• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

山中徘徊日記 時々 エリーゼ・・・第2回世界文化遺産会議山梨大会

山中徘徊日記 時々 エリーゼ・・・第2回世界文化遺産会議山梨大会 第1回世界文化遺産を語る会は、さる11月24日、静岡日本平で開催されましたが、富士山は静岡・山梨の共有財産。
各委員から「当然、第2回大会は、山梨県で開催すべき」との強い要望があったかどうかは分かりませんが、本日、山梨県勝沼、森のレストラン「エリソン・ダン・ジュール」にて目出度く第2回大会が開催されました。
ご出席は、地元山梨県よりなっしい委員ご夫妻。
東京都からは、海洋環境のスペシャリスト、りとままご夫妻。
神奈川県からは、「戸板のような車には乗れない」と妻に見放されたarika委員が単身参加。
静岡県からは、事務局、森林環境担当のU~TAN夫妻であります。(なお、本タイトル画像には、反社会的勢力に属する人物は含まれておりません。)

本日の議題は、野生動物の保護について。
最近の温暖化に伴い野生獣の生息範囲が広がり、田畑の作物や高山植物にも食害が多発しております。また、食物連鎖の頂点であるべき日本狼の絶滅も生態系維持の観点からは注目されるところであります。
こうした実情を踏まえ、本日は各委員が食物連鎖の頂点に立ち、身をもって生態系維持、ひいては野生動物の保護に貢献するという崇高なテーマで集結したわけであります。

ご参加各委員の貢献課題は、こちら。

将来の個体数の増加を食い止めるべく、あえて若い雌鹿を選択。
野生獣とは思えない柔らかさと癖のない味。
6名の委員が、無事に課題を消化いたしました。

事務局は、こちら。
畑の食害防止研究の一環として猪に取り組みました。
脂肪がたっぷりとのった上に適度な野性味あふれる歯ごたえ。
これもまた、順調に任務を果たしました。


野生動物保護作業後は、超軽量で環境に優しいスポーツカーの頂点「ロケット」とエリーゼの構造比較、また吸排気系の改善と地球環境&エンジンチェックランプの相関関係等、ハイレベルな環境保護課題に取り組みました。


残念ながら事情があって「ロケット」実車の分解作業は実施できませんでしたが、S3、S2ローバー、S3/SC、S2toyota、各車種について、環境への影響度を厳しくチェックし、お開きとなりました。


各委員の皆様、本日は大変ご苦労様でした。
(議論が白熱していた関係から、メインディッシュまでの待機時間が長くなりましたことを店主に成り代わりましてお詫び申し上げます)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/15 21:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年12月16日 13:17
昨日はありがとうございました。

メインディッシュの待機時間も親交を深めるための時間と思えばいいと言うことで…。
コメントへの返答
2013年12月16日 20:31
どうもご苦労様でした。

奥方様にはご満足頂けましたでしょうか。
また、次回も是非お連れ下さい。
2013年12月16日 18:51
タイトル写真で、ギャ○グかマ○ィアの集会かと思ってしまいました。
(^_^;)

私もジビエ食べた〜い(^o,^)
コメントへの返答
2013年12月16日 20:34
はい、実は手前の3人は関東方面のその筋の方達で、奥側の4人は善良な田舎者です。(^^;
2013年12月17日 0:11
エリエクの世界に新たな息吹を感じます。
勉強して、いつの日か末席に・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2013年12月17日 20:11
エリエクの世界に認知症の新風を巻き起こす会議でございます。(あ、なっしいさんとこは除きます)

いつの日かなんて言わなくても日常的酩酊症の貴兄には、特別に疑似認知症として参加資格を付与致します。
召集令状が届くまでに赤エリ整備を完了しておいてください。
2013年12月17日 8:37
かたぎのリ卜ママです(`・ω・´)
洗練されたジビ工料理
大変おいしくいただきました(*^o^*)

ロケットは次回のお楽しみに乞う御期待~

相方が一番待ち焦がれてます(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月17日 20:08
あ、あねさん。
お口に合ってよかったでござんす。

また、次回よろしくお願い申し上げます。

ロケット親分さんによろしゅうお伝えください。
2013年12月17日 18:48
第2回世界文化遺産会議山梨大会 お疲れさまでした。

私が以前食べた鹿肉とはまったく別物で自分の鹿肉にたいする概念が変わりました。



今年中におでんを食べに遠征しようと思ってましたが、どうやら来年になってしまいそう!
コメントへの返答
2013年12月17日 20:09
あ、あにさん。

御足労おかけしやした。

合点です。
第3回は、しぞぉーかおでんを世界文化遺産にする会議ですな。

是非、おかみさんを戸板に乗せて・・・。
2013年12月21日 10:20
楽しく拝見しております。
当方も、夜間山のほうへ行くとたくさんの目が光った物体が居ます。
知り合いのエリーゼは、伊勢神宮近くの国道で鹿さんに踏まれました。カーボンに変わったようです。
列車もよく止まります、基本的には狼が居なくなったのが原因だと思いますが、人間の食材として人気が出れば解消すると思います。
そうなると、保護活動が始まるかもしれません。
近所の県立美術館のレストランでは、試食会をしています。評判が良いそうです。
シャブリがたくさん転がるそうです。
出来れば、会議に参加してみたい。
コメントへの返答
2013年12月21日 19:37
こんばんわ
コメありがとうございます。

富士山でもジビエでも何でもオフ会ネタにして、気楽な会議を老後の楽しみに細く長く続けていけたらと思っております。

tanokyuuさんは、三重・愛知方面でしょうか。少し遠いかもしれませんが、老人会でよろしければまたご案内させて頂きすよ。(笑)

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation