• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべテッツァの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年3月11日

社外ナビ 再起動対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外ナビがある程度熱を持つと再起動してしまうのに困り熱対策をした暫定結果のメモです。


対策の経緯ですが
アルテッツァのオーディオ裏のスペースは結構狭いです。
それ故に、オーディオ機器の温まり具合が凄いです。
ある程度走ると機器が温かくなりナビが再起動をするということが頻繁に起きるようになりました。

対策として空冷ファンをオーディオパネルにとりつけてオーディオ周辺の熱を排気するようにしました。

結果動作は安定しましたが、たまーに再起動してしまいます。
ナビを触ると熱さはあります。
排気の熱も結構暖かかったりします。

ということで
排気するのではなく吸気して直接ナビに風を当てるように変更しました。

その後ナビも熱くならず動作安定しています。

いつもの事ながら写真はありません。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

アンテナホルダクリーニング

難易度:

ダッシュボート上部に1DIN取付

難易度: ★★

ブレーキホース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ エンジン付近からのガラガラ音の正体 http://minkara.carview.co.jp/userid/1237115/car/922459/3896156/note.aspx
何シテル?   09/08 02:26
よろしくお願いします。 備忘録とか諸々書いていく予定です。 オーディオはALPINEを使ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明(ネット通販) アルテッツァXE10専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:58:59
ヘッドライトの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 09:59:31
クスコ パワーブレースリアエンド 952 942 REN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 09:47:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
決して速くはない(踏まなければ) でも運転する楽しみを感じられる車 それでも今時の軽 ...
カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
勢いで取った免許で勢いで買ったバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation