• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitasan55の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

SHINING SPEED シーケンシャルドアミラ―へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
久々の弄りになります。
ドアーミラーウィンカーを交換しました。

レヴォーグの不満な点が2つありました。
1.リアハッチバック部分の反射板で光らないこと。
2.ドアミラーウィンカー部分が半端に点滅すること。

ハッチバックはコラゾンテールに替え解決、今回はドアミラーウィンカーを変えました。
これで大満足です!
2
各社から色々リリースされていますので、取り付けが簡単なものを中心に探していました。デイライトは使わないので、少々お高いですがSHINING SPEEDのType.Orangeがポン付け出来るとのことなので購入しました。
3
Type.Orangeの内容物です。
使用するのは、ウィンカーとリモコンのみです。
4
先人の方々の整備手帳を参考にして、カバーはミラーを外し爪を外しました。
カバーを取り外した純正のウィンカーです。あとはネジを外してコネクターを抜きます。
5
接続して動作確認をします。

※実はこの時、左右を間違えて取り付けてしまい動作せず焦りました。(^^;
6
助手席側は、カメラがついていますので、赤丸のこのネジを外してからカバーを外していきます。
7
ミラーウィンカーを取付けるのは簡単ですが、配線と接続コネクターを整理して取り付けるのに手間がかかります。

助手席側はカメラ部分が干渉して、収まりが悪いので赤丸の様に固定しました。
8
ウェルカムライトも追加になりました。

夜に確認して足元が明るくなり、満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニモーターシャフト抜き

難易度:

axis-parts ブルードアミラー

難易度:

ミラー電動格納用モーター交換

難易度:

ドアミラーバイザー(?)

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

黒いドアミラーカバーにしたいんです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kitasan55です。 スバルアイサイトは、レヴォーグの頃から比べるとその進化に驚きです。歳を考えて安全機能を重視して車を選んでます。 土日を中心にみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソールリッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 07:38:35
早朝交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 23:28:26
シエクル レスポンスリング (RF10RS) の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 09:52:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターをB型アドバンスからE型スポーツへ乗り換えました。EV時代に逆行してガソリン ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
孫が 増えてレヴォーグでは手狭になったり、またそろそろ歳を考えてゆったりとドライブを楽し ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグは、走りの楽しさを教えてくれた最高の車でした。 色々手を入れたりして、車いじり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017.9.10 2.0へ乗換えました。 末娘の就職を機に25年乗り継いだミニバンと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation