• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

メガーヌR.S.トロフィーRのバッテリーって

メガーヌR.S.トロフィーRのバッテリーって バッテリーの上がりやすさや劣化しやすさで定評のあるメガーヌⅣですが・・・

私がメガーヌGTを所有していた時は純正のバッテリーが終わった後はVARTA製のAGMバッテリーに替えてました。
替えた後は安定した電圧と純正より大きなCCA値で不具合もなく快適でした。


そしてメガーヌⅣのバッテリー問題といえば、trophy-Rのバッテリーが有名ですよね笑。私の知り合いも「良く上がり、よく劣化する」と嘆いていましたw

alt


alt


冒頭の画像で分かる通りバイク用のAGMバッテリーにキャパシタかコンデンサのような物が組み合わさったようなバッテリーがtrophy-Rには採用されていました。

alt


サイズ的にはF19-12Bという規格なのかな?。CCA値は200Aで容量は19Ahです。型番は「 24410 0190R 」一応AGMバッテリーですがルノーの純正バッテリーってどうも性能が低いように感じてる私としては、ケースに入るのであれば、これを純正以外のもう少し高性能なAGMバッテリーに替えるのはどうなんだろうという思いがありました。

もう一つの条件としてはマイナスの端子の位置が左という事でしょうか?

なので、純正のケースに入るのであれば以下のような候補も有るんじゃないかという事を知り合いの方へ提案させていただきました。
ただし自己責任でと伝えました!実車を私が見てないのでアドバイスという体で!

alt


alt


これなんか高性能ぽいですよね。

altalt



これも純正よりは高性能ぽいです。

alt

alt


これは20AhですがCCAは275Aもあります。

自分で所有している車でもないのであくまでも使用可能ではないかという事しか言えないんです。そしてそもそもキャパシタもしくはコンデンサとの相性とかで使えないという事もあるかもしれませんが、良くなったという報告があると嬉しいですね~

alt
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/03/30 23:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャンプスターター
のり710さん

トロフィーR納車されました?!
けけろんさん

BMW G32 まずはバッテリーと ...
vodka2さん

お世話になりました
エクゾー777さん

ATLAS BX EFB700LN ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

CTEK AGMモードで充電後のバ ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 劣化したアッパーマウントの隙間埋めpart2 https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/3285211/7818280/note.aspx
何シテル?   06/02 16:44
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーモスタッド スチフナ インテークマニホールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:55:50
スズキ ソリオ純正14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:51:26
DCTユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:12:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation