い衰星@百系 (ホンダ NSX)
高校時代からずっと欲しかった、NSXに乗っています。 2002年11月 走行距離76 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
あくまで下駄車的な感じで、知人より格安で譲っていただきました。 あまり費用をかけず乗るつ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
初めてのマイカーというか、マイバイクですね(^^) 今でも思うのは、加速感がとても凄か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こいつは、私のファーストカーです。 本当はバイクを長く乗るつもりだったのですが、社会人に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation