• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2006年10月28日

コンビランプ固定金具取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外バンパーにコンビランプ(ウインカー)の固定金具を取り付けました。
社外バンパーに換えると、ネジをFRP(バンパー)に直接締め込んでいるためネジ穴がバカになります。 ランプを落とす前に純正金具を取り付けました。


パーツ№G15850803 4個 376円
2
右が金具を差し込んだ状態。
左が差し込む前で加工が必要。
赤⇔の距離を6~7mmにしないと取り付け穴とJ字の金具の穴が一致しないので加工が必要です。

加工は、ニッパー、カッター、平やすり等でFRPを削ります。 厚みが違ったり、うねりがあるので現物合わせで加工しました。
簡単なようで結構面倒臭いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(LED)

難易度:

リトラのガタつきを修理

難易度:

リトラカバーをちゃんと固定する😁

難易度:

ハイマウントバックランプパッキン交換

難易度:

リアコンビネーションランプ シール交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月28日 20:22
なるほど!
削らなくてはならないのね・・・
結構大変なんですね。

コメントへの返答
2006年10月28日 20:41
純正バンパーには付いている金具なんですが、ランプを外してみて初めて気付きました。
バンパー換えた人はどうしているのだろう?って疑問が・・・。
2006年10月28日 21:39
ZOOMエランバンパーもネジを差し込むだけです(汗
ランプがプラスチックで軽いので影響は無さそうですが
固定金具等の対策はしておいたほうが
いいかも知れませんね
このパーツはデーラーで、いつでも在庫あるんですか?

コメントへの返答
2006年10月28日 22:42
>ネジを差し込むだけです
雪っちさんのバンパーもそうだって言ってましたネ。 私はたった1度のランプ外しでネジ山が消えました。(爆)

>固定金具等の対策
FRP直にネジだとトルクが掛けられないですからね~。 ネジを締めるのが怖いし、いつか落ちるという心配も。

>在庫
取り寄せになります。 値段が安過ぎて躊躇しそうです。(爆)
2006年11月20日 8:42
通称スピードナットですね。ウチにも転がってたような。
コメントへの返答
2006年11月20日 10:14
へぇ~、そんな名前があるとは知りませんでした。

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation