• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

中古オーナー涙の物語 ・・・朝ホテル、後、あれれ?

起きると曇天、すぐにでも降りだしそうな天気。
でも、2-3時間はもちそうな気もして、朝日本平。
先日のディナーもまずまずだったけど、朝食も気分良さそうなのでホテルへ。
先週、初めて会えたnao33さんが、ひょっとしたら今日も来るかもと思い、ホテルに
いる旨メールすると、入れ違いでたったいま帰宅したところとのこと・・・残念。

独りで1時間半もかけて、まったりの朝食。
当然富士山は見えないが、開放的な窓際の席は休日の朝にふさわしくゆったりとくつろげ、
癖になりそうな予感がします。


帰宅して、車庫入れ中に左のバックミラーを見ると左後方がちょっと暗い。
確認すると、あれれ!?バックランプが点いてません。


玉切れか~と思ってトランクを開けると、床にソケットが転がってます。


さらに良く見ると電球のお尻がハウジングの最下部から覗いてます。



なんだ、こりゃ?
ソケットが緩んで落ちただけならともかく電球もハウジング内に落ちるなんて不運だ~。
簡単に、中の電球が取り出せると思って、しばし、あれこれ試しますがよく分りません。
こりゃ、真面目にナット緩めたりしないとまずいのかな?面倒だな。でも、これで20km
離れたショップへ行くのも気恥ずかしい・・・。
と、その時、閃きました。
ガムテープでこよりを作り、そっと指し込み電球を釣り上げる作戦。
特技の渓流釣りの技術を活かし?2度目でまんまと成功 v(^^


点いた~!
玉は切れておらず単なるソケット抜けと玉落ちでした。
こんなことってあるんですねぇ。


優雅な朝食をした割に、随分せこいバックランプ修理でした。(^^;




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 17:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

令和の米騒動
やる気になればさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 18:26
お疲れ様でした。
今日は雨も降りそうだし、早めの帰宅でした。
また誘ってください。

リバースランプ釣れて良かったですね。(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 19:02
こちらこそ、失礼しました。

また、おじさん二人、優雅な朝食をいたしましょう。

ランプ釣り・・・我ながらグッドアイデアでした(笑)
2012年10月28日 21:00
なんと、先日の私と全く同様ですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/346614/blog/28030988/
こんなことまでお友達しなくてもいいですよ?
(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 1:06
あ~、ほんとだ!!
チェックランプから玉落ちまで、先輩を見習ってますねぇ。
でもね、先輩。
僕の高等修理テクニックなら着想から完了まで僅か3分ですぞ v(^^
2012年10月29日 8:49
僕も経験しました。

僕の場合ウィンカーランプで、おまけに外出先で気付きました。そのままじゃ危険だと思い、いろいろその場で格闘しましたが、手だけでは取り出せず、20分後ぐらいにはたと気付き(遅すぎですが…)、とりあえずバックランプをウィーンカーに移植して帰宅、帰宅後取り出しました。

ガムテープ、いいですね〜。どこでも手に入るし。勉強になりました。

ちなみに僕は、ピンセットの先にゴムを巻いて取り出しました。ガムテープの方がはるかに簡単。
コメントへの返答
2012年10月29日 18:52
そうなんですか~、当たり前の様に頻発するんですね。
よ~し!全国のエリーゼオーナーにガムテープ修理法を大々的に広めよう!!(^^;
2012年10月29日 12:48
こんにちはー。
僕のは抜けたんではなく玉切れ起こしてます。
エリーゼはヘッドのメインが片方死んでます。・・・面倒なのでかれこれ二カ月放置ですが何か?爆
昨日はクラウンのブレーキランプが片方死にました(>_<)
こっちは交換簡単なので、明日にでも会社サボってまとめて成敗しようかなぁと(^-^)
ウナギ水槽も新たに立ち上げないといけないし
コメントへの返答
2012年10月29日 19:21
ヘッドが死んでるのは、ちょと問題ですなぁ~。
木曽路に行くのを1回止めて、修理しましょう(笑)

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation