• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

山中徘徊時々エリーゼ・・・クリタケ山

舞茸は、終わってしまったけど・・・まだ、クリタケがあるさぁ~!
キノコ話は、まだまだ続きます m(__)m

さて、山神様と一緒にとりあえずクリタケ山の状況をチェックにお出掛け。

舞茸山よりかなり標高が下がるので、育ちはまだまだこれからという感じ。


それでも、中には食べ頃の株も少々。


森の中は、蒸し暑さが去ってとっても快適♪
五月蠅い虫達も急に姿が減りました。


お~っと、ここも熊さんレストラン!


葉がまったく萎れていない・・・今朝の食事跡か?


ウンチも新鮮、湯気が出ていそう!!


幹に着いた爪痕も真新しい! (^^;


と、その時 ドドド・・・!っと猪の親2頭、子供2頭を挟んで、僕の目の前を横切っていく。
ウリ坊のピンと立てたしっぽが可愛い♪
一方、山神様は、別のウリ坊2頭が葉っぱを食べているのを見たという。

熊の痕跡も多いが、猪の痕跡も多い。
ミミズや木の根を探し、こうやって木の周辺を耕作してしまうから茸にも影響ありです。


ウンチ連発で恐縮ながら、これは凄い!
ワンショットで5個!!
こんなにウンチの密度が高いのも珍しいです。それにサイズもデカイ!!
一体、何頭がこの森に来ているのか??


こんなに太い枝まで簡単に折っています。
喧嘩してもとても勝ち目はありませんネ。


それなのに、こうして丁寧にドングリの皮を一つずつ剥いて食べるんですねぇ。


と、ここで山神様が走り去る獣の後姿を目撃!
目撃談によりますと
「色は黒、最初猪かと思ったけど全然違う。手をついて走っているような感じだったから
猿かと思ったけどちょっと恰好が・・・、やっぱり子熊じゃないかな?でも親は見えなかった。」

怖い、怖い・・・先を急ぎましょう。


この山には、ドングリの他に栗もいっぱい。


落ちた栗は、ころころと窪地へ。
すべって尻餅でもついたらエライことになります。


お!珍しく綺麗なナラタケ♪


クリタケもチラホラと。


栗の木に出た豆のようなクリタケの幼菌達。
5日ほどしたら収穫ですネ v(^^


帰りは、猪助の道を借りて下山します。


今日も熊さんの痕跡が一杯、ついに子熊も登場?
猪も6頭も出てきて、何だか動物観察の一日みたいだったけれど、やっぱり楽しかった
で~す♪


結局、シーズン初めとしてはまずまずの収穫。(ほとんど山神様の収穫ですが)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/14 23:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

小民家。
.ξさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年10月15日 0:16
冬前の準備でしょうが、やはり獣は怖いですね。
それでも、好きな事はねえ。  止められない !
コメントへの返答
2016年10月15日 9:29
獣にとっても人にとっても実りの秋ですからねぇ。
喧嘩にならぬように気をつけま〜す。
2016年10月15日 7:17
おはようございます。

昨日は、お仕事場が少し山の方で、
奇遇ですが、私もクリタケとイグチ、
アカハツ、柴栗を、
少々採取してきました。

実は、秘密の赤松林にも、
足延ばしたんですが、
高級茸は発見できずでした。(笑)
今年、サマツは1本取れた所、
なんですけどね~。

夏服だと少し寒いぐらいです。
柴栗も、最終期ですね。
気が付くと、白いのが、
チラホラするんでしょうね。
あっという間に、
1年終わりますね。(笑)
コメントへの返答
2016年10月15日 9:40
おはようございます。
そうでしたか、お仕事の合間に茸採りってのも勤労意欲が盛り上がってよろしいですね^_^
今夜は、柴栗とアカハツの炊き込みご飯でしょうか?
こちらでは、標高が少し高いので高級茸は赤松じゃなくて栂に出るのですが、まだ僕にはシロがありません。

あ〜、YBTさんが近くにお住まいなら一緒に岩魚釣って、茸採って、車の面倒みて貰って・・・妄想が ^^;
2016年10月15日 19:33
熊も猪も気を付けて下さいね〜!まあ、勿論、長年の経験値でリスクヘッジ出来てるのでしょうけど^_^;、素人の僕らにはありえへん世界です(笑)で、明日も暇なので赤城山に行ってこようか?って、山モラと話してます(^。^)!
コメントへの返答
2016年10月16日 0:17
天然ヒラタケは、あまり売られていないかも。栽培物の大ヒラタケってのは岐阜の方で見たことあります。
もうこの際、山モラ様と森に入っちゃってみてください。名前は分からなくてもいろんなのがいて楽しいですよ。

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation