• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・竿も持たずに渓歩き

渓流釣りは、3月解禁。

でも、ここ30年、毛鉤釣りしかしない僕の解禁は、虫の舞いだす4月中旬。
とは言っても、こんな暖かな日には渓の水が恋しくなります。

で、竿も持たずに独りでやってきたのが、昔から気になっていたダム湖に注ぐこの渓。
適当に目星をつけた尾根を降り、最後の急傾斜はザイルを忘れてきてしまったので
やや左手の岩の出たラインをクライムダウン。
久しぶりにちょっとだけ緊張しました。(^^;


地元の釣師の口からもその名を聞いたことがありませんから、とるに足らない渓なのかも
しれません。
しかし、実は超穴場なので誰もしゃべらない・・・なぁ~んて勝手な妄想を抱くのが渓師。
とりあえず、水量は少ないけど渓相は悪くはありません。


まずは、ダム湖への流入点を確認するために流れを下ります。
・・・っと! あらら、流れが河原に浸み込んでお終い。
簡単に言うと、伏流してしまいました。


流入点は、砂漠状態。
でも、増水時にはダムから大型魚が差してくるかも・・・・と、またまた妄想が。


さて、上流を目指します。
ところどころ、小さいながらも魅力的なポイントが連続します。
これは、アマゴが走るかも・・・と期待が高まります。


う・・・・ん。いない。


これより上流は、流れも細く、倒木が多いので木々が繁り出したら釣りになりそうもありません。


お!沢ブキの蕗の薹だ。
やっぱり、蕗味噌にはこれが一番美味しい。
アマゴは諦めて、蕗の薹採りに切り替えます。


渓から上がって南アルプスを眺めながら車中で遅めのランチを食べていたら、主稜線には
雪雲が湧き、先程までと打って変わって冷たい風が吹いてきました。
暖かくなったとは言え、まだまだお山は冬の支配下です。


竿を持たずに欲の無い渓歩き、こんな一日もなかなか良かったなぁv(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/25 23:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

プチドライブ
R_35さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 5:30
やはり、桃源郷にお住まいだ
仙人暮らしが羨ましい
ワタシには一生無理だなぁ~
仕事が趣味だから。爆
コメントへの返答
2015年3月26日 19:45
仕事が、趣味!!

まぁ、それも幸せなことだよね。

桃源郷もリアルには、結構危ないことあるし・・・(^^;
2015年3月26日 5:32
枯れ葉の中にも新芽が出てきて、お山の春ももうすぐですね(^o^)
コメントへの返答
2015年3月26日 19:46
はい、この季節、老いた我が体からも芽が出そうな気がします。
2015年3月26日 7:02
蕗の薹?蕗の薹?ふきのとう!こんな字だったんですね!勉強になります^^;
コメントへの返答
2015年3月26日 19:47
あ、いや・・・先生。
却って恐縮です。
2015年3月26日 7:45
アマゴシーズンに向けての下調べも重要ですね!
シーズンになったら、アマゴの塩焼きを分けて下さいね(笑)
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年3月26日 19:48
基本的に塩焼きは、渓で食べますので現地までお出でくださ~い \(^o^)
2015年3月26日 17:27
自然と共に歩む、スローライフ。
私もリタイヤしたらこんな生活を送りたいです。
・・・当分先のことでしょうが(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月26日 19:52
人によって差はあるでしょうが、何とか体が動いてくれるのが70歳までとすると65歳まで働いちゃうと残りが少なすぎます。

そこんとこ、よーく考えてネ。v(^^

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation